日清医療食品、神戸市で精米拠点を取得 12/03/27
オリックス不動産、大型物流4施設の開発に着手 12/03/26
TLロジコム、土浦支店改善チームが事例発表 12/03/23
行政処分2月・中部、17社に車両停止処分 12/03/22
軽油価格、平均2.5円上昇、3道県で140円超 12/03/22
DHLエクス、名古屋地区の集配機能を再編 12/03/22
軽油価格、長崎県で140円突破、全国平均2.7円上昇 12/03/14
豊田通商、ベトナムで冷凍野菜製造事業に参入 12/03/13
中部運輸局、ひき逃げ運送業者に行政処分 12/03/12
近鉄エクス、タイのレムチャバン港近郊に新倉庫 12/03/09
日通、2月の鉄道コンテナ0.6%増加 12/03/07
阪急阪神エクス、台中市に現地事務所開設 12/03/07
軽油価格の上昇加速、前週比3.4円アップ 12/03/07
中部運輸局、回送運行許可証の不正利用で処分 12/03/06
石油情報センター調べ、軽油価格が大幅上昇 12/02/29
行政処分1月・中部、事業停止1社、車両停止13社 12/02/23
中部国際空港、国際貨物取扱量が14%増加 12/02/16
山九、ベトナム中部で2事務所を開設 12/02/15
日清医療食品、支店担当エリアを再編、関西支店新設 12/02/15
居住者引越業務[UR中部支社] 12/02/07
富士通テン、国内販社3社を統合 12/01/31
三菱商事、ブラジル穀物企業に資本参加、供給力強化 12/01/30
三ッ星、タイの生産子会社が6月中旬に一部再開 12/01/26
JFE物流、愛知県の子会社を統合 12/01/23
行政処分2011年12月・中部、17社に車両停止処分 12/01/17
中部運輸局、三州協同運輸を事業停止処分に 12/01/11
デンソー、リードタイム短縮へメキシコに新工場 12/01/10
郵船ロジ、国際航空宇宙展の保税業務を受託 12/01/06
行政処分11月・中部、5社に車両停止処分 11/12/27
三菱電機、FA事業強化へ中国・厦門に合弁会社 11/12/14
JFEエンジ、機器・プラント分野のメンテナンス事業を統合 11/12/08
中部運輸局、玉突き事故で昭和技研運輸に立入監査 11/11/29
オハラ、台湾に光学ガラスの生産子会社を設立 11/11/28
行政処分10月・中部、車両停止処分16社 11/11/22
日通、タイ洪水支援へフォワーダーチャーターを実施 11/11/21
第四銀、日本海曳船の社債受託 11/11/16
日本ロジテム、国内・ベトナムで拠点展開急ピッチ 11/11/15
日通の鉄道コンテナ10月、東北が4.8%増加 11/11/10
デンソー、国内9販社を統合、在庫・物流体制見直し 11/11/10
【4-9月期】丸全昭和、営業利益18.5%増加 11/11/07
TLロジコム、平塚支店にキャラメル包装機導入 11/11/04
【4-9月期】ヒューテックノオリン、増収増益 11/11/02
中部運輸局、立入検査で半数以上が違反 11/10/31
佐川急便、電話応対コンクールで2人が優秀賞 11/10/31
中部空港、今冬の貨物便ダイヤ、16便で開始 11/10/31
【4-9月期】東海運、アジア向け輸送が増加 11/10/31
DHL、FIA世界ツーリングカー選手権の輸送を受託 11/10/28
佐川急便、トヨタから燃費向上活動優良賞を受賞 11/10/27
日本郵船、タイ洪水被災者に無償輸送と750万円支援 11/10/24
行政処分9月・中部、車両停止18社 11/10/24
【タイ洪水、物流情報】ラッカバン工業団地で退去準備 11/10/19
【タイ洪水、物流情報】ナワンコン工業団地でなお水位上昇 11/10/18
【タイ洪水、物流情報】バンコク抜港の動き 11/10/14
タイ洪水、物流企業の対応・被害状況(10月12日時点) 11/10/12
日通、航空宇宙産業向け品質管理認証を取得 11/10/12
トヨタ、東北の統合社名「トヨタ自動車東日本」に内定 11/10/11
中部運輸局、回送許可ない被災車両運搬し処分 11/10/06
双日、データセンター事業を拡大、BCP需要に対応 11/10/04
日本ロジテム、電子部品共配強化へ所沢営業所開設 11/10/03
行政処分8月、中部運輸局 11/09/27
新日鉄・住金が経営統合、物流効率化など1500億円削減 11/09/22
佐川急便、4営業店を新設、総営業店数872店 11/09/20
内航総連調べ、コンテナフィーダー輸送が8.4%増加 11/09/16
竹田印刷、メタルマスク製造で合弁会社設立へ 11/09/16
日通の鉄道コンテナ8月、東北・首都圏など飲料の減少響く 11/09/08
マースク、アジア-地中海航路を改編 11/09/07
中部運輸局、「疑わしい」トラック事業者50社に集中監査 11/09/01
JALカーゴ、日中路線で使用機材を大型化 11/09/01
中部運輸局、静岡市の運送会社に事業停止処分 11/08/31
マツダ、ベトナムで10月から現地組立て開始 11/08/30
バロー、子会社の吸収合併を中止 11/08/29
イムラ封筒、中部地区販売子会社を吸収合併 11/08/25
行政処分7月、中部運輸局 11/08/23
日インドネシア航空当局間協議、13年夏の自由化で合意 11/08/15
日通の鉄道コンテナ7月、東北・首都圏の減少幅大きく 11/08/08
【4-6月期】東陽倉庫、関東の荷役・運送が減少 11/08/08
中部運輸局、所在不明2社の運送許可取消し 11/08/03
TSR調べ、運輸業の赤字法人率は70.58% 11/08/02
中部運輸局、多重追突事故の運送会社に車両停止220日車 11/08/02
【4-6月期】東海運、セメント輸送が増加 11/07/29
中部国際空港の国際貨物、9か月連続で減少 11/07/28
中部運輸局、多重衝突事故で運送会社に立入り監査 11/07/28
行政処分6月、中部運輸局管内、事業停止7日など 11/07/27
日通の鉄道コンテナ6月、減少傾向続く 11/07/15
愛知県など、名古屋港の防災機能強化へ緊急要請 11/07/15
国交省、関東・新潟でITSスポットサービス開始 11/07/13
トヨタ、国内生産体制を再編、東北の拠点化加速 11/07/13
佐川急便、エコ安全ドライブ研修を実施 11/07/04
TDB調べ、震災関連倒産、6月末で阪神の年間上回る 11/07/01
【人事】中部国際空港、6/29 11/06/30