8月の航空輸出貨物、アフリカ除き軒並み前年割れ 19/09/25
郵船ロジ・8月、航空貨物取扱の前年割れ続く 19/09/12
西鉄、5月の航空貨物輸入件数18.6%減少 19/06/10
航空輸出の減少幅が拡大、阪急阪神エクス5月実績 19/06/06
日通、航空貨物輸出26か月ぶり2万トン割り込む 19/05/16
名港海運、主力の港運堅調で営業益2割増 19/05/10
日中往航10年ぶり最低、主要コンテナ航路 19/03/27
函館税関管内、輸入額大幅プラス 18/12/20
函館税関管内、19か月連続で輸入増加 18/08/16
上半期貿易収支、5期連続の黒字 18/07/19
フェデックス、中小企業のアジア域外輸出増加 18/07/10
6月上中旬の貿易統計、2126億円輸出超過 18/07/06
デロイトトーマツ、TPP11活用・申請支援サービス 18/06/13
4月の貿易輸出、自動車など伸び7.8%増 18/05/21
厚労省が検査命令、ガーナ産カカオ豆で基準値4倍の農薬 18/04/13
オープンロジ、海外企業の日本向けEC物流支援 18/02/22
17年の貿易輸出、対中で過去最大 18/01/24
環境省、5日までに「ヒアリ500個体以上確認」 17/07/06
阪急阪神エクス、航空輸出重量18.8%増加 17/07/05
西鉄、5月貨物輸出重量が2割増 17/06/08
5月上中旬の貿易統計、輸出が6か月連続増加 17/06/07
阪急阪神エクス、航空輸入件数12.1%増加 17/06/05
阪急阪神エクス、航空輸出重量25.6%増加 17/05/10
4月上旬の貿易収支、1173億円の赤字へ 17/04/27
阪急阪神エクス、航空輸入件数7か月ぶり減少 17/03/06
1月の貿易統計、原油・石炭輸入増で5か月ぶり赤字 17/02/20
阪急阪神エクス、16年12月の航空輸出重量22.2%増加 17/01/06
日通、中国で食品輸入1か月短縮の新サービス 16/12/27
12月上旬の貿易統計、輸入額7か月連続減 16/12/27
郵船ロジ、航空貨輸出重量9.5%増加 16/12/13
阪急阪神エクス、10月の航空輸出重量7.1%増加 16/11/07
10月上旬貿易統計、輸出入とも2割超えの減少 16/10/28
9月貿易収支、4983億円の輸出超過で2か月ぶり黒字 16/10/24
西鉄の航空輸出重量11.9%増、4か月連続プラス 16/10/12
貿易統計、輸入額が20か月連続マイナス 16/09/21
阪急阪神エクス、航空貨物輸出が13か月ぶり増加 16/09/06
ジェトロ、9月に新人向け「これから学ぶ」貿易実務講座 16/08/03
阪急阪神エクス、航空輸出重量12か月連続マイナス 16/08/03
原油輸入量6.7%増、3か月連続で前年超え 16/08/01
中部空港の上半期輸出、米国向け落込み6期ぶり減少 16/07/27
貿易収支4か月ぶり対前年赤字、鉄鋼・半導体輸出減少 16/06/20
5月上旬の貿易収支、赤字幅が2.2倍拡大 16/05/27
3月の械輸出額5.2%減、EU除き5地域でマイナス 16/05/19
近鉄エクス、中国合弁が越境輸入EC専門倉庫を運営 16/05/09
大阪港の外貿貨物取扱量、4か月連続減少、15年12月 16/03/31
3月上旬の貿易収支、赤字幅が92.3%縮小 16/03/30
大阪税関、国際航空宅配で大麻密輸の2人告発 16/03/25
協和発酵キリン、中国で新固形剤棟が稼働 16/03/03
1月の航空貨物、混載貨物の輸出重量が11.4%減少 16/02/23
15年の貿易収支、5年連続マイナスも77.9%赤字縮小 16/01/25
機械輸出額、アジア向け伸びず2か月連続減少 16/01/19
11月の航空貨物、混載貨物の輸出重量が7.8%減少 15/12/22
11月の貿易収支が2か月ぶり赤字、アジア向け輸出減 15/12/17
三菱商事、ミャンマーに三菱自動車の販売会社設立 15/12/16
コーセー、ブラジルに化粧品輸入・販売会社設立 15/12/01
10月の航空貨物、混載貨物の輸出重量が5.6%減少 15/11/24
パイオニア、インドネシアに販売会社設立 15/10/21
8月のドライ貨物動向、鋼材輸出が2か月ぶり減少 15/10/20
阪急阪神エクス、9月の航空貨物量、輸出入ともに減少 15/10/05
農水省、バター供給が需要上回る見通し 15/09/25
阪急阪神エクス、航空輸出量が23か月ぶり減少 15/09/03
7月の航空貨物、輸入・輸出ともに減少 15/08/21
6月の貿易収支、3か月連続輸入超過も赤字幅9割縮小 15/07/23
15年上半期の航空貨物、混載重量が15.3%増加 15/07/22
郵船ロジ、6月の航空貨物輸出重量3.3%増加 15/07/10
5月の航空貨物、輸出混載重量が4.4%減少 15/06/22
名古屋港、3月の総取扱貨物量2.8%減少 15/06/16
近鉄エクス、5月の航空輸出が20か月ぶりに減少 15/06/05
東京納品代行、成田地区で輸入アパレル物流拠点稼働 15/05/14
アサヒビール、輸送費の上昇で輸入ワインなど値上げ 15/05/14
AIT、上海・博多間の輸入自社混載サービスを開始 15/04/10
阪急阪神エクス、8月の輸出重量11か月連続で対前年プラス 14/09/03
横浜港、「おろし・粉チーズ」輸入が全国1位 14/06/19
4月の貿易統計、自動車輸出伸び赤字額7.8%減少 14/05/21
4月上旬の貿易収支、赤字幅15%縮小 14/04/28
福島県、13年の輸出額30%増加、ドイツ向けなど伸びる 14/04/24
大阪港、13年12月の外貿コンテナ輸出10.9%増 14/03/26
13年のドバイ外国貿易額、過去最高の37.3兆円 14/03/11
13年の輸入車登録台数、トラックは3.5%減少 14/01/09
阪急阪神エクス、12月の航空輸出が大幅増加 14/01/08
携帯電話の輸入相手国、中国・韓国で9割以上 13/12/19
長崎税関、10月の管内輸入額55.9%の大幅増 13/11/26
輸入トラックの登録台数、10月は19%減少 13/11/07
輸入トラックの登録台数、9月は18.8%減少 13/10/04
横浜港、上半期は対中輸出入が大幅減 13/09/10
輸入トラックの登録台数、8月は2割減少 13/09/05
阪急阪神エクスプレス、7月の輸出重量12.4%増 13/08/05
ダイナビジョン、ナミビアクリスタルの輸入拡大 13/07/29
アパレル、水産関連の赤字目立つ、TDB調べ 13/05/23
TLロジコム、カインズ太田流通センターで3PL受託 12/09/07