SBS、135事業所の5割でGマーク認定取得 12/01/30
住友倉庫、子会社が労働衛生の最上位資格取得 12/01/27
【4-12月期】明治海運、四半期純損失1.1億円 12/01/27
サッポロ、韓国でサッポロプレミアムの販売を強化 12/01/25
ノベル、山九の統合ID管理基盤を構築 12/01/24
室井国交政務官、欧州で阪神・京浜港への寄港要請 12/01/24
NTTロジスコ、グループ外顧客向け物流施設を改築 12/01/20
リコーロジ、エコドライブ活動コンクールで優良賞 12/01/19
兵食、新倉庫で政投銀の環境格付融資を利用 12/01/18
【年頭所感】震災で物流の重要性評価[路線連盟] 12/01/04
IEC、3事業所でGマーク認定を取得 11/12/28
全ト協、7347事業者にGマーク認定、2割が認定保有 11/12/26
ジーテクト、インド事業を再編 11/12/26
伊藤園、神戸テクノ・ロジパークに進出 11/12/26
国交省、運輸安全マネジメントの現況を報告 11/12/22
DIC、パシフィック・インクス社を買収 11/12/19
TNT、インドの国内配送事業を売却 11/12/14
クレハとクラレ、LiB負極材の共同事業化に合意 11/12/14
関西スーパー、CO2削減で経産省審議官表彰を受賞 11/12/14
国交省、運輸安全確保へ政策ビジョン、評価手法を検討 11/12/13
日本郵船、三井住友銀の環境配慮評価融資で最上位評価 11/12/13
全ト協、Gマーク認定結果を26日に公表 11/12/12
UPS、気候変動対策ランクで3年連続1位を獲得 11/12/08
SBSHD、PCを仮想化、省エネ・BCP対策に有効 11/12/08
プロロジス、英ノーザンプトンの施設で3PL会社と契約 11/12/08
三菱総研、小口ABL強化へ百十四銀と提携 11/12/06
UPS、イタリアの医薬品物流会社を買収 11/12/02
敦賀港、コンテナ取扱量2万TEU突破の見込み 11/12/02
グリーン物流優良事業者、土屋運輸などに国交大臣表彰 11/12/01
帝人、熱可塑性CFRP製品のパイロットプラント新設 11/11/30
住友化学、ポーランドにDPF工場、欧州規制に対応 11/11/28
小型トラック満足度、トヨタが連続1位、J.D.パワー調べ 11/11/24
東京ガス、水素製造時のCO2活用で千葉大と共同研究 11/11/24
CBRE調べ、倉庫部門の期待利回りは横ばい 11/11/24
DHL、経済統合の進み具合を指標化 11/11/22
ヤマトHD、リコール支援サービスの広告が銅賞受賞 11/11/14
阪急阪神エクス、パナソニックへのSCM貢献で「銀」受賞 11/11/11
日本海側拠点港、博多港など5港を「総合」指定 11/11/11
医薬品卸の体質改善、「物流のあり方」がカギ 11/11/04
太平洋セメント、大船渡工場でセメント生産再開 11/11/01
【4-9月期】内外トランスライン、売上高11.9%増加 11/10/28
佐川急便、トヨタから燃費向上活動優良賞を受賞 11/10/27
大型トラック満足度、日野が3年連続1位、J.D.パワー調べ 11/10/27
TRW、複数軸向けアクセルセンサーを開発 11/10/26
【予想修正】サンリツ、四半期純損失7.2億円に 11/10/21
国交省、21日にフィーダー機能強化事業評価委を開催 11/10/19
ティーエルロジコム、子会社2社がウェブサイト刷新 11/10/18
日韓AEO相互承認、11月からスタート 11/10/17
日通、札幌市に商業・オフィスビル竣工 11/10/14
【予想修正】商船三井、保有株評価損80億円、損益悪化 11/10/03
ラサール、千葉県柏市にマルチテナント型物流施設 11/09/29
日本海側拠点港、検討委が応募港湾評価 11/09/29
兵庫スバル、神戸テクノ・ロジパークに進出 11/09/27
プロロジス、英国で白物家電通販の物流子会社と契約 11/09/26
【予想修正】NSユナイテッド海運、営業減益の見込み 11/09/26
国交省、フィーダー機能強化事業の評価委設置 11/09/08
富士通、川崎工場の再開発PJを発表 11/09/07
SRGタカミヤ、MGIの株式取得、子会社化 11/09/07
佐川グローバル、ベトナム子会社が優良表彰受ける 11/09/05
新潟港、2010年度のコンテナ取扱、目標上回る 11/09/05
ヤクルト本社、共通1個箱で化粧品包装部門賞受賞 11/08/31
キヤノンCS、コンタクトセンター業務で国際規格 11/08/29
ワンビシアーカイブズ、機密書類抹消サービスを刷新 11/08/22
阪急阪神エクス、ボッシュ社の「サプライヤー・アワード」受賞 11/08/08
東山フィルム、瑞浪工場の設備を増設 11/08/08
政投銀、日本栄船に環境格付融資 11/08/04
日本郵船、大気質改善で米ロサンゼルス港から表彰 11/07/27
全ト協、Gマークに8115事業所が申請 11/07/26
住友商事、欧州で農業バリューチェーンを統合 11/07/25
神戸市、内航フィーダー促進事業で2社に補助金 11/07/22
上村航機、神戸テクノ・ロジスティックパークに進出 11/07/15
プラウド、新たなドライバー採用サービスを開始 11/07/12
フルタ電機、電力使用制限令対応の換気用送風機 11/07/11
国交省、三菱重工に厳重注意 11/07/08
コニカミノルタビジネステクノロジーズ、中国でクリーン生産認証 11/07/07
タケエイ、再建中の諏訪重機運輸を買収 11/07/01
物流連、モーダルシフト優良事業者の募集開始 11/07/01
日本立地センター調べ、震災でメーカーの4割「生産拠点増やす」 11/06/27
日シンガポール、AEO相互承認に合意 11/06/27
コニカミノルタ、独物流大手・DBシェンカーにbizhub供給 11/06/22
プロロジス、物流施設需要の推移示す指数を公表 11/06/16
誠徳運輸、神戸テクノ・ロジパークに進出 11/06/15
自動車アフターマーケット高度化コンソーシアム、「ピースケ@燃費」発売 11/06/15
日立、中国に脱硝触媒の製造拠点、環境規制強化に対応 11/06/14
フェデックス、「最優秀雇用主」賞を受賞 11/06/13
三井造船、ペオニーシップ社向け5.6万トンバルカーを引渡し 11/06/09
商船三井、政投銀の「最高ランク環境格付」取得 11/06/08
オリックス不動産、横浜町田ICロジセンターで記念セミナー 11/05/31