SBSリコーロジ、福岡にVMI対応の新物流拠点 19/08/06
ヤマシタHHD、新設の物流統括部門が増益けん引 19/07/16
国際協力銀、ブラジル貨物鉄道事業に融資 19/07/01
アスクル、物流拠点の価値見直し31億円の損失計上 19/06/27
アサヒ飲料、物流コスト上昇で大型PET商品値上げ 19/01/22
物流コスト比率が0.29P上昇、JILS調べ 18/12/26
日本製粉、物流費上昇などで家庭用小麦粉値上げ 18/11/13
味の素冷凍食品、物流費上昇などで業務用値上げ 18/11/08
ダイナパック、12/1から段ボール製品値上げ 18/11/02
トーモク、物流費など再値上げ要請受け段ボール値上げ 18/11/01
大宝運輸、燃料・人件費上昇で利益面を下方修正 18/10/31
日本製紙G、段ボール原紙15%以上値上げ 18/10/05
大王製紙、11月から段ボール原紙値上げ 18/10/02
JR東、20日から新幹線で運ぶ産直野菜のフェア 18/09/13
三菱製紙、輸送費上昇対策で顧客に調整金負担求める 18/09/07
昭和電工、物流費上昇などで次亜塩素酸ソーダ値上げ 18/08/27
ユニチカ、物流費上昇などで包装用フィルム値上げ 18/08/09
宇部興産、物流費上昇などで合成ゴム製品値上げ 18/08/03
サンゲツ、物流コスト増などで壁紙値上げ 18/07/03
ローソン、8月いっぱいでネットスーパー宅配撤退 18/06/28
中越パルプ工業、物流費上昇などで壁紙原紙値上げ 18/06/26
日立が新型コンピュータ開発、都市渋滞を高速処理 18/06/15
出光が潤滑油製品値上げ、物流コスト上昇で 18/06/14
日本製紙、物流費上昇などで壁紙原紙値上げ 18/06/13
JNC、物流費上昇などで化学製品値上げ 18/06/11
東ソー、物流費高騰などでポリエチレン樹脂値上げ 18/06/07
アリババ会長、スマート物流に1.7兆円投資表明 18/05/31
JILS、物流ABCによるコスト削減セミナー・6/7 18/05/21
積水化学、塩化ビニル製品最大15%以上値上げ 18/05/14
ニッコンHD・決算、物流コスト増を業務効率化でカバー 18/05/11
日軽金、輸送費などコスト上昇で製品加工費値上げ 18/05/10
DIC、物流費高騰などで塗料用樹脂値上げ 18/04/19
中越パルプ、全包装用紙15%以上値上げ 18/04/11
沖縄県、農産物輸送コスト支援事業の企画提案募集 18/04/11
荷主企業、好業績背景に物流費上昇分吸収か 18/04/09
物流費値上げ、荷主の71.6%「要請受けた」 18/04/09
ヤマザキパン、物流費上昇などでレーズン製品値上げ 18/03/22
運送料高騰で「ニチイの紙おむつ」値上げ 18/03/20
デンカ「物流費大幅上昇」、4月出荷から1割以上値上げ 18/03/20
東リが最大15%値上げ、輸送費上昇「企業努力超える」 18/03/19
AI予測で全国14拠点から最適出荷地自動選択 18/03/15
サカタインクス、物流費上昇などでインキ製品値上げへ 18/03/13
クラレ、物流費上昇などでポリエステル短繊維値上げ 18/03/12
DIC、原料・物流費上昇で年内2度目の値上げ 18/03/07
フジテックス、トラック向け燃料費削減スプレー 18/01/11
物流コスト比率4.6%で0.3P減少、JILS調べ 17/12/21
DIC、物流費上昇などでポリスチレン製品値上げ 17/12/07
三井倉庫HD社長、投資抑制強調「大掛かりな再編」検討も 17/12/05
日通、ビッグデータ用い物流拠点の最適配置を提案 17/11/22
TOTO、物流改革で年80億円以上削減目指す 17/10/31
山九、沖データの物流コスト削減事例公開 17/07/31
テクノ経営総研、「輸送改善」テーマに都内でセミナー 17/05/12
国内物流コスト極限状態に、見直し待ったなし 17/03/10
DICが製品値上げ、人手不足深刻化で物流コスト上昇 17/02/07
昭和電工、物流費などコスト上昇で苛性ソーダ値上げ 17/02/02
ドライバー不足が物流コスト比率押し上げ、JILS調べ 16/12/20
ビューティガレージ、物流拠点拡大し中・大型物流内製化 16/12/07
大塚商会、大阪で経営者向け物流コスト削減手法を解説 16/07/28
JILS、大阪・東京で物流コストの基礎を解説 16/06/15
積水化成品工業、自社倉庫化進め3年で物流費20%削減 16/04/27
佐藤食品工業、物流コスト効率化で業務部を独立 16/04/05
群馬県、3/15にグローバルロジスティクスセミナー 16/02/16
花王、3Q増収増益、物流コスト比率前年同期並み 15/10/23
日通総研、コスト削減と作業分析ツール紹介セミナー 15/08/18
日本製紙、物流コスト比率前年並み 15/08/05
伊藤園、物流コスト比率が0.2ポイント悪化 15/06/01
レンゴー、物流関連コスト比率が0.1P悪化 15/05/14
雪印メグミルク、物流関連コスト比率が0.3P改善 15/05/14
日本金属、物流関連コスト比率が前年並み 15/05/12
積水樹脂、物流関連コスト比率が0.3P悪化 15/04/27
愛三工業、物流関連コスト比率が0.1P上昇 15/04/27
信越ポリマー、物流関連コスト比率が0.1P改善 15/04/27
富士機工、物流関連コスト比率が0.3P悪化 15/04/24
東洋機械金属、物流関連コスト比率が0.2P上昇 15/04/24
未来工業、物流関連コスト比率が0.2P悪化 15/04/24
ジェーソン、物流関連コスト比率4.2% 15/04/15
柿安本店、物流コストアップ響き営業益17%減少 15/04/14
日本の物流コストを阻害要因とみる外資系企業の割合が増加 15/04/13
マルゼン、物流関連コスト比率が0.4P悪化 15/04/10
イオン北海道、物流コスト比率は前年並み 15/04/10
ホギメディカル、物流コスト比率前年並み 15/04/10
良品計画、物流コスト0.2P悪化も営業益14%増加 15/04/09
あさひ、物流コスト比率が31.9%減益も0.1P改善 15/04/03
ワンダーコーポレーション、物流コスト比率は0.3P改善 15/04/03
西松屋チェーン、物流コスト比率は0.1P改善 15/04/02
良品計画、物流コスト0.3P悪化も営業益1割増 15/01/06
13年度の売上高物流コスト比率、わずかに上昇 14/04/28
エコートレーディング、物流再編でコスト上昇 13/10/08
富士通、新物流ソリューション展開、第一弾は物流KPI 12/08/23
4-6月の業種別荷動き指数、マイナス業種が3分の2占める 12/07/30