大和ハウス、福島県中通りに3.8万m2物流施設 19/09/26
村田機械、米物流システムメーカーと技術・販売提携 19/08/20
島津、中国でフォーク需要拡大受け油圧機器新工場 19/08/09
レンゴー、重包装事業拡大へ樽谷包装産業を傘下に 19/08/08
イートアンド、関東新工場12月から操業 19/07/24
不二製油、豪チョコレート製造会社を買収 18/07/05
小津産業、四国中央にウェットティッシュ新工場 18/02/28
UACJ、電気自動車需要拡大受けアルミ材設備新設 17/10/31
トクヤマが新第一塩ビの株式追加取得、持分85.5% 17/10/16
日通とカブクが提携、複雑な国際物流に最適解助言 17/01/27
花王、インドネシアに脂肪酸製造の合弁会社 16/12/28
ニプロ、ベトナム医薬品製造販売会社の株式取得 16/11/15
田辺三菱とBIKEN財団、ワクチン供給安定化へ合弁設立 16/11/07
昭和電工、生分解性樹脂普及せず撤退表明 16/11/02
双日、ミャンマーに化成肥料の輸入販売会社設立 16/11/01
NEC、物流と製造・小売つなぐIoTソリューション 16/10/28
ロボット需要急増、ファナックが既存設備転換し生産増強 16/10/11
大韓航空、A330ネオ向け部品の製造を開始 16/09/15
日立金属、鉄道用ケーブルの新製造ラインを導入 16/05/31
未来工業、熊本工場の製造・物流設備損傷し操業停止 16/04/18
ユニバース、八戸市に自社初の惣菜センター 16/04/11
ジャニス工業、ファインテック高橋を子会社化 16/03/23
日立、米マイアミで鉄道車両工場開設、月内生産開始 16/03/18
三井物産、中国のブリキ製造合弁会社がISO22000取得 16/03/10
日本ピラー工業、メキシコに製造・販売拠点 16/03/07
十勝たちばな、角川流通倉庫に倉庫業務委託 16/02/24
竹本容器が岡山県に新工場建設、大阪から移転拡張 16/02/23
長野県が佐久市の運送会社告発、軽油と灯油混ぜ脱税 16/02/22
クリエートM、水戸工場閉鎖し物流拠点へ転換 16/02/12
東芝、インド送変電・配電機器製造拠点を増強 16/02/05
昭和電工、液晶パネル需要に対応し川崎拠点増強 16/02/05
住友理工、インドで高圧ホースの新工場開設 16/01/18
日本バイリーン、メキシコに自動車事業の子会社設立 16/01/06
東洋製罐、インドにビールキャップの合弁製造拠点 15/12/28
住友理工、タイで化成品生産拠点を開設 15/12/09
ホクト、長野市に食品容器製造の新工場建設 15/12/03
CSロジネットがCSME吸収合併、物流統合でコスト削減 15/12/01
オリンパス、白河事業場で新工場棟竣工し本格稼働 15/10/07
神奈川県など7者、低炭素水素活用へ検討開始 15/09/08
エレクター、物流業界向け新カタログ発刊 15/09/08
千葉県、貯蔵・輸送など水素の利活用へ研究会設置 15/08/10
コマツ、ミャンマーに部品再生拠点、中長期需要見込む 15/08/06
ホクショー、海外営業部を東京支店へ統合 15/08/05
ハナマルキ、タイで液体塩こうじの製造・流通機能強化 15/08/04
豊田通商、中国特殊鋼鋼板メーカーに資本参加 15/07/22
共同印刷、ベトナム工場が完成、10月から生産開始 15/07/14
三菱樹脂、中国・無錫で光学フィルム工場が稼働 15/07/06
三菱電機、タイで空調機器の物流統合拠点が稼働 15/06/30
GSユアサ、トルコ蓄電池メーカーの株式50%取得 15/06/11
コーセル、木嶋無線のベトナム子会社取得へ手続き 15/06/10
キユーピー、インドネシアで調味料の製造開始 15/05/25
富士通、ネットワーク事業の機能を再編 15/05/25
凸版印刷、群馬センター工場が本格稼働を開始 15/05/22
トピー工業、メキシコに工業用ファスナー工場 15/04/27
豊田通商、マレーシアに航空機部品の加工会社設立 15/03/31
セントラル硝子、中国合弁会社で電解液製造工場新設 15/03/20
三菱レイヨン、機能膜事業を子会社に移管 15/03/17
いすゞ、インドネシアの鍛造品製造拠点で設備投資 15/03/16
ニッタ、タイ・アマタシティー工業団地に生産拠点 15/03/06
KHネオケム、台湾中油とイソノニルアルコールで合弁 15/02/13
豊田通商、日本ハイドロパウテックに資本参加 15/01/23
中部飼料、八戸工場で火災、製造・出荷作業を停止 15/01/13
朝日インテック、韓国に販売拠点を開設 14/12/10
新川、製造業務を外部委託 14/12/09
日本ケミファ、ベトナムに医薬品製造の合弁会社を設立 14/12/04
郷鉄工所、岐阜県垂井町の工場で火災 14/12/01
ダイハツ、久留米工場の生産能力を増強 12/09/07
UDトラックス、トラックのプロペラシャフト不具合でリコール 12/09/07
アイカ工業、製造子会社が中国・深センに事務所開設 12/09/06
凸版印刷、幸手工場で医薬品製造許可を取得 12/09/06
三井化学、千葉地区で石化事業の構造改革 12/09/05
東京デリカ、アイシン通商とロジェールジャパンを買収 12/09/05
温暖化対策税、海運向け還付の手続きまとまる 12/09/03
日機装、国内拠点を再編、BCP考慮 12/09/03
新東工業、インドネシアの新合弁会社が稼働 12/09/03
テイ・エステック、タイ子会社が新工場を建設、移転 12/08/31
日鍛バルブ、インドに小型エンジンバルブの生産拠点 12/08/31
日新製鋼と日金工、持株会社移行控え組織再編 12/08/31
富士通セミコン、LSI後工程3拠点を譲渡 12/08/31
三菱ふそう、キャンターに火災のおそれ、1.5万台リコール 12/08/30
いすゞ、オイルホース亀裂のおそれでリコール 12/08/30
井関農機、インドネシアで農機製造の合弁会社設立 12/08/30
篠崎運輸倉庫、騎西配送センター屋上で太陽光発電 12/08/30
興和、門真物流センターの賃借を継続 12/08/29
世界のマテハン市場、アジアで6.1%の伸び 12/08/28
ノリタケ、タイの製造・販売体制を再編、製販一体化 12/08/28
タカショー、北関東・北信越でサービス強化 12/08/28
JTグループのテーブルマーク、水産事業から撤退 12/08/28
日本ユニシス、SaaS型電子購買サービスを発売 12/08/28
横浜ゴム、ISO14001の全社統合認証を取得 12/08/27