寺田倉庫、ミニクラの機能と連動したSNS会社に出資 16/03/18
三重県と三重茶農協、ICT活用したトレーサビリティ開発 16/03/11
三菱電機、誤差1m以内の屋内位置測定システム開発 16/02/12
ナビタイム、法人向け運行管理に警報・天候通知機能 16/01/14
楽天マート、食品宅配の全国展開に着手 15/10/28
佐川急便、東京駅・浅草雷門に最新通訳ツール導入 15/10/26
営業・運転手向け位置情報サービス「DPレポルタ」 15/10/26
金沢村田製作所、120億円投じ白山市に新生産棟建設 15/10/09
日通、自社サイト全ページをスマホ対応に改修 15/10/02
山善・日伝、副資材調達支援サイトがスマホ対応 15/09/30
ECサイト利用端末、PCとスマホが拮抗 15/08/25
楽天デリバリー、23区600店舗で店頭受取りに対応 15/08/20
キヤノンITS、スマホ活用の物流着荷確認システム 15/08/05
日通総研、倉庫作業分析ツールを開発、アプリとPC連携 15/07/31
富士通、組立製造業向け生産管理ERPの新バージョン 15/07/16
加藤ベニヤ、物流網活かし現場向け建材ECサイト開設 15/07/15
デルタ航空、貨物部門ウェブサイトを刷新 15/07/10
ボタン押すだけ発注の「お届けビーコン」、単価500円に 15/06/10
ドコモS、スマホ版の安全運転支援サービスを開始 15/06/01
ナビタイム、到着希望時間起点に配車計画できる機能追加 15/05/28
沼尻産業、消費者向け保管のスマホサイト公開 15/05/26
佐川急便が電子サイン導入、3年でスマホ5万台配備 15/05/08
東北システムズ、RFIDリーダライタのiOS対応版発売 15/03/17
スマホの位置情報活用した自動仕分けで国際特許出願 15/03/17
日立の安全支援ソリューションが屋内の位置測定に対応 15/03/11
キャセイパシフィック、スマホアプリの提供を開始 15/02/04
三井住友海上、東南アジアで安全運転アプリ展開 14/12/04
大日本印刷、実店舗の書籍購入支援アプリを配信 14/12/02
ヤフー、無料カーナビアプリのDL数が200万突破 14/11/17
生コン車両の動態管理アプリを提供開始、日報作成機能も 14/11/13
スマホの情報入力をオペレーターが支援するサービス 14/11/13
SBギフト、ソーシャルギフトサービスを小規模商店に拡大 14/11/10
神原ロジスティクス、海陸間の連絡手段確立へビジネススマホ導入 14/10/27
スマホアプリを鍵代わりに、「スマート宅配BOX」 14/10/23
Jリーグ観戦中に自席から注文・取り寄せるサービスをテスト 14/10/17
ユビレジ、コイニーのクレジット決済機能を採用 14/09/09
ザインエレ、中国スマホメーカーが画像処理LSI採用 14/08/27
ナビタイム、「到着5分前」を知らせる運行管理サービス 14/08/08
日通、運行・作業管理システム統合、今年度中にグループ展開 14/07/08
横浜冷凍、モバイルサイトを今月いっぱいで閉鎖 14/07/02
バリューコマース、韓国企業とソーシャルギフト展開で提携 14/04/15
ユビテック、3月から車両運行管理サービス開始 14/01/24
ヤフー、事業者向け「ライト出店」の受付開始 14/01/22
ギフティ、小売・飲食向けギフトサービスを開始 14/01/15
京セラ、スマホ用基板生産へ新工場完成 13/12/27
携帯電話の輸入相手国、中国・韓国で9割以上 13/12/19
NEC、配送計画支援システムのスマホ対応開始 13/09/02
東芝、四日市工場の生産設備を増強 13/08/23
FPC、アジア向けスマホ部品310万超を受注 13/08/22
ヤマトシステム開発、入会申込・管理業務を支援 13/05/21
デンソー、車載型のスマホ用ワイヤレス充電器を開発 13/01/22
佐川急便、スマホ向け公式アプリの無償提供を開始 12/10/31
オルビス、コンビニで受け取れる配送サービス開始 12/09/06
旭化成イーマテリアルズ、中国・蘇州市の新工場が稼働 12/09/06
ヤマトHD、通販アプリ自動生成サービスに通知機能追加 12/08/22
フェデックス、モバイルアプリの利用可能機種を拡大 12/08/20
ハンディ市場、台数拡大も金額ベースでは縮小 12/08/07
郵便事業、DMを使ったネット通販支援サービス開始 12/08/07
伊藤忠商事、災害対応の可搬型大容量電池を販売 12/08/06
富士通、クラウド版の運行管理サービスを発売 12/08/03
東芝、NAND型フラッシュメモリの生産量を3割削減 12/07/24
住商・NTT東日本、テレビ向けネットスーパーを開始 12/07/23
損保ジャパン、車間距離警告やドラレコ搭載のアプリ開発 12/07/20
東芝、テレビ事業など国内拠点を再編・集約 12/07/12
ヤフー、震災のがれき広域処理量をメーター化 12/07/04
らでぃっしゅぼーや、CTCの国際物流ソリューションを採用 12/06/29
トヨタ、PHV・EV充電サポートツールが補助対象に認定 12/06/26
西濃運輸、スマートフォンアプリの提供を開始 12/06/19
セイコーエプソン、子会社が微細合金粉末の新工場 12/06/13
ワンビシアーカイブズ、スマホ向けサイトを開設 12/06/12
NTTドコモ、タワーレコードを子会社化 12/06/11
シャープ、最小の放射線センサモジュールを開発・発売 12/06/06
佐川急便、スマートフォン専用サイトを開設 12/05/29
UDトラックス、車両情報活用ツールを出展 12/05/29
【決算】近鉄エクス、今期売上3000億円目指す 12/05/09
全ト協、ドライブレコーダ助成対象機器を公表 12/05/01
11年度4割増、商用車向けテレマティクス市場の拡大続く 12/04/25
日立化成工業、中国に負極材工場を新設、量産開始 12/04/25
東芝、タイにディスクリート後工程の新工場建設 12/04/24
カネカ、マレーシアにPIフィルム工場を新設 12/04/19
村田製作所、高周波インダクタの生産能力拡大 12/04/10
東京エレクトロン、米ネックス・システムズ社を買収へ 12/03/16
ヤマト運輸、ウェブサイトをスマートフォン対応 12/02/20
ソニー、ソニーエリクソンの完全子会社化を完了 12/02/16
パナソニック、台湾にスマホ向け基板の新拠点竣工 12/02/15
出光興産、有機ELで台湾AUオプトロニクスと提携協議 12/02/02
2010年の市販カー用品出荷額が1.7%縮小、矢野経研調べ 12/01/24
NECインフロンティア、小規模店向け新POSサービス 12/01/24
ヤマトフィナンシャル、ネット決済のセキュリティを強化 12/01/12
ヤマトHD、「webコレクト」がiOS、アンドロイド端末に対応 12/01/12