ソフトB、5G利用のトラック隊列走行実験向け免許取得 18/01/16
UDトラックス、中南米4か国で大・中2車種投入 18/01/16
北海道で5社に行政処分、事業停止も 18/01/16
月例国土交通、特積みが12か月連続増 18/01/16
国交省、23日から新東名でトラック隊列走行実験 18/01/12
フジテックス、トラック向け燃料費削減スプレー 18/01/11
東北のトラック新車台数3年連続減少 18/01/11
東北の宅配貨物1.3%減、17年10月 18/01/11
中国地方のトラック新規登録台数15.7%減 18/01/09
17年12月のトラック販売台数7.8%減、自販連調べ 18/01/05
軽トラック販売台数8.8%増加、17年12月 18/01/05
運送会社27社に行政処分、中部 18/01/04
17年10月のトラック輸送量、特積みが4.5%増 18/01/04
Gマーク事業所の死亡事故、未認定の半分以下に 17/12/27
加納運送を書類送検、荷積み中メット着用させず 17/12/27
関東の運送会社54社に車両の使用停止処分 17/12/26
25年大綱が最終年度、目標達成率46% 17/12/25
中国地方で5社に行政処分 17/12/20
オークネットTVオーク、10位以内にトラック3車種 17/12/19
住友ゴム、ライフ性能20%向上したトラック用タイヤ発売 17/12/19
国交省、運賃・料金の別建て収受状況ヒアリング 17/12/18
全ト協青年部会、香川・坂出工業高校へトラック寄贈 17/12/18
JR貨物、中長距離強化しトラックからの転換促す 17/12/15
UDトラックス、オーストラリアで新型クオン販売開始 17/12/15
全ト協、トラック年間死亡事故252件で目標達成ペース 17/12/14
三菱ふそう、電気小型トラック「eキャンター」欧州初投入 17/12/14
北海道で運送会社8社に行政処分、事業停止も 17/12/13
古河ユニック、大型車向けクレーンをフルモデルチェンジ 17/12/13
スキャンインター、カーテン式トラック荷台販売開始 17/12/12
国交省、トラックの燃費基準を13%引き上げ 17/12/12
KST東北ほか5社の新規運送許可 17/12/11
東北のトラック保有台数、全エリアで減少 17/12/11
東北輸送動向、JR車扱貨物が28.4%減 17/12/11
レンゴー、物流改善でドライバー拘束時間1h削減 17/12/08
全ト協青年部会、沖縄市の高校に整備実習用トラック寄贈 17/12/08
東北のトラック新車台数6.4%減少、11月 17/12/08
富士運輸が大型CNG車投入、空車情報サイトと連携も 17/12/07
トライポッド、商用車向けIoT基盤を提供 17/12/07
仏ベルタン、貨物車・積み荷の放射線自動検知製品発売 17/12/07
自動車事故調、「過酷勤務で疲労蓄積」指摘 17/12/06
三菱ふそう、川崎工場に新たな品質管理施設を開設 17/12/05
中国地方のトラック新規登録台数4%減 17/12/05
ダイハツ販社、三重県立高等技術学校にMT5基寄贈 17/12/04
11月のトラック販売台数5%減 17/12/04
軽トラック販売台数14.3%減少、11月 17/12/04
山梨県のトラック運転手摘発、不法無線開設で 17/11/29
ブリヂストンのトラックタイヤ管理ツール、日本でも運用開始 17/11/28
横浜冷凍、トラック予約受付システム試験導入 17/11/27
中部の運輸官民、繁忙期前に大型車の通行適正化協議 17/11/27
「気づかないうちに過積載」防ぐ、リアルタイム測定センサー 17/11/24
中国で7社の事業廃止届受理 17/11/24
UDトラックスのドラコン、クオン・クエイサーで初開催 17/11/22
マツダ、安全性高めたスクラムトラック販売開始 17/11/22
三菱自、ミニキャブトラックの安全性能向上 17/11/22
オンラインで配車業務効率化、ハコブの新サービス 17/11/21
車両停止200日超など近畿で6社に行政処分 17/11/21
三菱ふそう、海外向けKD出荷200万台達成 17/11/20
近畿運輸局が荷主57団体に配慮要請、労働局と共同で 17/11/20
不法無線開設でトラック運転手2人摘発 17/11/16
10月のトラック死亡事故8件増加 17/11/15
九州3県でトラック運送業向け生産性向上セミナー 17/11/14
スズキ、軽トラ「キャリイ」仕様変更し発売 17/11/13
21日に名神・桂川PAで過積載防止啓発活動 17/11/13
不法無線局開設で大阪のトラック運転手2人告発 17/11/13
関西ペイント、大型車向け新塗料24日発売 17/11/10
東北輸送動向、JRコンテナ貨物が1.2%減 17/11/10
天然ガストラック普及コンテスト、最終6大学選出 17/11/09
10月の成約運賃指数118、前年比4P増 17/11/09
月例国土交通、特積みが10か月連続増 17/11/09
2.5tから12tまで、JACが電動トラック発表 17/11/08
東北のトラック新車台数7.1%減少 17/11/08
10月の輸入貨物車台数23.2%増加 17/11/07
中国地方のトラック新規登録台数、8.3%減 17/11/06
大型「日野プロフィア」がグッドデザイン金賞受賞 17/11/02
SGモータース、従業員子供たちに職場見学 17/11/02
鴻池運輸、初めてドラコン自社開催 17/11/01
産創館、運送会社向け「人材確保のコツ」解説・11/21 17/11/01
日野レンジャー1.6万台リコール、固定金具強度不足 17/10/31
利用運送も「待機料金」明示、標準約款改正 17/10/31
長崎県の国境離島、首都圏へ配送1日短縮 17/10/30
日野自、神戸製鋼の改ざん「直接購入分には影響なし」 17/10/27
鉄道貨物輸送のサービス価格指数、前年比0.9%下降 17/10/26
関東で7社に新規運送許可 17/10/26
市光工業、トラック周囲の視界を常時表示する新製品 17/10/25
UDトラックス、新型「クオン」セミトラクター発売 17/10/25
山口県で避難所への物資配送訓練、物流団体が協力 17/10/25
いすゞ、創立80周年特別仕トラックを25日発売 17/10/24
東北のトラック保有台数、全エリアで減少 17/10/24
セブン-イレブン、世界初の電気冷蔵EV配送車 17/10/19
ヤマト運輸、宅配集配車にふそうの小型EVトラック 17/10/19