NY通信、EC通販向けアプリの機能を拡張 11/02/16
東海理化、インドネシアにスイッチ製品の生産拠点 11/02/16
ANA、国際貨物の24時間対応Web予約を開始 11/02/15
郵船ロジ、東西回廊で陸上輸送サービスを開始 11/02/15
日本パワーファスニング、物流体制を再構築 11/02/14
JVC・ケンウッドHD、日本ビクタータイ工場の生産再編 11/02/10
沖データ、首都圏の物流拠点を移転、物流費10%カット目指す 11/02/10
【四半期決算】セイノーHD3Q、輸送部門利益5.3倍増 11/02/10
沖電気工業、宅配事業者向け配送支援システムを共同開発 11/02/09
JMC調べ、アジア-米国間コンテナ輸送11月、往復航とも安定 11/02/08
IHIMU、5.6万トン型ばら積み貨物運搬船を引渡し 11/02/08
日通、中国の自動車産業集積地に新拠点 11/02/07
サンコー、タイに製造子会社を設立 11/02/07
【四半期決算】丸全昭和運輸3Q、営業利益44.9%増加 11/02/07
【四半期決算】日本梱包運輸倉庫3Q、運送部門13.7%増収 11/02/03
阪急阪神エクス、海外進出50年でビジュアルブック発行 11/02/03
トレーディア、上海に総合物流の合弁会社を設立 11/02/03
阪急阪神エクス、新貨物追跡サービスを運用開始 11/02/01
【四半期決算】川崎近海汽船3Q、内航部門が安定 11/02/01
【四半期決算】アルプス物流3Q、電子部品物流が好調 11/02/01
横浜ゴム、フィリピンのタイヤ生産能力を増強 11/01/31
郵船ロジ、国際一貫輸送で新商品、ヤマト運輸とコラボ 11/01/31
明治海運、為替差損5.8億円が発生 11/01/27
東京スタイル、中国の生産強化、「リスクあるが物流優位」 11/01/27
フェデックス、リアルタイムの在庫管理など世界規模で可能に 11/01/26
堀場製作所、ASEAN事業拡大へ市場調査拠点 11/01/26
【入札情報】水産物流通情報の収集・提供[水産庁] 11/01/26
旭化成ケミカルズ、韓国でアクリロニトリルプラントを増設 11/01/25
西濃運輸、「スーパーデリバリー」に出荷支援システム提供 11/01/25
神戸製鋼、タイヤ・ゴム機械事業でインド進出 11/01/25
NCA、100台の再生車イスをボランティア輸送 11/01/24
明治海運、船舶を譲渡、売却益6.6億円 11/01/20
セーラー万年筆、フライトシステムコンサルティングと提携 11/01/19
レンゴー、ベトナムの段ボールメーカーを買収 11/01/19
ソトーとワールド、共同でテキスタイル企画・販売会社設立 11/01/18
上野トランステック、グループの海運会社が解散 11/01/17
商船三井ロジ、アムステルダム支店を空港内に移転 11/01/17
【四半期決算】プレナス3Q、食材仕入れリードタイムを短縮 11/01/14
河北新報と日本製紙、新聞用紙の新ラウンド輸送で合意 11/01/13
日通、門司港発タイ直航の海上混載サービス開始 11/01/13
三井倉庫、動産担保融資支援サービスを開始 11/01/13
住江織物、自動車・車両内装事業を強化 11/01/12
CCS、タイに駐在員事務所を開設 11/01/12
極東開発、ボギーフレームに亀裂のおそれでリコール 11/01/11
東邦テナックス、タイ圧力容器メーカーに炭素繊維を供給 11/01/11
リコーロジ、子会社が「エコ事業所優秀賞」 11/01/11
日清紡HD、繊維事業の海外投資を加速 11/01/06
大王製紙、タイにベビー用紙おむつ製造・販売の合弁会社 11/01/06
NTTロジスコ、SaaS型RTI個体管理システムを開始 11/01/05
日本ユニシス、NTTロジスコにSaaS型物流情報基盤を提供 11/01/05
【年頭所感】全社員でグローバル化進める[鴻池運輸] 11/01/04
TDB調べ、東証1部上場のシルバー精工が倒産 10/12/28
スズケン、翔薬の福岡物流センターが稼動 10/12/28
川崎汽船、英国現地法人がAEO取得 10/12/27
鈴木金属工業、タイのワイヤメーカーを子会社化 10/12/24
日本ゼオン、低燃費タイヤ用合成ゴム工場を建設 10/12/24
日本セパレート、物流向け製品のセキュリティを強化 10/12/24
ヤマトHD、日中高速フェリー輸送を大阪-上海間で開始 10/12/21
ダイフク、中国で物流機器生産管理システムを刷新 10/12/21
ミネベア、カンボジアに小型モーター生産拠点 10/12/20
JR貨物、新ダイヤで翌日配達圏を拡大 10/12/20
児玉化学工業、タイ子会社が新工場建設 10/12/17
日本ミシュランタイヤ、トラック・バス用タイヤを値上げ 10/12/16
セーレン、タイで衣料品一貫生産へ 10/12/16
日本郵船、ベトナム船社とタイ‐ベトナム‐シンガポールの共同運航 10/12/15
大日本印刷、資機材のレンタル管理システムを開発 10/12/15
NYKコンテナライン、12/30-1/4をフリータイム除外 10/12/15
日産と三菱自、OEM、海外生産などで協力関係を拡大 10/12/14
ANA、国際線貨物の燃油サーチャージを引き上げ 10/12/14
家族亭、タイで外食チェーン展開へ 10/12/14
住友ゴム、海外向けタイヤを最大15%値上げ 10/12/14
タマノイ酢、ニューヨークに事業所新設、情報発信担う 10/12/13
住友ゴム、国内市販用タイヤを7%値上げ 10/12/10
三菱自動車、タイのEV普及へ同国政府と共同研究 10/12/10
ユニコン、アニメポータルと連携し専門ECショップ開設 10/12/09
トヨタ、タイとアルゼンチンで世界戦略車の生産増強 10/12/09
日通、インドに多機能ロジスティクス倉庫を竣工 10/12/06
ブリヂストン、市販用トラックタイヤを7%値上げ 10/12/06
ツルハHD、社長直轄の標準化・在庫ロス削減部門を設置 10/12/06
ワンビシアーカイブズ、HDD用保管ケースを提供開始 10/12/06
エミレーツ航空の貨物部門、DHLグローバルと提携 10/12/06
メルセデス・ベンツ日本、習志野の部品物流拠点が稼働 10/12/03
DHLジャパン、個人向け商品を刷新、カーボンニュートラル化 10/12/02
フェデックス、新広告キャンペーンを14か国で展開 10/12/02
日通、中国向け海外引越の新商品発売 10/11/30
日本郵船、ハイチ地震の被災児童にサンダル無償輸送 10/11/30
日本郵便、米国向け航空貨物の引受けを再開 10/11/30
Ryo-MA、12/3東京でネットショップ販促セミナー 10/11/29
野村総研とNEC、中国大連市の港湾基盤システム構築に参画 10/11/29
ベッコアメ、アパレル業界向けEC事業を開始 10/11/26