日通、汚破損・二段積載・全輸送モード対応の新器材 19/08/23
システナ、低温物流向けMaaSアプリ共同開発 19/07/23
日本郵船、船舶の運航支援装置開発で航海功績賞 19/07/17
サトーなど5社、RFIDで医薬品流通の変革目指す 19/06/18
川崎汽船、JERA向け石炭船「宮川丸」竣工 19/05/21
スズケンが医薬品追跡で特許、セコム・パナと協業 19/05/07
三井不、千葉・市川に18万m2の物流施設開発 18/08/06
いすゞと日野、自動運転実用化へ共同開発 18/03/19
三井住友海上など3社、アジア向け事故防止サービス開発 16/12/27
矢崎とupr、ASEAN地域で物流向けIoTサービス 16/09/12
日通・郵船ロジ、名古屋発台湾向け冷蔵混載を共同開発 16/06/17
イオンモール常滑でETC搬入車管理システム導入 16/02/05
名村造船所、新造船建造に海事協会開発システム導入 16/01/27
東京エレ・デバイス、光コムと三次元形状測定器開発 15/12/01
日立造船、韓国で使用済み核燃料容器を共同開発 15/10/27
エイジア、システム連携したDM配送の開発着手 15/10/27
1.8トンの耐荷重持つコンパクト台車発売 15/10/21
イサナドットネット、佐川急便と接客ロボ向けアプリ開発 15/09/18
スリーエフ・ローソンが資本提携協議、共同仕入れ検討 15/08/31
日本郵船、船舶性能管理システムで航海学会から表彰 15/07/29
エア・ウォーター、九州屋の株式55%を取得 15/07/09
サタケ、トルコ製粉機メーカーと提携 15/07/02
三菱ふそうとUDトラックス、国内向けトラックを共同開発 14/11/27
キリン、国内最軽量のビール中びんを開発、九州でテスト展開 14/11/12
いすゞ、GMとピックアップトラックを共同開発 14/09/26
大和ハウス、物流拠点立地のシミュレーションソフトを開発 14/09/02
日本海事協会、共同開発したケミカルタンカーが進水 14/08/01
商船三井、新型幅広石炭船の1番船が竣工 14/02/18
日野自動車とデンソー、大型トラック向け電動冷凍システム 14/01/29
富士通テン、障害物検知でヴァレオと共同開発 13/11/15
大林組、大型車対応の放射能測定ゲートを開発 13/09/19
山九、ヘルメット装着型COセンサーを開発 13/07/24
三菱電機、中国で大型冷蔵庫を共同開発 13/07/23