日米海事協議、自動運航船や海賊対策で認識共有 19/08/22
国交省、船舶のGHG排出ゼロへ8/2公開検討 19/07/26
海運向け気象海象データをAPIで、日本気象協会 18/12/07
国交省、国際海運GHG排出ゼロPJ立上げ 18/08/06
郵船、LNG燃料船のコンセプトデザイン完成 18/07/05
日本郵船、GHG削減目標が国際的イニシアチブから認定 18/06/13
国際海運「今世紀中のGHG排出ゼロ」合意、IMO 18/04/16
国際海運のGHG排出削減へ新制度19年スタート 18/03/01
川崎汽船、気候変動情報開示の最高評価 16/10/27
JMU、次世代省エネ船「サキザヤヒーロー」引渡し 16/08/10
JMU、津事業所でBTG社向け8万トン型バルク船引渡し 15/10/16
環境省、サプライチェーンGHG算定支援で事業者募集 15/09/02
富士通、環境行動17項目中2項目の目標上方修正 15/07/28
丸井、サプライチェーン全体の温室効果ガス算定を開始 14/10/20
環境省、企業のサプライチェーンGHG算定支援で参加企業募集 14/05/28