緊急救援物資輸送登録を追加募集、大阪ト協 19/06/24
第一貨物、新潟県村上市16地区で配達不可 19/06/19
13社が地震影響報告、TBK子会社「21日中に復旧」 19/06/19
JR貨物、羽越線見合わせ「再開見通し立たず」 19/06/19
東北6県の港運「被害なし」、トラックは確認中 19/06/19
半壊以上の非住宅建物被害なし、新潟県10時時点 19/06/19
新潟運輸、道路状況により一部遅延の可能性 19/06/19
新潟県で最大震度6強、落石・陥没で通行止め多発 19/06/19
フジトランス、北海道地震被災地に1000万円寄付 18/10/17
日本郵便、北海道宛てゆうパック引受け全面再開 18/09/19
東京納品代行、北海道向け配送の荷受け再開 18/09/18
JR貨物全線運転再開へ、北海道地震 18/09/11
名鉄運輸、道内一部地域除き荷受け再開 18/09/11
プラスカーゴ、北海道内の集配再開メド立たず 18/09/07
JALカーゴ、北海道発着貨物の受託制限一部解除 18/09/07
北海道で最大震度7、物流への影響まとめ(10日13時時点) 18/09/06
日通、北海道内の航空貨物とアロー便停止 18/09/06
東京納品代行、関西向け集荷再開も北海道で配送不能 18/09/06
道内高速道路、周辺道路停電で通行止め継続も 18/09/06
JR貨物、北海道・本州間と道内の全運行中止 18/09/06
プラスカーゴ、北海道向け貨物の受託中止 18/09/06
佐川急便、北海道全域で集配一時見合わせ 18/09/06
第一貨物、道内全域で6日の配達見合わせ 18/09/06
北海道で震度6強、JR貨物12本駅間停車 18/09/06
不二製油、大阪の委託倉庫被災「想定以上」で欠品続く 18/06/29
JR貨物、見合わせていた貨物列車の運転再開 18/06/21
不二製油、工場・倉庫すべて復旧し通常稼働再開 18/06/19
東和薬品、大阪北部地震で倉庫内中間製品落下 18/06/18
CBクラウド、京阪神の被災地で軽貨物半額の支援 18/06/18
JR貨物、大阪北部地震で近畿広範囲不通 18/06/18
トナミ、大阪市内中心に輸配送「大きな支障」 18/06/18
プロロジスなど物流施設3リート、大きな被害なし 18/06/18
不二製油、委託先倉庫・設備被災し物流に打撃 18/06/18
アスクル・リコーJなど荷主が情報集約、大阪北部地震 18/06/18
神戸市が全市防災指令解除、災害警戒本部は継続 18/06/18
郵便・ゆうパック半日遅れの見通し、大阪北部地震 18/06/18
第一貨物、京阪神の6支店で最大1日遅れの見通し 18/06/18
日本パレットレンタルは通常営業/大阪北部地震 18/06/18
ニトリHD、大阪府内で配送遅延発生/地震・荷主動向 18/06/18
トールエクス、一部の支店で施設被害/大阪北部地震 18/06/18
安倍首相、「人命第一基本に政府一丸」 18/06/18
国交省が非常体制、高速通行止め9路線10区間に 18/06/18
大阪市内火災15件、死傷者78人へ被害拡大 18/06/18
阪神高速通行止め、運送会社社長「極力動かぬよう指示」 18/06/18
大阪府北部で震度6弱、首相「省庁連携」指示 18/06/18
工事・工具不要のパレットラック用「減震デッキ」発売 17/03/10
ナビタイム、カーナビに避難場所データ2万件追加 17/01/16
パスコ、9/14に地震対策テーマに防災セミナー 16/08/26
国交省、熊本地震の災害廃棄物を海上輸送 16/06/21
三河港で地盤工事現場巡回、後背地の物流継続性確保 16/06/16
商船三井、エクアドル地震被災地に中古コンテナ提供 16/06/06
サントリー、九州エリアへ酒類の出荷を再開 16/05/16
日本パレットレンタル、熊本市の物流拠点が営業再開 16/05/09
日本郵便、熊本地震の避難所4か所に臨時郵便局設置 16/05/09
国交省、九州道の緑川PAで落橋した跨道橋撤去完了 16/05/02
ヤマト運輸、熊本市で新たに2か所の集配再開 16/04/28
トヨタ輸送、5月6日から九州地区全域の輸送を再開 16/04/27
コカ・コーラウエスト、熊本工場の製造再開 16/04/27
山形県ト協、熊本被災地に食料・生活用品を輸送 16/04/27
IBM、避難所までラストワンマイルの物流円滑化支援 16/04/26
ウチヤマHD、米600キロなど支援物資を配送 16/04/26
国交省、九州道嘉島JCT-八代IC間33キロを一般開放 16/04/26
川崎近海、熊本県と大分県に計600万円の義援金 16/04/26
ニチユ三菱フォーク、赤十字社へ200万円寄付し被災地支援 16/04/26
近鉄エクス、被災地へ義援金1000万円拠出 16/04/26
新日海フェリー、被災地へ向かうボランティアに割引支援 16/04/26
国交省、24時間体制での熊本空港保安業務期間延長 16/04/25
九州地方整備局、グリーンロード南阿蘇の崩落土砂撤去 16/04/25
アデランス、熊本地震被災地にヘアケア製品2028本発送 16/04/25
鈴与、熊本県に義援金500万円を寄付 16/04/25
ユニーグループ、熊本被災地へ3回目支援物資輸送 16/04/25
ヤマト、熊本県小国町・南小国町の集配再開 16/04/22
トールエクス、南阿蘇村・高森町の配送開始 16/04/22
コーセー、熊本地震被災地に化粧品3万セットを提供 16/04/22
全国の災害派遣隊が九州に集結、創設後初 16/04/22
ハマキョウレックス、熊本地震による施設・人的被害なし 16/04/22
大和冷機工業、大分工場の自動倉庫システムに障害 16/04/22
日立物流、熊本支援へ義援金300万円寄付 16/04/22
大東港運、赤十字社に義援金寄付し被災者支援 16/04/22
大韓航空、熊本地震被災地に緊急支援物資輸送 16/04/22
国交省、熊本-釜山間の定期コンテナ航路、23日再開 16/04/22
稲葉製作所、熊本配送センターで製品の一部が損傷 16/04/22
ニトリ、熊本県宇土市に毛布500枚の追加支援 16/04/22
大和ハウス工業、九州に社員100人派遣し現地支援 16/04/21
UDトラックス、災害時の運行ルート情報を提供 16/04/21
エクアドルM7.8地震で400人以上死亡、WFPが支援トラック 16/04/20
全ト協、自民党の支援物資輸送に協力 16/04/20
川崎汽船、熊本地震で義援金1000万円、追加支援検討 16/04/20
古河電池、被災地へ非常用マグネシウム空気電池出荷 16/04/20
各地の配備船、被災地港湾へ物資輸送続々 16/04/20