東京エレクトロンデバイス、地震・停電・燃料不足で集配受託停止 11/03/16
静岡県東部で震度6強、東名・中央道が通行止め 11/03/16
商船三井、重大な運航船被害なし 11/03/15
警察庁、緊急通行標章「食料・生活用品」輸送車に交付 11/03/14
DNPロジスティクス、関西の物流拠点を集約 11/03/08
銀一、ECサイト・物流企業向け撮影ワークショップ 11/03/07
名古屋港、国際バルク戦略港湾選定へ民主党に要請 11/03/03
NTTロジスコ、オークローンマーケティングの物流受託 11/03/01
オリックス不動産、千葉・市川に7.2万m2の物流施設竣工 11/02/28
岩崎通信機、米国販売子会社の事業を譲渡 11/02/28
圏央道、白岡菖蒲IC-久喜白岡JCTが5月開通 11/02/28
プロロジス、メキシコの物流インフラを調査 11/02/28
【入札情報】定期刊行物の製本発送[JOGMEC] 11/02/28
ワールドウィン、アルコール検知連動の運行管理システム開発 11/02/28
【人事】郵船ロジスティクス3/31、4/1など 11/02/25
【セミナー】クラウド型在庫管理の体験[3/4ほか、フレームワークス] 11/02/16
NTTロジスコ、千葉物流拠点を改築、3.5倍に増床 11/02/15
【入札情報】広報誌の梱包・発送[情報通信研究機構] 11/02/14
郵船ロジ、ポーランドとハンガリーで事業統合 11/02/09
全ト協、荷主との優れた取組事例集を公開 11/02/08
【四半期決算】東部ネットワーク3Q、システム活かし3PL事業拡大 11/02/04
【四半期決算】日立物流3Q、新規3PL案件が堅調 11/02/03
【セミナー】学生向け物流見学会[2/24、JIFFA] 11/01/24
ヤマトHD、企業向けソリューション事例紹介サイトを開設 11/01/17
アルプス物流、韓国・ソウルに駐在員事務所 11/01/17
商船三井フェリー、北関東道全通記念し割引キャンペーン 11/01/17
シモハナ物流、厚木物流センターが稼働 11/01/13
日本ユニシス、NTTロジスコにSaaS型物流情報基盤を提供 11/01/05
【セミナー】サプライチェーン複雑性の解決[2/15、三菱化学エンジ] 11/01/03
スズケン、翔薬の福岡物流センターが稼動 10/12/28
日本郵船、チリ大地震被災地に無償輸送協力 10/12/28
【セミナー】変革進むアジアの最新物流事情[1/21、NEC] 10/12/27
【セミナー】流通業の成長戦略[日本小売業協会など] 10/12/24
シモハナ物流、広島市に低温物流センターを開設 10/12/20
大日本印刷、資機材のレンタル管理システムを開発 10/12/15
日立物流、2010年主要トピックスを発表 10/12/13
DIC、三甲へのプラパレット事業譲渡「手続き間に合わず」 10/12/08
双日、鷹島ホンマグロを初出荷、鮮度落とさず輸送 10/12/08
アイフィスジャパン、中国の物流合弁会社に出資完了 10/12/07
EU、来年1月から域内向け貨物に電子事前申告を導入 10/12/06
東九州道、門川IC-日向ICが12/4開通 10/12/02
日立電線、液晶用COF事業から撤退 10/11/29
北関東自動車道、来年3月に全線開通、茨城港と直結 10/11/26
情報通信総合研究所、ICT在庫前年同期比48.9%増 10/11/24
ヤマト運輸、「Suica」などJR系電子マネーを導入 10/11/18
NECネッツエスアイ、コンタクトセンター事業を強化 10/11/16
エコ配、単価250円の宅配商品を発売、500社限定 10/11/11
DIC、プラスチックパレット事業を三甲に譲渡 10/11/08
【四半期決算】日立物流2Q、業界プラットフォーム事業に足掛かり 10/11/02
陸上貨物運送事業の死亡災害、前年同期比40.5%増加 10/10/28
北九州市、11/19フェリー・RORO物流セミナー 10/10/25
凸版印刷、営業効率化支援システムを発売 10/10/25
エプソン、台湾企業と産業分野向け電子ペーパー部品で連携供給 10/10/21
DIC、委託を機に日立物流へ物流子会社譲渡 10/10/21
オリックス、法人向け間接材販売サイトを開設 10/10/15
キリン、ドイツで製造した「一番搾り」を出荷 10/10/15
ヤフー、宅配サービスにメルアド宅配導入 10/10/14
GLP、シンガポール証券取引所に新規株式公開 10/10/13
コマツ、中国で大手鉱山顧客向け直営代理店 10/10/13
豊田通商、国内機械関連5社を再編 10/10/06
サトー、フェリカライトに対応したRFIDプリンタ発売 10/10/06
生産性本部、グローバルSCM国際資格の認定試験実施 10/10/06
センコン物流、2物流施設が稼働、自動車・米穀需要拡大に対応 10/10/04
郵船ロジスティクスが始動 10/10/01
アスマル、24時間稼働倉庫を活用したキャンペーン展開 10/09/29
DIC、国連規格対応のプラスチック製危険物輸送容器を生産 10/09/27
テクノホライゾンHD、中国に新会社設立 10/09/27
オリックス不動産、開発中の3物流施設に太陽光発電システム 10/09/24
UPS、F1開催のシンガポールでサービス遅延の見込み 10/09/22
日立システム&サービス、ICタグ利用の物品管理ソリューション 10/09/19
シモハナ物流グループ、低温「尾道物流センター」が稼働 10/09/16
大日本印刷、乗ったまま入退場管理できるICタグカード開発 10/09/16
凸版印刷、ネットレックス社の資産管理・棚卸し支援ソフトウェアにツール提供 10/09/16
ニッタ、ハードケースタイプのUHF帯金属対応小型ICタグを発売 10/09/15
富士通フロンテック、超小型金属タグ活用の「物品管理ソリューション」 10/09/15
北九州市、10/26・27「物流現場リーダーのためのスキルアップ講座」 10/09/15
大日本印刷、連続発行可能な金属対応UHF帯ICタグラベル開発 10/09/14
富士通、ヤマトグループの業務システムをクラウドで構築 10/09/14
日通、トルコに現地法人を設立 10/09/13
MICS化学、エイワファインプロセシングを子会社化 10/09/13
凸版印刷、450度の超耐熱ICガラスタグ試作品を完成 10/09/13
イフコ・ジャパンと大日本印刷、ICタグで青果トレーサビリティと物流効率化 10/09/13
住友商事、米大手化粧品原料フォーミュレーターを完全子会社化 10/09/13
富士通、物流業界向け運行支援システムをクラウドで提供 10/09/13
IHIエスキューブ、「音声で入力できるWMS」を提供 10/09/09
デンソーウェーブ、利用場所を問わないRFタグ用ハンディターミナル 10/09/09