DHL、国内ボランティア活動に2500人が参加 11/09/13
NCA、燃油サーチャージ10月以降5-7円引下げ 11/09/07
三菱重工、インドに合弁エンジニアリング会社設立 11/09/06
近鉄エクス、7月の海外航空輸出、東ア除き増加 11/08/31
カネカ、マレーシアに合成繊維の新生産拠点 11/08/17
NCA、燃油サーチャージ9月も適用額据え置き 11/08/04
JICA研修員、水島港などバルク戦略港湾を視察 11/07/26
日本郵船、アジア-アフリカ航路で川崎汽船と新コンソーシアム 11/07/21
川崎汽船、アジア-西アフリカサービスをウィークリー化 11/07/21
三井物産、シンガポールの港湾運営会社をTOB 11/07/13
NCA、8月以降のサーチャージ適用額を変更 11/07/07
三菱樹脂、トルコに現地法人設立、戦略拠点化 11/06/28
トヨタ紡織、欧州の内装部品メーカーを買収 11/06/10
味の素、中東、アフリカ市場進出へ2法人設立 11/06/09
トヨタ紡織など3社、救援衣料回収活動を実施 11/05/30
【四半期決算】プロロジス1Q、年度中に850億円の開発計画 11/04/27
NCA、サーチャージの引上げ続く 11/04/06
船協、海賊襲撃頻発受け海上安全セミナー開催 11/03/07
JIFFA、東京・大阪でトルコ物流事業調査の報告会 11/03/03
NCA、4月以降のサーチャージ15-21円引き上げ 11/03/02
日本郵船、西アフリカへの直航サービスを強化 11/03/01
【人事】近鉄エクスプレス4/1 11/02/23
NCA、3月以降のサーチャージ変更認可を取得 11/02/18
NCA、3月以降のサーチャージを変更 11/02/04
神戸製鋼、タイヤ・ゴム機械事業でインド進出 11/01/25
トプコン、中東・ドバイに販売会社を設立 11/01/07
TDB調べ、東証1部上場のシルバー精工が倒産 10/12/28
コクヨ、ぺんてると海外で販売提携 10/12/20
東芝、エジプトに液晶テレビ工場を建設 10/12/16
住友ゴム、海外向けタイヤを最大15%値上げ 10/12/14
資生堂、パナマ、モルドバ市場に参入 10/12/13
タマノイ酢、ニューヨークに事業所新設、情報発信担う 10/12/13
トヨタ、タイとアルゼンチンで世界戦略車の生産増強 10/12/09
NCA、1月以降の燃油サーチャージを引き上げ 10/12/02
NCA、12月以降のサーチャージ適用額引き上げ 10/11/29
双日、アルゼンチンで農業参入、物流機能強化 10/11/17
資生堂、コロンビアに販路拡大 10/10/15
日本郵船、グループの在来貨物船が消息不明「海賊に拉致と判断」 10/10/12
双日、インド物流最大手と共同で物流インフラ事業へ参入 10/09/14
帝国データバンク調べ、新興国企業が出資する日本企業、5年間で1.5倍 10/09/07
NCA、10月以降のサーチャージを据え置き 10/09/03
商船三井、アフリカ向け子ども靴の海上輸送に協力 10/08/19
NCA、9月以降のサーチャージ額も「据え置き」 10/08/09
NCA、8月以降の日本発燃油サーチャージを据え置き適用 10/07/09
川崎汽船、アジア-西アフリカ直航サービスを開設 10/07/01
近鉄エクスプレス、中近東地域の管轄変更 10/06/28
日本貨物航空、燃油サーチャージ適用額の変更が認可 10/06/15
DHLエクスプレス部門、EU域内空輸が正常化 10/04/22
DHL、航空輸送能力を強化、アジア発の貨物需要に対応 10/04/22
DHL、北アジア太平洋-中東・アフリカの貿易に注力 10/04/20