新潟交通、新潟市の車庫用地を売却 11/08/24
【4-6月期】佐渡汽船、観光客減が直撃 11/08/05
新潟県・市、日本海横断航路開設へ中国と合意 11/07/22
日本精機、中古車買取・販売事業を強化 11/07/21
国交省、関東・新潟でITSスポットサービス開始 11/07/13
タケエイ、再建中の諏訪重機運輸を買収 11/07/01
王子運送、新潟地区の子会社再編 11/06/30
丸紅の3PL子会社、栗山米菓の物流子会社を買収 11/06/29
ウェルキャット、被災ユーザー向け措置を3か月延長 11/06/29
日本立地センター調べ、震災でメーカーの4割「生産拠点増やす」 11/06/27
リンコー、臨港商事元役員の「責任査定認定」申立て 11/06/17
稲葉製作所、物流委託先を買収 11/06/13
UPS、緑化活動に143万円寄付 11/06/13
新潟国道事務所と警察、違法トラックの合同取締り 11/06/06
新潟運輸支局、新潟市の運送会社を事業停止 11/06/01
JAL、新潟空港の国内貨物窓口の営業時間を短縮 11/05/31
日本石油輸送、エネックスと東日本液体物流を統合 11/05/27
【決算】リンコー、運輸部門好調 11/05/16
北陸信越運輸局、運送会社2社に車両使用停止 11/05/02
南星海運、八戸港寄港を再開 11/04/27
内外トランス、中国向け全食品貨物の取扱い休止 11/04/18
中国、12都県からの食品・農産物輸入禁止 11/04/12
セブン-イレブン・ジャパン、震災後の物流対応を公表 11/04/07
出光興産、ドラム缶で石油製品を出荷 11/04/05
新潟運輸、上海に駐在員事務所 11/04/05
バイタルネット、制限区域内へは自衛隊が配送 11/03/29
国交省まとめ、民間物資輸送で利用できる被災地空港 11/03/25
昭和シェル、被災地の供給・配送体制を強化 11/03/24
北陸地方整備局、大型浚渫兼油回収船を石巻港に派遣 11/03/24
AIT、羽田空港で貨物量が急増、一部取扱い制限も 11/03/17
アズワン、物流センターを大阪に切り替え出荷再開 11/03/17
アスクル、東京・神奈川の物流センターが復旧 11/03/17
西濃運輸、東北8拠点で「営業店止め」取扱いを再開 11/03/17
一光、供給ひっ迫で給油量と台数制限を実施 11/03/16
ビズネット、受注・物流体制「問題なく稼働」 11/03/16
全ト協まとめ、東北の緊急車用スタンド[16日18時更新] 11/03/16
コメリ、238店舗で被害、復旧300人体制 11/03/16
ファミリーマート、青森・新潟の85店舗に商品供給 11/03/15
三栄海運、計画停電でリーファーコンテナ3時間ストップ 11/03/15
各県トラック協会、緊急輸送の調整状況[13日18:30更新] 11/03/14
東日本大震災、物流企業まとめ[14日1:40更新] 11/03/14
東日本大震災、荷主企業の被害状況 11/03/13
国交省まとめ、緊急物資の輸送状況[12日19時時点] 11/03/13
被災地、港湾施設の被害まとめ[12日9時] 11/03/12
地震、緊急物資対応まとめ[12日13時30分時点] 11/03/12
日陸、タンクコンテナ死亡事故「”報連相”の原則守られず」 11/03/01
ヤクルト、物流子会社を再編 11/03/01
リンコー、臨港商事の特別清算を申立て 11/02/28
日陸、タンクコンテナ事故で社員死亡 11/02/14
三越伊勢丹HD、三越と伊勢丹を統合、食品物流強化も 11/01/28
キユーソー流通、小型ケミカルタンカー転覆・沈没「原因調査中」 11/01/17
スズケン、翔薬の福岡物流センターが稼動 10/12/28
テレマーケティングジャパン、新潟市に新センターを開設 10/11/21
マツダ、新潟マツダの株式を日本精機へ譲渡 10/11/21
三菱ガス化学、メチルアミン事業でベルギー企業と提携 10/10/27
日通、欧州発日本向け海上混載一貫輸送サービスを拡充 10/10/26
日通、上越市に直江津CFSを開設 10/10/18
三菱ガス化学、植物由来の高耐熱ポリアミド樹脂を開発 10/10/18
東芝、二次電池量産拠点を竣工 10/09/29
コメリ、物流センターの名称を変更 10/09/29
ジャルコ、新潟事業所跡地1.2万平方メートルを売却 10/09/24
JR貨物、10/22新潟貨物ターミナル駅で鉄道コンテナ展示会 10/09/22
三菱樹脂、新潟・直江津工場にアルミナ繊維製造設備を増設 10/09/08
【人事】三和倉庫10/1 10/09/06
新潟食品運輸、中央卸売市場内に新低温物流センター 10/09/02
中越通運、新潟南物流センターを稼働 10/09/01
リンコー、子会社のホテル飲食店で食中毒発生 10/08/24
リンコー、子会社で「不適切経理」、社長・前社長が主導 10/08/10
アデランスHD、リードタイム短縮へ物流再構築 10/08/05
トナミHD、運輸事業を再編、北陸・中国で地域分社 10/08/02
電気化学工業、青海工場にクロロプレンゴム専用の大型自動定温倉庫 10/07/26
アークランドサカモト、企業向け間接資材ネット通販に参入 10/07/20
【人事】上組6/29、7/1・10 10/06/29
新潟運輸、大阪南港に支店開設 10/06/28
SGHD、東大阪に25店目の車両整備拠点 10/06/17
路線連盟、6社で共配実験を開始 10/05/06
スズケン、神奈川物流センターが稼動 10/04/27