石井国交相、藤沢STのオンデマンド配送システム視察 16/11/02
スワン、クリスマスケーキをクロネコメンバーズ特別価格で提供 16/11/02
物流連、学生向け業界研究セミナーへ新たに8社が参加 16/11/01
青森県、農産品輸送サービス中期計画の提案書を募集 16/11/01
ヤマト、羽田クロノゲートで仕分け作業の全国大会 16/10/27
国交省、改正物効法第1号にヤマトのエリア物流認定 16/10/25
ヤマト、藤沢市のスマートタウンで物流インフラ開業 16/10/25
福井県公式恐竜ブランドとヤマト運輸がコラボ 16/10/24
中部空港で貨客混載実験、訪日外国人向け手ぶら観光 16/10/19
阪急5駅にヤマトの宅配ロッカー「PUDO」設置 16/10/18
ヤマト運輸、鈴鹿で労使共催の安全大会 16/10/18
ヤマトHD、10月16日付グループの幹部社員人事 16/10/17
国交省、地方の宅配再配達削減へ道の駅に宅配ロッカー 16/10/13
ヤマト運輸、9月のクロネコDM便6.1%増加 16/10/06
三菱地所、単独開発「ロジクロス福岡久山」が満床稼働 16/10/03
ヤマト、熊本県人吉市-五木村間で「客貨混載」運用開始 16/10/03
タクシーでヤマト営業所に立ち寄る手ぶら観光、滋賀で開始 16/09/28
ヤマト、北海道の過疎地域で「客貨混載」本格運用 16/09/27
「フリル」、サークルK・サンクスで配送サービス受付開始 16/09/20
ヤマトとメルカリ、サークルK・サンクスも発送受付可能に 16/09/20
ヤマト、中部ゲートウェイで豊田市と災害時輸送協定 16/09/13
10月から富士山静岡空港で宅配受取サービス開始 16/09/09
豊田市、ヤマト運輸と初の災害時輸送協定 16/09/09
ヤマト運輸、8月の宅急便取扱実績10.7%プラス 16/09/06
ヤマト、福井県と観光促進で連携協定 16/09/05
レオパレス21、管理物件にオープン型宅配ロッカー 16/09/02
ヤマト、法人向け会員サイトに請求支援機能 16/09/02
地下鉄・東武線で宅配実験、旅客への影響検証 16/08/29
阪神電鉄、西宮など4駅に宅配受取ロッカー設置 16/08/26
ヤマト、受け取り時間を「あらかじめ登録」するサービス 16/08/22
北海道の貨客混載実験、終了後も継続の見通し 16/08/18
大阪府、ヤマト・佐川と包括協定締結し府をPR 16/08/10
物流連、業界インターンシップ前に全体説明会開催 16/08/09
大阪府、地域活性化へヤマト・佐川と包括連携協定 16/08/04
ヤマト運輸、7月の宅急便取扱実績6.2%プラス 16/08/04
ヤマト運輸、8月1日付の幹部社員人事 16/08/01
京阪電鉄、ヤマトと連携し駅宅配ロッカー設置 16/07/28
15年度の宅配便個数、上位3便が実績伸ばす 16/07/22
北海道でヤマト・札通参加の貨客混載スタート 16/07/20
ヤマトが2017年にも自動運転宅配、DeNAと共同PJ 16/07/20
物流業界インターンシップ、「より学生に配慮を」 16/07/07
ヤマト運輸、27日まで映画鑑賞券が当たるキャンペーン 16/07/06
ヤマト運輸、6月の宅急便取扱個数9.2%増加 16/07/06
ヤマト運輸、「離島甲子園」隠岐の島大会をサポート 16/07/05
ヤマト、沖縄の飲食店運営・輸出会社と連携協定 16/07/04
ヤマト、オタマート利用者向け発送窓口を拡大 16/06/29
国交省、庁舎内に宅配ロッカー設置し取り組みPR 16/06/29
ヤマト、LINEアカウントに「会話」人工知能導入 16/06/27
ヤマトHD、6月20日付ほかグループの役員人事 16/06/22
ヤマト、らくらくメルカリ便に集荷サービス追加 16/06/20
東京都、ヤマトなど7社との地域協定合同締結式を延期 16/06/20
ヤマト運輸、東京都と高齢者の支援協定を締結 16/06/14
サービス大賞・国交大臣賞にヤマトの国際クール宅急便 16/06/13
ヤマト運輸、5月の宅配便取扱実績10.9%増加 16/06/06
加ロボット専門EC「ロボショップ」が徳島に物流拠点 16/06/02
ヤマト・宮崎交通、宮崎県北地域で貨客混載を拡大 16/06/01
国交省、地域の物流構築モデル5事業の報告書公表 16/05/31
物流環境大賞にネスレ日本など3者、需要予測に気象情報 16/05/26
楽天とヤマト、ファミマでフリマ商品の発送受付け 16/05/24
ヤマトHD、元社長の瀬戸氏が取締役退任 16/05/19
ヤマトと岩手県、県産品販路拡大へ包括連携協定 16/05/16
ヤマト、「宅急便育った恩返し」と熊本県へ3億円寄付 16/05/16
プロロジス、6/1に大阪でEC物流セミナー 16/05/13
ヤマト、荏原製作所へ賠償金の全額支払い求め控訴 16/05/12
ヤマト、西脇市と刊行物配達で高齢者見守り支援協定 16/05/11
JR東が宅配ロッカー設置に本腰、年内に首都圏100駅 16/05/10
ヤマト運輸、首都圏の駅に宅配ロッカー設置 16/05/10
ヤマト運輸、4月のクロネコDM便取扱実績1.2%増加 16/05/10
青森県、5/24にAプレミアム活用事例紹介セミナー 16/05/02
東京地裁、ヤマトの主張認め荏原製に56億円支払い命令 16/04/28
ヤマトHD、メール便廃止の影響補いきれず微減益 16/04/28
ヤマト運輸、熊本市で新たに2か所の集配再開 16/04/28
ヤマト運輸、広島県尾道市に一括免税手続き窓口を設置 16/04/28
ヤマト、熊本県小国町・南小国町の集配再開 16/04/22
青森県、「A!Premium」の大阪拠点にヤマト職員受入れ 16/04/22
熊本県12市町村で物流機能の大半が麻痺、21日時点 16/04/21
物流主要19社中9社、熊本県全域で集配不能続く 16/04/20
ヤマト、阿蘇市など3市郡で集配再開も熊本市で新たに不能 16/04/20
ヤマト、熊本県全域で集荷・配達・荷受け再開 16/04/19
ヤマト、宮崎県西臼杵郡などで17日から荷受再開 16/04/18
ヤマト、大分県向け荷物の遅延解消を発表 16/04/18
熊本県、ヤマトから物資運搬の協力得る方向で調整 16/04/18
ヤマト運輸、4月16日付の支店長人事 16/04/18
ヤマト、意見広告でフジサンケイ優秀賞受賞 16/04/12
小口保冷輸送の国際規格化へ官民の取り組みスタート 16/04/07
ヤマト運輸、3月の宅急便取扱実績11.2%増加 16/04/06
ヤマト、京産大生に「若者が使いたい宅急便」課題提供 16/04/05
ヤマト、保土ケ谷区の配送車両に「見守り」ステッカー 16/04/01
ヤマト、秋田発の翌日午前配達8%→87%へ拡大 16/03/28
ヤマト、保冷宅配の国際規格化目指す取り組み開始 16/03/25