総務省、北東北福山通運など4社に特定信書便許可 12/04/26
カンダHD、ペガサス社が通関業許可を取得 12/04/26
タカセ、社長直轄の営業本部を新設 12/04/25
弥生梱包運輸(埼玉)が破産手続き開始 12/04/25
ヴォコレクト、スクエアシステムズとパートナー契約 12/04/24
EC PAL、千葉県の物流拠点を移転 12/04/24
GLプロパティーズ、埼玉・三郷で大型物流施設に着工 12/04/24
【人事】東京製鋼、6/28 12/04/24
ジャムコ、宮城県名取市に新工場を建設 12/04/23
DMS、通販・EC出荷代行専用のウェブサイトを開設 12/04/23
INCJ・日立建機・日産、フォーク事業統合を正式決定 12/04/20
コンピューター・ビジネス、旭川市に初のデータセンター 12/04/20
キヤノンMJ、西東京市にデータセンター開設 12/04/20
パイオラックス、インド南部で新工場完成 12/04/19
鴻池運輸、安治川倉庫でワイン定温配送サービス展開 12/04/19
大型物流施設の空室率、首都圏は3期連続の改善 12/04/18
SBSロジテム、本社ビルに使用電力表示メーター設置 12/04/18
佐川急便、私設私書箱を全国5都市11か所に拡大 12/04/18
レンゴー、燃えにくい紙段ボールを開発 12/04/18
伊藤忠商事、アジアでサプライチェーン事業を強化 12/04/17
鈴与シンワート、会計ソリューション強化へGBRを買収 12/04/17
佐藤商事、大和ハウス開発の産業団地に物流施設建設 12/04/16
さくらインターネット、池袋データセンターを閉鎖 12/04/16
トナミ・第一貨物・久留米運送、合弁運送会社を設立 12/04/16
アズビル、受託ESCO事業でカーボンオフセット 12/04/16
ALSOK、進出企業の警備輸送で中国警備会社と提携 12/04/13
旭化成エレクトロニクス、電源IC事業の拠点統合 12/04/13
ユニエックス、組織再編を実施 12/04/13
日本郵船、アジア-南米西岸航路を改編・大型化 12/04/12
川崎汽船、アジア-メキシコ/南米西岸サービスを改編 12/04/11
物流連、関大・首都大で寄付講座スタート 12/04/10
東京機械製作所、収益構造の抜本改善へコスト削減策 12/04/10
SAPジャパン、輸送管理ソフトの最新版をリリース 12/04/10
東京税関、国際空港上屋が成田支署を見学 12/04/10
GLプロパティーズ、東京・千葉の3物流施設で新規契約 12/04/09
JX、福井県にレアメタルなどのリサイクル設備竣工 12/04/09
宇部興産、中国で炭酸ジメチルの合弁会社設立に合意 12/04/09
三菱ふそう、新安全装置搭載の大型・中型トラック発売 12/04/09
イッツコム、全保有車両にドライブレコーダー導入 12/04/06
丸一鋼管、東京外環道の土地収用に対応、工場移転・新設 12/04/06
東京ガスとインペックス、LPG子会社を統合 12/04/06
三菱ふそう、20年後の大型トラックコンセプトモデルを発表 12/04/05
SBSスタッフ、改正派遣法セミナーを24日開催 12/04/05
成田・羽田の貨物取扱量が11.9%増加、東京税関調べ 12/04/05
伊藤忠丸紅鉄鋼、特殊鋼の浦安工場を移転・集約 12/04/05
住友3M、低価格の段ボール箱自動封緘機を発売 12/04/05
東京エリア二輪急送(東京)が破産手続き開始 12/04/05
印刷・封入封緘・発送業務[政策金融公庫] 12/04/05
SBI、中国で中古車のオンラインオークションを展開 12/04/04
ポイント、トリニティアーツとの経営統合に合意 12/04/04
機密文書の収集・運搬・処理[法務省] 12/04/04
Q配サービス、東京・大阪に新支店開設 12/04/03
GLプロパティーズ、 独自の免震工法開発しコストダウン 12/04/03
双日と国分、ベトナムで3温度帯全国物流網を構築へ 12/04/03
SBSグループ、入社式「目標公言し、責任持って」 12/04/03
近鉄エクス、入社式「いつまでも前向きに」 12/04/03
物流各社で入社式、ヤマト社長「失敗恐れるな」 12/04/02
3月の震災関連倒産、高水準続く、TSR調べ 12/04/02
キユーソー流通、運送中核会社を完全子会社化 12/04/02
シスメックス物流(兵庫)など4社が解散 12/04/02
韓国への展示物輸送[国際交流基金] 12/04/02
川崎汽船、大証に上場廃止申請、重複経費削減 12/03/30
杉村倉庫、東京事務所を移転 12/03/30
東京港、内航船向けインセンティブを拡充 12/03/30
デンソーなど6社、商業施設向け電力管理実験を開始 12/03/30
佐川急便、小学生向け職業体験イベントを実施 12/03/30
京浜港、他港からの利用転換対象補助を継続 12/03/30
東京都、世界初の貨物輸送評価制度を開始 12/03/29
荏原製作所、ヤマト運輸の提訴に「驚き禁じ得ない」 12/03/29
催告状兼納付書の作成・発送準備[年金機構] 12/03/29
納付書108万件の作成・発送準備[年金機構] 12/03/29
ヤマト運輸、石綿撤去費用74億円求め、荏原製作所を提訴 12/03/28
DHL、マンチェスターUの優勝トロフィーを東京へ輸送 12/03/28
フェデックス、女子高生対象の職業体験実施 12/03/28
グッドマンJ、首都圏で物流施設用地3万m2を取得 12/03/28
貨物の運搬[東京税関] 12/03/28
富士通、倉庫内作業支援システムをSaaS化 12/03/27
国交省、2020年代初頭の「自動運転」実現目指す 12/03/27
デリカフーズ、九州事業所を開設 12/03/27
アルフレッサ、愛知県に新物流センター竣工、2拠点集約 12/03/26
オリックス不動産、大型物流4施設の開発に着手 12/03/26
川崎汽船、日本-タイサービスを改編 12/03/23
山武、グループの工事会社3社を経営統合 12/03/23
産業倉庫(東京)、協同倉庫を合併 12/03/23
引越業務(北海道ブロック)[政策金融公庫] 12/03/23
引越業務(東北ブロック)[政策金融公庫] 12/03/23
引越業務(関東ブロック)[政策金融公庫] 12/03/23
引越業務(東海北陸ブロック)[政策金融公庫] 12/03/23
引越業務(近畿ブロック)[政策金融公庫] 12/03/23