横浜港、8月の貿易収支は1547億円の黒字 19/09/18
陸上貨物運送業の1-8月労災死者数、前年比1人減 19/09/17
6月鉄道輸送、車扱が増加し重量総計6%増 19/08/28
19年日中往航コンテナ荷動き過去最低ペース 19/08/23
横浜港・7月輸入過去最大、自動車輸出入で明暗 19/08/21
建設関連貨物4−6月期景況感大きく悪化、全ト協調べ 19/08/09
運賃堅調も輸送量減少で4−6月損益悪化、全ト協調べ 19/08/09
運輸・郵便業の労働時間2.2%減、6月勤労統計 19/08/07
5月内航船輸送量トンキロベース7.5%減 19/08/02
運輸・郵便の5月名目賃金3.6%増、所定内は1%減 19/07/09
「体調不良で運行不能」急増、東北運輸局調べ 19/06/04
国際航空貨物輸送急ブレーキ、2月2割近い減少 19/05/31
12月の国際航空輸送量、24.9%減 19/03/01
羽田空港、7月の輸入33%増で過去最大 18/08/16
近畿圏、上半期1兆335億円の輸出超過 18/08/16
7月として過去4番目の輸入額、2か月ぶり入超 18/08/16
誠和運輸(愛媛)が破産手続き、ドライバー確保できず 18/08/16
4月上旬の輸出額12%増加、財務省貿易統計 18/04/26
輸出12.7%減、2月上旬貿易統計速報 18/02/27
原油輸入量16.3%減、5月の石油統計速報 17/07/03
運輸・郵便業の所定外労働時間が7.7%増加、4月 17/06/06
原油輸入の中東依存度84%、4月の石油統計速報 17/06/02
宮城県倉庫協会、3月の保管残高5.4%減少 17/05/31
名古屋港の貨物取扱量7.3%増加、2月 17/05/24
貨物船37隻が竣工、3月の造船統計速報 17/05/16
運輸・郵便業の所定外給与9.1%増加、勤労統計3月 17/05/09
名古屋港の外貿コンテナ貨物量6.4%増加、1月 17/04/18
2月の造船統計速報、生産指数が18.2%減少 17/04/17
運輸・郵便業の所定外労働12%増、2月 17/04/07
1月の造船統計速報、貨物船46隻竣工 17/03/15
中東依存度が15か月ぶりに減少、石油統計 17/03/01
16年11月の名古屋港取扱貨物量、4.8%減少 17/02/22
16年12月の造船統計速報、生産指数52.5%減少 17/02/10
運輸・郵便業の月間給与額が0.1%減少・16年 17/02/06
昨年12月の原油輸入量、6か月ぶりに増加 17/02/01
16年11月の造船統計速報、生産指数11.1%増加 17/01/13
11月の運輸・郵便業、就業者数2.7%増加 16/12/27
原油輸入の中東依存度10ポイント増、12か月連続上昇 16/12/01
9月の造船統計速報、貨物船31隻が竣工 16/11/11
9月の石油統計、イラン・クウェートから原油輸入急増 16/11/01
貨物船17隻が竣工、8月の造船統計速報 16/10/18
8月の原油輸入8.3%減少、石油統計速報 16/10/03
名古屋港、1-6月の貨物取扱量4.3%減少 16/09/28
工作機械受注額8.4%減少、8月 16/09/13
中国地方のトラック新規登録台数、山口が44%増加 16/09/05
運輸・郵便業のパートタイム労働者5.1%減、勤労統計7月 16/09/05
原油輸入の中東依存度、9か月連続で前年超え 16/09/02
名古屋港の取扱貨物量が移出入低調で1.8%減、5月 16/08/17
6月の造船統計速報、生産指数57.4%増加 16/08/17
7月上旬の輸入額37%減、1565億円の貿易黒字 16/07/28
6月の貿易収支2か月ぶり黒字、原油・LNG輸入減で 16/07/25
5月の造船統計速報、生産指数が10.8%減少 16/07/12
運輸・郵便業の所定外給与3.3%増加、勤労統計5月 16/07/08
運輸・郵便業のパートタイム労働者6%増、勤労統計4月 16/06/06
5月上旬の貿易収支、赤字幅が2.2倍拡大 16/05/27
4月の貿易収支、原粗油など輸入減で8235億円の黒字 16/05/23
生産指数が64.6%増加、3月の造船統計速報 16/05/19
4月上中旬の貿易収支、2024億円の黒字 16/05/12
原油輸入の中東依存度、5か月連続で対前年プラス 16/05/02
貨物船35隻が竣工、2月の造船統計速報 16/04/18
3月の工作機械受注額21.2%減、8か月連続マイナス 16/04/13
運輸・郵便業の所定外労働時間2.6%減、勤労統計2月 16/04/05
2月の原油輸入量が1.9%減、3か月連続マイナス 16/03/31
2月の貿易収支、対中輸入減少し2か月ぶり黒字 16/03/17
15年12月の造船統計速報、生産指数が20.3%減少 16/02/18
貨物船16隻が竣工、15年11月の造船統計速報 16/01/21
12月上旬の貿易統計、赤字幅が52.6%の大幅縮小 15/12/25
11月の運輸・郵便就業者数、前年と同水準 15/12/25
11月の貿易収支が2か月ぶり赤字、アジア向け輸出減 15/12/17
軽油下落で大幅改善、7-9月の運送業界景況感 15/11/24
貨物船32隻が竣工、9月の造船統計速報 15/11/24
8月の横浜港、コンテナが外貿・内貿ともに減少 15/11/09
10月の5空港貨物量、羽田と那覇で増加 15/11/09
生産指数が68.4%増加、8月の造船統計速報 15/10/16
9月上中旬の貿易統計速報、476億円の輸出超過 15/10/08
7月の横浜港、取扱貨物量が5か月連続減少 15/10/07
名古屋港、15年上半期の取扱貨物量5.5%減 15/10/02
7月のアジア米国間のコンテナ動向、復航1.4%減 15/09/30
8月の商業販売額0.3%減少、経産省調べ 15/09/30
9月上旬の貿易統計速報、赤字幅が63.9%縮小 15/09/29
日本ロジファンド、テナントの異動なく稼働率前月並み 15/09/29
日本生協連、8月の個配事業供給高6.7%増 15/09/24
7月の造船統計、生産指数13.5%増加 15/09/17
8月の貿易収支、5か月連続輸入超過も赤字幅4割縮小 15/09/17
横浜港 6月、外貿コンテナが3か月連続で減少 15/09/09
8月の工作機械受注額、外需が31.1%減少 15/09/09
8月上中旬の貿易統計速報、赤字幅が21.1%縮小 15/09/08
8月上旬の貿易赤字が117億円、財務省調べ 15/08/27
6月復航5.7%減少、アジア米国間のコンテナ動向 15/08/26
日本生協連、7月の宅配供給高4.4%増加、個配堅調 15/08/21