安田倉庫、大西運輸とオオニシ機工を子会社化 19/09/27
スマート宅配ボックス、9割がストレス軽減 19/09/25
HINODE&SONS、事業譲渡でグループ全25社へ拡大 19/09/19
北王流通、全車両に衝突防止補助システムを設置 19/09/17
都港湾局、青海ふ頭でヒアリ500匹確認 19/09/12
川崎汽船、東京都にCO2削減クレジット寄付 19/09/10
東京都、五輪控えディーゼル車規制周知を要請 19/08/27
日新、平和島に2.6万トン収容の冷蔵倉庫着工 19/08/26
東京都江東区の空調ありなど2件 19/08/23
国際物流総研、物流PM育成セミナー11/13開催 19/08/07
郵船ロジがテレワーク試行、「固定観念から脱却」 19/07/30
日本郵船、東京都にCO2超過削減量を寄付 19/07/12
東京都、多摩運送など4社に「最優秀事業者」 19/07/01
城南島ストックヤード実証への参加運送事業者募集 19/06/25
東京都、2020大会時の臨海部混雑マップ公表 19/06/20
東京港青海ふ頭で「ヒアリ」数十体確認 19/06/18
東京都、ドローンの産業活用でセミナー企画 19/06/04
東京港でゲート開き時間4時間拡大、五輪に備え 19/04/15
Yahoo!ショッピング物流パートナー賞にオープンロジ 19/03/05
都オリパラ準備局、物流連でTDMの重要性説明 19/02/28
マルハニチロ物流城南島拠点で火災、3人死亡 19/02/13
消耗品残量を自動計測・再注文するIoT機器がアマゾン対応 18/12/05
カメラかざし在庫管理、AR在庫管理スキャナー公開 18/10/03
花岡車両、デザイナー監修のプラ台車「ダンディX」発売 18/10/03
ナブテスコ、包装機器子会社が独法人設立 18/10/03
東京都、産廃業者2社に許可取消処分 18/09/07
東京都、江東区の産廃業者に許可取消処分 18/08/29
関東運輸局、任期制自衛官に内航船員の仕事PR 18/08/16
SGHグローバル・ジャパン、時差Bizに参加 18/07/12
東京都の貨物輸送評価制度、対象301社 18/07/03
藤崎、マスター登録にロボット導入し9割自動化 18/04/16
近鉄ロジ・システムズ、名古屋営業所移転 18/04/16
JR貨物、展示ブースで輸出入貨物の鉄道輸送PR 18/04/16
ファミマ、杉並区と災害時優先供給協定 18/04/13
東京都、5/7から貨物輸送評価制度の受付開始 18/04/06
東京港、環境負荷低減の内航船に入港料減免 18/03/30
都内の運送業8割超で違法行為、臨検結果公表 18/03/02
東京都、産廃業者3社に許可取消処分 18/02/27
オープンロジ、海外企業の日本向けEC物流支援 18/02/22
日通、3/12にユーラシア越境鉄道輸送セミナー 18/02/21
ラックランド、高松にメンテナンスステーション開設 18/02/21
神奈川県南足柄市の産廃業者に許可取消処分 18/02/08
ヤマト運輸、世田谷区成城に4階建て新倉庫 18/01/23
東京都、産廃業者2社の許可取消処分 17/12/05
東京都、産廃車両一斉調査で22件の違反に指導 17/10/30
大田区が日栄産業と災害時協定、水上輸送拠点確保 17/10/17
東京都、高濃度PCB廃棄物の収集運搬に助成金 17/08/31
引越社の不当労働行為認定、全従業員宅へ謝罪文送付命令 17/08/23
東京都の最低賃金答申、26円引き上げ958円に 17/08/07
ヤマト運輸、10日から水上バスで客貨混載実験 17/08/03
4月の東京都運輸・郵便業、活動指数3.2%上昇 17/07/10
道路貨物運送業3229円、東京都春闘妥結最終結果 17/07/04
東京都の貨物輸送評価制度対象281社、「3つ星」18社 17/07/03
運輸・郵便業12.2%減、東京都夏季一時金妥結・中間 17/06/13
日通、従業員ら169人でJR新橋駅周辺の清掃活動 17/06/09
東電物流、本社事務所を東京・品川へ移転 17/06/09
3月の東京都運輸・郵便業、活動指数22%上昇 17/06/07
東京都、立川市・広域防災倉庫の一部活用開始 17/06/02
エコ配、東京・港区に30店舗目の新営業所 17/05/29
都内の道路貨物運送業、平均賃上げ妥結額31%減少 17/05/23
東京都、東京五輪の輸送運営計画案示す 17/05/22
東京都の運輸・郵便業、2月の活動指数13.7%上昇 17/05/12
愛知陸運、東京都あきる野市に新物流拠点 17/05/10
東京都、産廃業者3社に許可取り消し処分 17/04/27
東京都の運輸・郵便業、1月の活動指数16.4%上昇 17/04/10
丸一物流(東京)が解散 17/04/07
菊正自動車(東京)が解散 17/04/06
東京都貨物輸送評価制度、5段階評価へ区分見直し 17/04/05
センコン物流、関東営業所を移転 17/04/03
羽高運送(東京)など3社の破産手続き開始 17/03/30
日本郵便、「はこぽす」を都内ファミマ2店舗へ設置 17/03/23
ロジテック・パートナーズ(東京)の破産手続き開始 17/03/23
春江運送(東京)が解散 17/03/13
TTO(東京)、OKTなど2社を吸収合併 17/03/08
新光貨物(東京)など2社の破産手続き開始 17/03/08
動物用医薬品製造のフジタ製薬、東京工場倉庫棟建設 17/03/03
コスコ・ジャパングループの中鈴服務海運が解散 17/03/01
小杉運送店(東京)の破産手続き開始 17/02/22
川崎汽船、千代田区から温暖化配慮の取組み表彰 17/02/21
第一中央汽船、傘下の第一中央興産を合併 17/02/20
大東運輸(北海道)など2社の破産手続き開始 17/02/08
東京都、北区の産廃運搬業者に事業停止処分 17/02/03
東京都、板橋区の産廃収集運搬業者の許可取消し 17/01/25
データ・テック、1/19に運送会社向け経営戦略セミナー 17/01/12
東京都の運輸・郵便業、16年10月の活動指数16.4%上昇 17/01/12
カトーレック、西日本地区で12人の無事故継続表彰 17/01/06
大和梱包建設(東京)が解散 17/01/04
江州トラック(滋賀)など3社の破産手続き開始 17/01/04
産業ファンド、東京都羽村市の物流施設を8.2億円で取得 16/12/21
キユーソー流通傘下のサンファミリー、エム物流を合併 16/12/20