物流と提携を加速し収益改善、農業総合研究所3Q 19/07/17
コカ・コーラ、輸送力確保へ大型トレーラー60台導入 19/05/15
福島運輸、OSCなど関連3社を吸収合併 18/11/01
森永製菓が国内生産拠点再編、7工場へ集約 18/10/03
企画展示資料の輸送業者募集、山梨県 18/08/16
山梨県、宅配配送業務・19年3/31まで 18/04/06
山梨県、廃棄物収集運搬の委託先募集 18/02/20
山梨県、考古博物館展示資料の運搬業務委託先募集 17/08/25
ユーコープ、山梨・韮崎市と地域見守り協定 17/04/17
ハネウェルJ、音声作業による業務改善化事例を公開 17/03/09
中央自動車道笛吹八代IC、3月26日開通 17/02/28
山梨県、中部横断道六郷-新清水間の早期開通を要望 16/12/14
山梨県で荷主意見交換会で京浜港の一体運営求める声 16/12/06
佐川急便、山梨県と包括連携協定 16/03/31
故意にトラック追突させ事故偽装、6人逮捕・山梨 16/02/25
ファミマ、大雪受け山梨県におむすびをヘリ配送 16/01/19
赤帽山梨県、地震防災訓練に参加 15/11/09
楽天ブックス、1都7県で当日・翌日配送を開始 15/09/16
山梨県トラック厚生年金基金など2者が解散 15/08/12
ニッパンレンタル、ジー・アールと提携 15/07/01
郵便局のみまもりサービス、山梨・長崎県全域に拡大 15/06/26
JETRO、安全保障の基礎学ぶ輸出実務セミナー 15/06/03
甲和貨物倉庫(山梨県)の破産手続き開始決定 15/05/01
吉野運輸(北海道)など2社の破産手続き開始 15/04/23
石坂運輸(山梨)が解散 15/03/09
WD、生産・開発本部とオペレーション本部を統合 15/01/16
甲和貨物倉庫(山梨)が事業停止、自己破産申請を準備 15/01/06
山梨丸和運輸(山梨)など2社が破産手続き開始 14/12/08
丸米重機運輸(山梨)、破産手続き開始 14/11/12
キリンビバレッジ、富士吉田市に宅配水製造の合弁会社 14/08/04
山梨県システム輸送協同組合(山梨)など2社が解散 14/07/22
中島産業(山梨)が事業停止、TDB調べ 14/01/06
ニプロ、医療用電子機器の自社製造へ工場新設 13/12/27
山梨県、富士山の世界遺産機にヤマトと連携協定 13/10/11
オリックス、山梨信金とトラック担保ローンで連携 12/08/29
インタートレード、食品事業に参入 12/08/02
セキシュー運輸(東京)が破産手続き開始 12/07/23
ディノス、大物商品無料引き取りエリアを拡大 12/06/01
TAMAYAロジスティクス(山梨)が玉屋油店を合併 12/04/10
三井金属アクト、韮崎・石川工場を閉鎖、国内1拠点に 12/03/29
日本宅送(東京)など3社が解散 12/03/14
テルモ、山口県に新工場、拠点分散図る 12/01/19
感染性廃棄物の収集・運搬・処理[山梨大学] 11/12/28
郵便事業、甲府支店で残留郵便物1700通 11/09/02
庁舎移転運搬作業[関東財務局] 11/08/04
レンゴー、段ボール製造子会社を再編 11/08/01
富士電機、パワー半導体の前工程強化へ185億円投資 11/07/29
名鉄運輸、茨城・千葉で部分的に荷受け再開 11/03/17
西濃運輸、東北8拠点で「営業店止め」取扱いを再開 11/03/17
ヤマト運輸、17日10時から茨城県で業務再開 11/03/17
ビズネット、受注・物流体制「問題なく稼働」 11/03/16
静岡県東部で震度6強、東名・中央道が通行止め 11/03/16
名鉄運輸、輸送網寸断、「一般道の詳細つかめず」 11/03/14
東日本大震災、物流企業まとめ[14日1:40更新] 11/03/14
ケル、山梨県に生産・物流拠点を建設 11/03/07
日本郵政、南関東エリアでエコキャップ活動 11/02/07
旭松食品、納豆事業をミツカンに譲渡 11/01/11
ヤマト運輸、超速宅急便を拡充 10/11/01
大丸エナウィン、山中湖にアクアボトリング新工場 10/10/05
物流博物館、「江戸後期-幕末の物資輸送」テーマに物流古文書講座 10/09/09
日通、清水港発の海上混載サービス開始 10/06/14