大塚倉庫・ケミファ、医薬品共同物流を全国で 19/09/18
国交省、概算要求に「新たな幹線・宅配」指針の調査費 19/08/29
共同物流促進研究会、5日会合で提言まとめ 19/06/03
国交省がヒアリング、ヤマトなど2社の共同物流事例 19/03/12
国交省、共同物流促進へ研究会設置 18/11/20
大塚倉庫、家庭薬メーカーの龍角散と物流共同化 18/08/20
日本ケミファ、大塚倉庫へ西日本の物流委託 17/10/23
ヤマト、三重県でトヨタ部品三重共販と共同物流 17/10/03
キリングループロジ、訪問型の安全体験研修初開催 17/08/02
荷主・物流21社が日用品共同物流研究会に参加 17/02/09
キユーソー流通、専用物流好調で営業益2割増 17/01/11
食品メーカー4社、物流子会社統合視野に合弁設立 16/12/01
プラネット物流が解散、「共同物流の意義薄れた」 16/07/22
味の素物流、プラネット物流の九州拠点事業を継承 16/02/26
CRE、大塚倉庫の営業改革紹介セミナー 8/21 15/07/29
大塚倉庫、陽進堂と共同物流で提携、シェア26%超に 15/07/06
大塚倉庫、大塚製薬・三笠製薬の共同物流を全国展開 15/06/08
伊藤園とトーモク、合弁会社設立し関東から物流共同化 15/05/26
ジャレード、新拠点に新譜・旧譜の物流機能を集約 14/12/22
日清食品HD、フレンテの株式追加取得、共同物流拡大 14/10/30
大和ハウス、ファーストリテイリングと共同物流を開始 14/10/14
共同物流(兵庫)が解散 13/11/27
ユニーグループ、共同物流拠点の稼働を開始 13/10/21
キーコーヒー、チモトコーヒーの首都圏物流を受託 13/09/12
大塚倉庫、JT飲料との共同物流を中部・関西へ拡大 13/05/24
大塚製薬、サンヨー食品と四国で共同物流 12/06/21
【修正】キユーソー流通、新規受託伸び収益拡大の見込み 12/06/20
共同印刷、販促物の在庫・物流管理システムを発売 12/04/25
【12-2月期】キユーソー流通システム 12/03/30
アルフレッサヘルスケア、あらた、共同物流を開始 12/03/12
三菱電機、レアアース回収で共同物流体制構築 12/02/08
NTTドコモ、ローソン、らでぃっしゅぼーや、物流軸に資本業務提携へ 12/01/30
【決算】キユーソー流通、新規受託拡大で増収増益 12/01/11
長瀬産業とオー・ジー、国内外の繊維関連事業を統合 11/11/25
【1-3Q】キユーソー流通、共同・専用物流伸び増収増益 11/09/29
【四半期決算】キユーソー流通、新規受託が拡大 11/06/30
【四半期決算】キユーソー流通1Q、新規受託伸び増収 11/04/06
共同紙販HD、被災地以外も物流機能低下、「商品確保困難」 11/03/28
東芝ライテックとサントリーロジ、鉄道輸送で連携 11/01/18
【決算】キユーソー流通システム、営業利益13.3%増 11/01/11
【セミナー】事例と演習で学ぶ共同物流[1/18日通総研] 10/12/17
7&iHD、米国で183店舗取得、共同物流網を強化 10/12/09
【四半期決算】キユーソー流通3Q、専用物流の受託料金伸び悩み 10/10/15
【四半期決算】キユーソー流通システム3Q、既存取引伸び悩み 10/09/29
イオン系3社、コンビニ・ドラッグストアで新業態開発、物流シナジー狙う 10/05/24