神奈川県、スリランカの中古車貿易会社が業務開始 12/04/09
川崎汽船、入社式「復興支援、積極的に参加を」 12/04/02
国交省、ミャンマー港湾公社総裁を招へい 12/03/15
トランザクション、中国の生産・物流管理会社を増資 12/03/14
東京産業、中国子会社が広州市に分公司開設 12/03/12
NTN、タイに2か所目の生産拠点を開設 12/02/13
上組、ソウルにアジア統括支店所管事務所を開設 12/01/30
パントスロジ、仁川国際空港に第2物流センターを開設 12/01/24
村田製作所、中国販売会社が合肥に分公司開設 12/01/18
ダイドーリミテッド、不採算事業から撤退 12/01/10
サカイオーベックス、中国にアパレル輸出入会社を設立 12/01/04
京都府、舞鶴港利用促進へパートナー企業を募集 11/12/28
船主協会、「トン数標準税制の拡充」など重大ニュース発表 11/12/19
阪和興業、中国に鉄鋼コイルセンター2か所新設 11/12/15
横浜市、コンテナ貨物集約へインセンティブ導入 11/12/12
三井倉庫、中国EC向けプラットフォームを提供開始 11/12/12
フェデックス、アジア発イタリア向け配達日数を短縮 11/11/28
日中物流対話、リターナブルパレットの官民WG設置 11/11/25
DHL、経済統合の進み具合を指標化 11/11/22
日中流通物流政策対話、17日に第2回会合 11/11/16
稚内港に5万隻目の外国貿易船入港 11/11/14
日本空調、中国に機器販売専業の法人設立 11/11/09
【4-9月期】宇徳、港湾・物流事業とも増益 11/11/02
国際博覧会日本館の通関輸送[JETRO] 11/11/01
【タイ洪水、物流情報】バンコク港、27日から全面輸入停止 11/10/27
【4-9月期】センコー、災害・節電関連の物流増加 11/10/27
物流博物館、写真企画展「運ぶ風景の時代証言」 11/10/26
大船渡港、震災後初の外国貿易船が入港 11/10/24
村田製作所、中国販売子会社が武漢に分公司開設 11/10/24
住友倉庫、シンガポールでAEO最上級認定取得 11/10/13
日清紡HD、グローバル本社化にらみシンガポールに新会社 11/09/22
【セミナー】インド進出荷主企業の成功条件[SST、10/17] 11/09/16
ノリタケ、中国に研削砥石工場を建設 11/09/08
サマンサタバサ、中国出店強化へ上海に新会社 11/09/08
日通、カンボジアに駐在員事務所を開設 11/09/07
日本ゼオン、中国事業の統括会社設立 11/09/06
新潟港、2010年度のコンテナ取扱、目標上回る 11/09/05
住友倉庫、欧州法人がAEO認証取得 11/08/26
センコー、スマイルを子会社化 11/08/24
八戸港、初の小口混載貨物輸出サービスを開始 11/08/18
東洋電機製造、中国に鉄道車両用電機の販売拠点 11/08/17
丸紅、シノグレイン油脂と飼料合弁事業を展開 11/08/17
商船三井、教員の民間企業研修を受入れ実施 11/08/15
経産省、横浜港の輸出コンテナ対象、放射線検査料を補助 11/08/15
横浜市、内航フィーダーの再開支援へ補助制度 11/08/08
ニチコン、インド・中国市場で販売強化 11/08/04
【4-6月期】センコー、震災後の物流対応で増収 11/07/28
村田製作所、中国内陸部に販売・物流拠点 11/07/27
財務省、ベトナムへのNACCS導入で基本合意 11/07/26
日通、タイに2棟建ての新倉庫を建設 11/07/26
コーセル、中国事業を拡大、製造・販売拠点新設へ 11/07/25
アスクル、上海で半日配送サービス開始、ヤマトとタッグ 11/07/20
IMO、国際海運にCO2排出規制導入、日本案ベース 11/07/19
自工会・自動車総連、円高で懸念表明 11/07/14
川崎市、ベトナムコンテナ航路拡大へ意見交換会 11/07/11
関東電化工業、中国現地法人を設立 11/07/08
【公募】NEDO、JETRO、JNESの理事長[経産省] 11/07/08
SAPジャパン、輸送管理ソフトの最新版をリリース 11/07/08
フジクラ、中国の貿易子会社を統括会社に改組 11/07/04
財務省、羽田再国際化で物流の税関手続き簡素化 11/06/30
くん蒸倉庫のカツオブシムシ発生調査[農水省] 11/06/29
フェデックス、スチューデントシティに出展 11/06/23
住商情報システム、プロアクティブE2に貿易管理機能 11/06/23
国交省、外航海運の独禁法適用除外「維持」を決定 11/06/17
プロロジス、物流施設需要の推移示す指数を公表 11/06/16
リンコー、事業目的に貿易、物品売買など追加 11/06/08
東海物産、大連に連絡事務所 11/06/01
神戸市、神戸港の集荷力向上へ補助制度、27日から受付 11/05/30
川崎汽船、朝倉新社長がメッセージ 11/05/24
【決算】東栄リーファー、燃油高騰・漁獲不振で減収減益 11/05/12
【決算】宇徳、京浜港の荷動き回復背景に安定推移 11/05/06
ブイ・テクノロジー、中国に現地法人、需要増に対応 11/04/25
中国地方整備局、モスクワで人気「石州瓦」を鉄道輸送 11/04/14
大東港運、太洋物産の第三者割当増資を引受け 11/04/07
阪急阪神エクスまとめ、日本発貨物への放射能検査が急拡大 11/03/29
東商、各国の放射線検査受け、輸出企業にサイン認証開始 11/03/25
経産省、被災輸出入業者に特例措置 11/03/22
AMB、アリアンツと4.7億ユーロのJV形成 11/03/08
【人事】イビデン4/1 11/03/07
【人事】日本アクセス3/1 11/02/21
台湾にスラリーリサイクルシステムのサービス拠点 11/02/21
日本出版貿易、自社物流に転換 11/02/14
住友商事、内航コンテナ船活用、モーダルシフトで新事業 11/02/08
東京都、5月に開港70周年祭 11/01/31
興和、インド・アダニグループと包括提携 11/01/28
【セミナー】京浜港セミナー[1/31、東京都港湾局など] 11/01/26
センコー、合弁会社が大連で新物流センター開設 11/01/25
日本無線、上海に現地法人設立 11/01/24
【入札情報】くん蒸倉庫のカツオブシムシ発生調査[農水省] 11/01/20
マルマン、香港にゴルフ用品販売統括会社を設立 11/01/20