東芝、マレーシアの電力流通機器メーカーを買収 11/06/08
オン・セミコンダクター、シンガポールに国際物流拠点 11/06/07
ホッカンHDと豊田通商、インドネシアの飲料市場に参入 11/06/03
NSユナイテッド海運、南・東南アジア戦略推進班を設置 11/05/26
黒田電気、ベトナムの自動車部品メーカーを買収 11/05/26
積水樹脂、タイの事業会社を買収 11/05/17
【決算】日新、アジア・東欧で事業基盤強化 11/05/09
【四半期決算】伏木海陸運送、港運事業が復調 11/05/09
エレコム、東南アジアの販売強化 11/04/15
マキタ、タイに生産子会社を設立 11/03/28
鴻池運輸、タイ初の4温度帯対応物流センターを建設 11/03/08
船協、海賊襲撃頻発受け海上安全セミナー開催 11/03/07
佐川グローバルロジ、韓進と国際通販輸送などで提携 11/02/28
カナモト、シンガポールに建機レンタル拠点 11/02/25
【セミナー】国産乳輸出への輸送体制構築[3/15、全国農協乳業協会] 11/02/25
【四半期決算】トレーディア3Q、国際輸出が堅調 11/02/10
セーラー万年筆、中国で産業用ロボットの生産開始 11/02/08
【四半期決算】伏木海陸運送3Q、陸運で営業損失 11/02/07
【四半期決算】兵機海運3Q、外航・倉庫部門で営業損失 11/02/07
【四半期決算】バンテック3Q、国内物流で利益2.1倍増 11/02/04
【予想修正】伏木海陸、港湾貨物の取扱拡大受け上方修正 11/02/04
【四半期決算】東海運3Q、物流部門は取扱量増加 11/02/01
八洲電機、シンガポールに駐在員事務所 11/01/31
レンゴー、ベトナムの段ボールメーカーを買収 11/01/19
G-7HD、マレーシアに車関連・食品スーパーを展開 11/01/18
東邦テナックス、タイ圧力容器メーカーに炭素繊維を供給 11/01/11
花王、中国・合肥市に第2工場を建設 10/12/28
カネカ、マレーシアで塩ビペースト樹脂事業増強 10/12/24
カワタ、生産拠点をインドネシアに新設移転 10/12/20
ツルハHD、社長直轄の標準化・在庫ロス削減部門を設置 10/12/06
三井化学、紙おむつ需要の増大に対応 10/11/10
パナソニックヘルスケア、愛媛県に血糖値測定センサーの新工場 10/11/09
佐川留学生奨学財団、東南アジアの私費留学生に奨学金 10/11/09
【四半期決算】伏木海陸運2Q、主力の港運で荷動き回復 10/11/08
【四半期決算】バンテック2Q、輸出増とエコカー補助金が好影響 10/11/08
住友電工、中国の電子製品共通事業拠点が稼働 10/11/05
【四半期決算】住友倉庫2Q、主要港のコンテナ取扱い大幅増 10/11/05
日置電機、シンガポールに子会社、東南アジアで販路拡大 10/11/04
【人事】三井倉庫1/1 10/11/04
【四半期決算】東海運2Q、国際部門が好調 10/10/28
カネカ、マレーシアのモディファイヤー工場を1.5倍に増強 10/10/25
キッコーマン、東南アジアで拠点展開を加速 10/10/15
デサント、東南アジアの販売機能強化 10/10/15
ツルハHD、サハグループと業務提携、タイの物流機能活用 10/10/13
商船三井ロジ、羽田営業所を開設 10/10/12
江守商事、シンガポールにアジア地域統括持株会社 10/10/12
日本電産リード、中国の子会社を再編 10/10/07
旭硝子、韓国電気硝子株式をTOB 10/10/07
山九、ベトナムに顧客開拓拠点を開設 10/10/05
王子製紙、クアラルンプールに東南アジア地域統括本社 10/10/04
宇部興産、タイでカプロラクタム・ナイロンの需要拡大に対応 10/10/04
東陽倉庫、中国・上海に現地法人設立へ 10/09/30
東芝、ベトナムの産業用高効率モーター工場で製造開始 10/09/22
多摩川HD、インドネシア子会社がバイオマス燃料を出荷開始 10/09/09
日本水産、日欧で水産品販売網を拡充 10/09/09
三菱重工、シンガポールに機械・鉄構事業会社を設立 10/09/06
山九、東南アジア・中東・インドの統括会社を設立へ 10/09/02
三菱マテリアル、タイに超硬工具販売会社を設立 10/08/31
日本包装技術協会、10/6アジア包装会議を開催 10/08/30
【四半期決算】兵機海運1Q、内航部門が金融危機前の80%を回復 10/08/11
【四半期決算】バンテック1Q、自動車の回復基調に乗り国内外とも伸長 10/08/06
山九、インド現地法人が営業開始 10/08/04
帝人グループ、炭素繊維事業のアジア展開を強化 10/08/04
【四半期決算】東海運1Q、外航粉体船の航海数減が利益圧迫 10/08/02
レンゴー、オトール社とライセンスエリア拡大で合意 10/07/07
近鉄エクスプレス、中近東地域の管轄変更 10/06/28
山九、9月にインド現法設立 10/04/26