HINODE&SONS、事業譲渡でグループ全25社へ拡大 19/09/19
倉敷中央病院、トッパンFの温度管理基盤導入 19/07/23
鴻池運輸、岡山県に13億円投じ新配送センター開設 18/07/30
岡山県の倉庫入庫高41%増 18/03/20
クラレ、光学用ポバールフィルムの生産増強 18/02/22
佐川急便と岡山県、観光振興などで連携協定 18/02/21
おかやまコープ、美作市と地域見守り協定 17/11/29
明治など2社が岡山・玉島に拠点、生産・物流拡大に対応 17/08/28
クリナップ、岡山県の製造子会社を吸収合併 17/02/07
岡山県の産業団地に運送会社2社が新拠点建設 17/01/26
富永調剤薬局、500m圏内の住民におむつ送料無料 17/01/18
三金日比港運(岡山)が解散 17/01/18
キャン、レモンロジスティックスを合併 16/12/28
鴻池運輸傘下の関西陸運、昭和倉庫を合併 16/12/21
山岡流通の破産手続き開始決定、資金繰り好転せず 16/10/13
横野運送(岡山)が解散 16/09/06
池田興業、岡山の真庭産業団地に新物流拠点 16/08/24
岡山県、災害物流体制強化へ物流事業者のノウハウ活用 16/08/04
大和ハウス、岡山県早島町で物流施設用地取得 16/07/27
奥田工業運輸(岡山)の破産手続き開始 16/07/21
岡山県、県産桃・ブドウの香港向け空輸をテスト 16/04/07
ヤマト、秋田発の翌日午前配達8%→87%へ拡大 16/03/28
岡山県とヤマト運輸が包括連携協定 16/03/15
JR貨物山陽ロジ、JR貨物関西ロジを吸収合併 16/02/26
三造興産(千葉)、三幸物流など4社を合併 16/02/26
岡山県、瀬戸中央道早島ICから1.7キロ・高床・5764坪 16/02/22
守永運輸(岡山)、中国管工を合併 16/02/12
岡山県、総合流通センター物流施設用地1.7万m2を分譲 16/01/18
岡山県、鳥インフル対策でトラック協会と協定 15/12/21
山陽輸送(岡山)、東和リースを合併 15/11/20
10月の中国地方貨物車新規登録、3か月連続増加 15/11/09
冨士運輸(岡山)の破産手続き開始 15/10/28
山岡流通(岡山)、自己破産申請を準備 15/10/19
9月の中国地方トラック新規登録台数7.2%増 15/10/06
冨士運輸(岡山)、自己破産を申請 15/10/02
中国地方のトラック新規登録が2か月ぶり増加 15/09/04
サンケン物流(岡山)の破産手続き開始 15/08/25
15年10月竣工・高床1万9141坪、岡山県総社市 15/08/21
住吉運送(岡山)など2社が解散 15/08/18
MEパックス(岡山)の破産手続き開始 15/07/29
MEパックス(岡山)が事業停止、自己破産申請を準備 15/07/03
冨士運輸(岡山)が事業停止 15/04/06
岡山県運輸厚生年金基金など2団体が解散 15/04/01
吉南産業(山口)、三油倉庫を合併 15/04/01
一番急送(岡山)など4社が破産手続き開始 15/01/07
両備トランスポート(岡山)、両備トランスポート中京を合併 14/10/31
大和紙器、2工場集約、岡山県瀬戸市に新拠点竣工 14/09/01
UPR、岡山営業所とタイ現法が営業開始 14/09/01
邑久軽貨物サービス(岡山)が解散 14/08/11
浅沼倉庫(岡山)が解散 14/08/06
瀬戸総合物流(岡山)が破産手続き開始 14/07/30
牧野運輸(岡山)が破産手続き開始決定、TDB調べ 14/05/29
アルフレッサ、岡山配送センターの保管能力を7割増強 14/05/21
岡山県企業の海外進出、運輸は2社のみ 14/04/16
マスダ運輸(岡山)が解散 14/04/09
入札|紙輸送[国立印刷局] 14/01/09
岡山県、県内3か所で産廃車両の路上検査 13/10/29
水島港、SITCが中国・フィリピン向け航路開設 13/10/25
岡山県、特区で重量規制緩和トレーラーが運行 13/10/22
東和薬品、岡山県に新物流センター、東西2拠点体制整う 12/10/05
SRGタカミヤ、岡山県でメガソーラーの合弁事業 12/10/05
ヤマトオートワークス、岡山県南部に新整備工場竣工 12/09/06
日比製錬物流(岡山)、日比自動車を合併 12/08/24
【4-6月期】岡山県貨物、営業利益18.6%増 12/08/16
ヤマト運輸、協力会社のトラック炎上、メール便焼失 12/08/06
総務省、西鉄運輸など6社に特定信書便許認可 12/07/11
大和ハウス、全量売電の新工場、大和物流の配送拠点も 12/07/10
イオンとザグザグが提携、共同調達・物流網利用など合意 12/07/10
廃棄物の収集・運搬・処分業務[岡山医療センター] 12/07/03
津国汽船(岡山)が破産手続き開始 12/06/11
竹内運送(岡山)が破産手続き開始 12/05/24
【決算】岡山県貨物、家電などの物量低調 12/05/17
GLプロパティーズ、岡山県3棟目の物流施設で起工式 12/05/14
三井造船、11年度の船舶用エンジン生産量431万馬力 12/04/25
ハローズ、早島物流センターにエコセンター併設 12/04/12
前田工繊、岡山事務所を広島支店に統合 12/03/05
両備HD(岡山)が津山タクシーを吸収合併 12/02/13
【4-12月期】岡山県貨物、運送部門の減益響く 12/02/10
シノブフーズ、岡山工場を移転、生産能力増強 12/02/08
山九、岡山県水島地区に新倉庫を開設 12/01/27
三井造船、同僚への傷害容疑で従業員逮捕 12/01/26
紙輸送[国立印刷局] 12/01/16
ヤクルト本社、大阪・神戸工場を岡山新工場に集約 11/12/15
10府県市、本四高速への追加出資で反対声明 11/12/15
旭運送(岡山)が解散 11/12/13
オカモト、リスク分散へ岡山県に物流拠点開設 11/12/05
放電精密加工研究所、神戸事業所を閉鎖、岡山に統合 11/11/30
岡山県貨物、伯備主管支店と高梁営業所を統合 11/11/10
【4-9月期】岡山県貨物、運送部門が3割減益 11/11/10
日松汽船(岡山)がニッショウを吸収合併 11/10/06