伊藤忠ロジスティクス、通関子会社が羽田営業所を開設 10/10/21
NEC、羽田新国際線ターミナルビルへシステム大規模納入 10/10/20
キトー、国内市場のワンストップ化狙いホイスト事業強化 10/10/20
羽田国際化、21日午前0時にD滑走路の運用開始 10/10/20
日販、東京ブックセンターを移転 10/10/20
DHL、羽田空港営業所を開設、輸送能力増強も 10/10/20
阪急阪神エクスプレス、羽田通関センターを開設 10/10/19
郵船情報開発、11/19「Windows7」活用セミナー 10/10/19
日通、上越市に直江津CFSを開設 10/10/18
APEC交通WG、運送サービスの自由化など意見交換 10/10/18
大庄、新物流センター活用し、総合食材卸事業を育成 10/10/18
ソクハイ、電報サービスに参入 10/10/18
JR貨物、11/16隅田川駅で「貨物フェスティバル」 10/10/15
東京スタイルとサンエー、経営統合に合意、物流コスト削減とSCM高度化狙う 10/10/14
ヤマト運輸と三菱自動車、共同で軽商用電気自動車の集配試験 10/10/14
ケイヒン、羽田空港営業所を開設 10/10/14
JR貨物リサーチセンター、2011年版カレンダーの受付開始 10/10/14
JR貨物、秋冬繁忙期対策まとめる 10/10/14
TSR調べ、JPエクスプレスの特別清算開始決まる 10/10/13
米セールスフォース・ドットコム、東京にデータセンター 10/10/12
アグレックス、大阪にBPOセンターを開設 10/10/12
商船三井ロジ、羽田営業所を開設 10/10/12
国交省、12/1運輸安全シンポ、「現場と経営のコミュニケーション」 10/10/08
UDトラックス、21年排出ガス規制適合のボルボFHトラクター発売 10/10/08
イヌイ倉庫、訴訟和解受け特別益 10/10/08
東京都港湾局、東京港の上期外貿コンテナが12.5%増加 10/10/07
ANA、ハワイアン航空と提携合意、貨物・コードシェアなど 10/10/06
トッパン・フォームズ、東京・八王子市に高セキュリティーの新工場竣工 10/10/06
生産性本部、グローバルSCM国際資格の認定試験実施 10/10/06
フェデックス、千葉県で輸入貨物配達日を短縮 10/10/05
ラサールインベストメント、東京湾岸の稼働物流施設を取得 10/10/05
大丸エナウィン、山中湖にアクアボトリング新工場 10/10/05
カネカ、発泡樹脂製品部門の販社5社を再編、物流資材向けなど機能別 10/10/04
東京スタイル、婦人服縫製加工子会社を解散 10/10/01
【人事】住友倉庫10/1 10/10/01
郵船ロジスティクスが始動 10/10/01
日通、ペーパーリサイクルボックスのカーボン・オフセットを開始 10/09/30
東洋倉庫、民事再生手続きを申請、グループ負債30億円 10/09/29
佐川アドバンス、高齢者向け介護外出支援サービス開始 10/09/29
キリンビバレッジ、チルド飲料事業の製造新会社を設立 10/09/28
DHL、国内外で地域貢献活動に参加 10/09/28
ANA、東京貨物郵便部を新設 10/09/28
ケイヒン、東京CFSで内貨受け危険品混載サービス 10/09/27
極洋、新東京インターナショナルの事業を譲受け 10/09/27
グリーンクロス、東京地区の販路拡大へ東亜安全施設を子会社化 10/09/27
アスクル、法人向けECO-TURN配送の対象地域拡大 10/09/24
新和内航海運、本社を移転 10/09/21
リコーロジスティクス、「物流センター板橋」を開設 10/09/19
【人事】メディセオ10/1、15 10/09/16
メディセオ、ロジスティクス本部に物流戦略部を新設 10/09/16
国分、神奈川エリアを分社・集約 10/09/15
国分、物流効率化狙い菓子事業を統合 10/09/15
双日、インド物流最大手と共同で物流インフラ事業へ参入 10/09/14
SBSスタッフ、プライバシーマークを取得 10/09/13
シーネット、基礎から学ぶ音声認識導入講座開催 10/09/13
新和内航海運、本社移転 10/09/09
IHIエスキューブ、「音声で入力できるWMS」を提供 10/09/09
物流博物館、「江戸後期-幕末の物資輸送」テーマに物流古文書講座 10/09/09
デンソーウェーブ、利用場所を問わないRFタグ用ハンディターミナル 10/09/09
CSKシステムズ、「在庫管理パック」を販売開始 10/09/09
オークネット、中古PCリサイクルにリアルタイム機能追加 10/09/09
春うららかな書房、カンボジアに中古本物流センターを開設 10/09/08
カンダHD、M&Aで国際宅配便事業に参入 10/09/07
キユーソー流通システム、総会決議取り消し棄却で株主が控訴 10/09/07
日本郵船、東京船舶の譲受機に移籍先子会社名を変更 10/09/06
横浜市中期計画案、既存ふ頭を再編 10/09/04
国交省、コンテナ物流情報サービスの提供サービスを拡大 10/09/04
京浜港、9/6仙台市で利用促進セミナー 10/09/03
東京外環道路、千葉の延長暫定2車線区間、並行道路の大型車2割減少 10/09/03
村田機械、新コンセプトの高速立体仕分けシステムを発売 10/09/02
ブリヂストン、電子ペーパー事業を強化、物流分野で採用も 10/09/02
エスフーズ、関東ミートセンターを開設 10/09/01
CBRE調べ、倉庫の期待利回り、低下トレンド拡大 10/09/01
JAL更生計画案、貨物事業は旅客機の貨物室利用に特化 10/09/01
東京ガス、「船上再ガス化装置付LNG船」保有会社株式を譲受け 10/09/01
日本郵船、社長、船長・機関長が安全運航推進で船上懇談会 10/09/01
東京スタイル、中国事業を強化 10/08/30
日本包装技術協会、10/6アジア包装会議を開催 10/08/30
日本郵船、東京船舶コンテナ船事業の譲渡契約を締結 10/08/26
日通、杉並区に商業ビルを竣工 10/08/26
ネオアクシス、9/8バーコード事例セミナー 10/08/25
東京都、10/9中小経営層向け「物流効率化」セミナー 10/08/24
アーム電子、民事再生手続き開始を申立て 10/08/24
佐川急便、「夏休み家族の職場参観」を実施 10/08/24
富士物流、医薬部外品・化粧品製造業許可を取得 10/08/20
三菱倉庫、臨床開発最大手と治験薬物流で提携 10/08/19
商船三井、アフリカ向け子ども靴の海上輸送に協力 10/08/19