ゼロ、物流機能連携強化へ営業本部改編 18/06/15
JR貨物、鉄道ロジ事業利益向上へ組織改正 18/05/30
日通、警備輸送事業強化へ組織改正 18/03/29
JR貨物が組織改正、財務部に「経理センター」新設 18/03/26
日通、グループCREマネジメント部新設 18/03/26
ヤマト運輸、3つの改革推進へ本社組織再編 18/03/16
第一中央汽船、専用船・大型船事業本部を新設 18/03/06
三菱ケミカル物流、菱和ロジテムとの統合に向け組織改正 18/01/30
JR貨物、人事制度改正推進室を新設 18/01/29
高島屋が組織改正、業務部に「ロジスティクスセンター」新設 17/08/30
セメダイン、生産・物流本部内に生産計画部新設 17/06/16
ゼロ、顧客・地域・商品戦略推進体制へ組織改正 17/06/16
近鉄ロジ・システムズ、3本部体制へ組織改正 17/06/02
近鉄エクス、ガバナンス強化へ役員体制変更 17/05/16
日通、最先端研究・開発の実用化主導へ新部門 17/04/07
日通NEC、顧客層に合わせて営業本部機能再編 17/04/04
三菱自動車、SCM本部内に車両物流部新設 17/03/28
ヤマト運輸、先端技術活用へ社長室新設 17/03/24
高島屋、3/1組織改正で食品宅配・ギフト強化 17/02/20
アステラス製薬、原薬CMO管理をSCM部門に集約 17/02/09
丸運、貨物事業本部の廃止を決定 17/02/07
住友ゴム、タイヤSCM本部を新設 16/12/02
日野自動車、物流機能統合へ新組織設立 16/11/01
ゼロ、TQM手法によるグループ横断目標管理の専任部署新設 16/06/09
日通、5月1日付の役員人事 16/04/11
ナブテスコ、サプライチェーンマネジメント部を改称 16/03/24
日立アプライアンス、栃木情報システムGを「部」へ変更 16/03/09
ティーライフ、マーケ部門強化し物流新事業所管 15/10/23
日野、国内外の物流管理を一元化 15/10/02
JR貨物、コンプライアンス体制強化など組織改正 15/06/11
日通、53年ぶりの大規模な組織改正を実施 15/04/10
ヤマト運輸、育成戦略部新設し、ほめる文化醸成 15/03/20
第一三共、グループのサプライチェーン機能集約 15/02/24
JR貨物、マーケティング戦略強化で新部署設置 14/12/26
ヤマト運輸、施設戦略の専門組織新設 14/03/20
三菱地所、商業・物流事業グループを新設 14/02/20