日産、ルノー車の販売会社を新設 12/03/28
阪急阪神エクス、イタリアからホッキョクグマを輸送 12/03/19
ホンダ、インドネシアに四輪車工場を新設 12/03/15
住商、物流効率化へアパレル輸入販売2社を統合 12/03/14
JA全農、中国のリン酸質肥料メーカーに資本参加 12/03/13
トーエル、国内配送エリア拡大へ新工場建設を検討 12/03/12
郵船ロジ、中日本地域のオフィスを移転 12/03/12
東レ、世界4極で炭素繊維増産、450億円投資 12/03/09
住友商事と三井物産、国内肥料事業の統合合意 12/03/08
政府、国際コンテナ運送安全法案を閣議決定 12/03/06
日本製粉、千葉工場原料穀物サイロの増強に着手 12/02/29
住友ベークライト、タイの生産部門再開を断念 12/02/24
メビオファーム、スリランカに合弁会社を設立 12/02/20
近鉄エクス、フィリピンに新倉庫開設 12/02/16
大東港運、食品輸入相談室を新設 12/02/13
ヤマハ、米国の販売子会社を再編・統合 12/02/02
住金物産、ミャンマーで現地物流会社と提携 12/02/02
東レ、中国に人工腎臓工場を新設 12/01/31
資生堂、チュニジア市場に参入 12/01/26
サッポロ、韓国でサッポロプレミアムの販売を強化 12/01/25
DHLサプライチェーン、ヘルスケア領域の物流を拡充 12/01/25
日本アクセス、韓国の食品メーカーと業務協力 12/01/25
2010年の市販カー用品出荷額が1.7%縮小、矢野経研調べ 12/01/24
デリー空港火災で通関に遅延、阪急阪神エクス調べ 12/01/18
サッポロ、米国市場で300万函突破 12/01/17
近鉄エクス、2011年の航空輸出重量2割減少 12/01/12
仙台塩釜港、45フィートコンテナの輸入開始 12/01/12
郵船ロジ、12月の航空輸出1.2%増加 12/01/12
デリー空港火災、保冷施設に輸入貨物滞留 12/01/11
デリー空港火災、税関システムが輸出入ともに復旧 12/01/10
デリー空港火災、輸出システムが再開、輸入は9日メド 12/01/07
TLロジコム、横浜エリアの国際物流でグループ連携 12/01/06
【3-11月期】エーアイテイー、日本、中国部門で増収 12/01/06
伊藤忠エネクス、パラオで産業用燃料卸事業に参画 12/01/05
JX日鉱日石、中国事業の統括会社を設立 11/12/21
商船三井、インドネシアで内航LNG輸送を受注 11/12/20
三栄コーポレーション、独WMF社と独占輸入販売契約 11/12/19
石井食品、原料輸入子会社を吸収合併 11/12/14
郵船ロジ、11月の航空輸入10.4%減少 11/12/09
北関東パイオニア、栃木県に物流施設、集約ニーズに対応 11/12/08
メビオファーム、スリランカでヘルスケア事業を展開 11/12/08
近鉄エクス、11月の航空輸出21.9%減少 11/12/06
阪急阪神エクス、11月の航空輸出4.2%減少 11/12/06
商船三井、石巻港に復興後初の外航木材チップ船 11/12/01
【タイ洪水、物流情報】バンコク港などの混雑「ほぼ解消」 11/11/29
【タイ洪水、物流情報】レムチャバン港で大量滞貨 11/11/21
神戸税関、デンマーク産豚肉の関税逃れで告発 11/11/16
フェデックス、埼玉県で配達所要時間を短縮 11/11/15
【タイ洪水、物流情報】バンコク向け混載を一部再開 11/11/14
【タイ洪水、物流情報】ラッカバン工業団地周辺で浸水悪化 11/11/11
【4-9月期】上組、国内物流堅調で増収増益 11/11/11
【4-9月期】大東港運、増収減益 11/11/11
【4-9月期】名港海運、増収増益 11/11/10
【4-9月期】川西倉庫、取扱量増加で堅調推移 11/11/10
【4-9月期】ケイヒン、輸入貨物と震災関連が順調 11/11/10
【タイ洪水、物流情報】バンコク港でコンテナ滞貨続く 11/11/09
フェデックス、九州発アジア向けのリードタイム短縮 11/11/08
フェデックス、首都圏の同日配送エリアを拡大 11/11/08
【4-9月期】福通、純利益12.2%増加 11/11/08
【4-9月期】日本トランスシティ、純利益11.5%増加 11/11/08
【4-9月期】近鉄エクス、航空輸送は輸出入ともに減少 11/11/08
【タイ洪水、物流情報】アユタヤ方面で渋滞激化 11/11/07
【4-9月期】伊勢湾海運、増収増益 11/11/07
【4-9月期】住友倉庫、国際・港湾収入が堅調 11/11/07
【4-9月期】日新、自動車関連貨物が急回復 11/11/07
【4-9月期】丸全昭和、営業利益18.5%増加 11/11/07
阪急阪神エクス、10月の航空輸出18.9%減少 11/11/04
【タイ洪水、物流情報】バンコク港の輸入停止を解除 11/11/04
ヤクルト本社、来夏にも米国工場着工 11/11/02
【4-9月期】宇徳、港湾・物流事業とも増益 11/11/02
【予想修正】日新、自動車関連「予想以上の回復」 11/11/02
【タイ洪水、物流情報】バンコク中心部の浸水回避か 11/11/01
フェデックス、東京都西部など輸入貨物の配達時間短縮 11/11/01
出光とライオンの合弁会社、インドに現地法人設立 11/11/01
鴻池運輸、中国で販促品支援事業を開始 11/10/31
【タイ洪水、物流情報】レムチャバン港「限界近づく」 11/10/31
【4-9月期】リンコー、新潟港が代替機能発揮 11/10/31
【4-9月期】三和倉庫、倉庫部門が堅調 11/10/31
日立電線、円高直撃、国内銅管事業から撤退 11/10/28
【タイ洪水、物流情報】バンコク港、27日から全面輸入停止 11/10/27
【4-9月期】杉村倉庫、倉庫・運送部門ともに減収 11/10/27
双日、生産停止中の水産加工会社が工場再建 11/10/26
【タイ洪水、物流情報】タイ政府、21都府県で公休を決定 11/10/26
日通総研調べ、7-9月の荷動き「V字回復」 11/10/25
NCA、韓国からの帰り便が北九州空港に臨時寄港 11/10/25
ソトー、円高影響懸念、工場を集約 11/10/21
味の素、コートジボワールに販売会社を設立 11/10/21
【タイ洪水、物流情報】水位上昇続くも港湾の浸水なし 11/10/20
【タイ洪水、物流情報】ラッカバン工業団地で退去準備 11/10/19
東芝ホームアプライアンス、インドネシアに洗濯機工場新設 11/10/18