日本郵便、15年度の荷物売上高4757億円 16/07/29
日本郵便、13年度の郵便事業利益374億円 14/07/31
会計検査院、日本郵便の経営改善を強く要望 12/10/12
日本郵便、自民総裁選党員投票はがき1712通届け漏れ 12/10/02
日本郵便、ゆうパックの減少続く、8月は1.4%減 12/10/01
郵便事業と郵便局、内容証明の謄本2824通亡失 12/09/27
郵便事業、郵便物110通隠した期間雇用社員逮捕 12/09/25
楽天、EC店舗の海外発送支援で郵便事業と連携 12/09/20
郵便事業、四国で買物支援サービス開始、フジと連携 12/09/19
郵便事業、目黒支店の社員が264通隠し逮捕 12/09/12
郵便事業、7月のゆうパック3.1%減少 12/08/30
郵便事業、郵便物532通隠した元社員が書類送検 12/08/17
郵便事業、DMを使ったネット通販支援サービス開始 12/08/07
郵便事業、217通隠した元期間雇用社員逮捕 12/08/01
郵便事業、6月のゆうパック3.1%減少 12/07/30
国交省、地域交通グリーン化で電気トラック6案件を補助 12/07/06
郵便事業、「早く終わらせたい」と1.2万通捨てた元社員逮捕 12/06/28
郵便事業、郵便物隠しを隠蔽、元支店長を解雇 12/06/21
郵便事業、域内輸送の積載率向上へ発着管理を拡大 12/06/21
会計検査院、「宅配が非効率」と郵便事業に改善要請 12/06/21
郵便事業、ゆうパックの当日配達地域を拡大 12/05/30
サークルKサンクス、ヤマト運輸に宅配便切り替え 12/05/24
郵便事業、転居者情報など8万件の情報紛失 12/05/23
郵便事業、郵便物隠匿容疑で西大寺支店社員逮捕 12/05/16
郵便事業、郵便物3通放棄で元社員書類送検 12/05/14
郵便事業、別納料金横領で山形南支店元社員を逮捕 12/04/19
郵便事業、鳥羽支店社員逮捕、ロッカーなどに422通隠す 12/04/19
郵便事業、3300通隠した福島支店の元配達員逮捕 12/04/17
楽天・郵便事業、EC事業者の海外展開支援で連携 12/04/16
郵便事業、業務上横領で元配達員逮捕 12/04/11
郵便事業、郵便物500通隠し社員逮捕 12/04/10
郵便事業、郵便物隠匿を支店長が隠ぺい、廃棄 12/03/28
郵便事業、郵便委託車両が乗用車に衝突・炎上 12/03/12
郵便事業、陸前高田支店でWeb再配達・集荷受付を再開 12/03/12
郵便事業、国際小型包装物向け低価格サービスを導入 12/03/06
郵便事業、ゆうメールの引受数が10%増加 12/02/29
郵便事業、期間雇用社員が99通放棄・逮捕 12/02/20
郵便事業、偽計業務妨害でゆうパック委託先元社員逮捕 12/02/15
郵便事業、リビア宛て航空郵便の引受け再開 12/02/08
【人事】郵便事業、2/1 12/02/01
郵便事業、郵便局で当日配達ゆうパックの取扱開始 12/01/26
郵便事業、元期間雇用社員が現金書留盗み逮捕 12/01/24
郵便事業、モバオクでオークションゆうパック開始 12/01/24
郵便事業、11年11月の引受郵便物1.3%減少 12/01/15
東京地裁、郵便事業に「ゆうメール」使用差し止め 12/01/12
元旦の年賀郵便物、7.6%減少、郵便事業調べ 12/01/04
郵便事業、HPに暴排条例への対応掲載 11/12/22
郵便事業、9月の引受郵便物1.3%減少 11/12/16
郵便事業、東北2支店でネット・自動電話受付を再開 11/11/25
郵便事業、宮崎支店社員が釣り銭盗む 11/11/21
郵便事業、ローソンでオークションゆうパックの取扱い開始 11/11/15
9月期引受郵便物、1.9%減少 11/11/14
郵便事業、第2種郵便の割引率引下げ 11/11/11
郵便事業、郵便物隠匿で元期間雇用社員逮捕 11/11/10
郵便事業、eBayにオンラインシッピング機能を提供 11/11/09
水戸中央郵便局でアメーバ赤痢容器が破裂 11/10/19
郵便事業、ゆうパックの当日配達を全国に拡大 11/10/19
郵便事業、ホームページに不正アクセス、閲覧困難に 11/10/17
郵便事業近畿支社、速達隠匿で元配達受託者逮捕 11/10/12
郵便事業中国支社、5000通に誤押印 11/09/28
楽天オークション、郵便事業と共同で新配送サービス 11/09/15
Oakキャピタル、デジタル郵便の準備会社設立 11/09/06
フライトシステムなど4社、デジタル郵便に参入 11/09/06
郵便事業浜田支店、期間雇用社員が横領で逮捕 11/09/02
郵便事業、甲府支店で残留郵便物1700通 11/09/02
佐川グローバル、国際メール便開始、サービス全面刷新 11/08/29
財務省、税率変更で自動車重量税印紙を買い戻し 11/08/22
郵便事業、翌日午前配達大幅縮小へ、荷主離れ加速も 11/07/29
郵便事業、奈良・五條支店で簡易書留8通を紛失 11/07/26
日産、EVの実証運行を開始、郵便事業にモニター車 11/07/05
郵便事業、カナダあて郵便物の引受再開 11/06/28
4月期引受郵便物、普通郵便が8.2%減少 11/06/20
郵便事業、カナダでスト、全郵便の引受停止 11/06/17
郵便事業、モンゴル宛て海上郵便の引受停止「運送手段確保できず」 11/06/16
郵便事業四国支社、ポスト取集漏れ345通 11/06/07
電気制限令、例外は港湾運送・食品向け定温物流施設など 11/06/01
日本郵便、リビア宛て郵便物の引受停止 11/05/27
日本郵便、元期間雇用社員が郵便物4300通隠し逮捕 11/05/18
西鉄、ソラリアプラザで割安な配送サービス開始 11/05/10
日本郵便、緊急避難準備区域で集配再開 11/04/26
日本郵便、東みよし町で高齢者の生活状況を確認 11/04/22
2月期引受郵便物、普通郵便4.8%減少 11/04/15
【人事】郵便事業4/1 11/04/01
日本郵便、本社スリム化と支社機能強化 11/03/31
日本郵政、研修機関「郵政大学校」を開設 11/03/31
日本郵便、期間雇用社員逮捕、500通を放棄 11/03/29
【人事】郵便事業4/1 11/03/28
日本郵便、青森・岩手・山形全域などでゆうパック再開 11/03/25
日本郵便、茨城県でゆうパックの集配を再開 11/03/22
日本郵便、関東向けで遅延、生鮮品控えるよう呼び掛け 11/03/15