【荷主企業財務】コマツ、ロシア事業の物流コスト削減で取り組み 10/07/28
ヤフージャパンの物流に関する懸念 10/07/28
JR貨物、盆時期のコンテナ列車8.8%増加 10/07/15
TLロジコム、新砂・川崎支店を統合、中核車両基地として運用 10/07/05
ビズネット、サービス部門拡充へ3PPL事業強化 10/07/04
シモハナ物流、東京に営業拠点開設 10/06/29
日本ユニシス、協業で物流サービスビジネスを拡充 10/06/23
国交省、交通基本法コンセプト発表、課税による誘導策言及 10/06/22
アイオイシステム、7/16東京で物流改革セミナー 10/06/21
国交省、3PL成功事例報告書を公開、自治体の物効法認知度低く 10/06/21
インフュージョン、NTT東日本のソフト配信サービスで在庫管理ソフト提供 10/06/15
近畿運輸局、シーアンドレール促進へ方策まとめる 10/05/28
路線連盟、6社で共配実験を開始 10/05/06
シモハナ物流、東京事務所を開設 10/05/06
国交省、物流連携効率化推進事業で10件認定 10/04/28
全ト協、Gマーク申請書類を頒布開始 10/04/26
DHL、航空輸送能力を強化、アジア発の貨物需要に対応 10/04/22
アイスランド噴火、国際物流混乱で荷主企業にも影響広がる 10/04/20
日本貨物航空、中国・青海省地震で無償輸送協力 10/04/18
国交省、19日にトラック産業の将来ビジョン検討会 10/04/18