GE日立NE、ロッキード・マーティンと大型サプライチェーン契約 11/02/18
松岡、東扇島に大規模低温倉庫、味の素物流など入居 11/02/18
山手冷蔵、東扇島に食品総合物流拠点 11/02/18
SBSHD、グループ社員向け物流研修を拡充 11/02/17
【セミナー】3PL人材育成フォロー・アップ[3/4ほか、物流連] 11/02/17
ニチレイ・ロジ関東、東扇島物流センターが稼動 11/02/16
日本レップ、日通向け物流施設を開発 11/02/16
CCC、店舗在庫をマップ上で検索できるサービスを拡大 11/02/16
郵船ロジ、東西回廊で陸上輸送サービスを開始 11/02/15
NTTロジスコ、千葉物流拠点を改築、3.5倍に増床 11/02/15
プロロジス、かながわ地球温暖化大賞を受賞 11/02/15
ヤマトHD、香港で宅急便事業を開始 11/02/14
郵船ロジ、ポーランドとハンガリーで事業統合 11/02/09
日本郵船、冬季安全推進キャンペーンを実施 11/02/09
住友商事、内航コンテナ船活用、モーダルシフトで新事業 11/02/08
パルタック、沖縄にフルライン型物流センター開設 11/02/07
日通、中国の自動車産業集積地に新拠点 11/02/07
センコー、電気トラックの実証実験に参加 11/02/04
TLロジコム、危険予知の合同講習会開く、年内100人受講 11/02/03
プロロジス、千葉県習志野市に新規物流施設 11/02/03
エイブリィ・デニソン・ジャパン、物流センターを増強 11/01/31
湧永製薬、米国カリフォルニア州の新工場が竣工 11/01/28
興和、インド・アダニグループと包括提携 11/01/28
SBSロジテム、BtoB向け即日配送事業を強化 11/01/28
日中海運政策フォーラム、海上運賃などで意見交換 11/01/27
佐川グローバル、上海・青島の2法人が事業領域拡大 11/01/27
山九、千葉・市原市にメンテナンスセンター開設 11/01/25
NCA、100台の再生車イスをボランティア輸送 11/01/24
三井造船、新船型の11万重量トン型ばら積み貨物運搬船 11/01/24
積水ハウス、工場間の鉄骨部材輸送を鉄道にシフト 11/01/19
TLロジコム、海外戦略など事業方針を確認 11/01/19
カシオ、落下強度3mの物流向けハンディターミナルを発売 11/01/19
日立物流、栃木県に物流センターを開設 11/01/19
東芝ライテックとサントリーロジ、鉄道輸送で連携 11/01/18
川崎汽船、海底油田・ガス田の開発支援向け2隻を竣工 11/01/18
米原市、米原南工業団地「仕切り直し」公募へ 11/01/18
川崎重工、6200台積み自動車運搬船を引き渡し 11/01/17
リコーロジ、物流センター御殿場がエコドライブで受賞 11/01/17
ヤマトHD、企業向けソリューション事例紹介サイトを開設 11/01/17
日港協調べ、年末年始の本船荷役、コンテナ船など減少 11/01/17
日通、地デジ完全移行控え「薄型テレビ専用梱包資材」開発 11/01/13
シモハナ物流、厚木物流センターが稼働 11/01/13
川崎重工、米国現地法人の鉄道車両工場を拡張 11/01/13
三井倉庫、動産担保融資支援サービスを開始 11/01/13
商船三井、船舶からのCO2排出量削減で取り組み 11/01/12
TNTジャパン、会員制サイトを開設 11/01/12
オプテックスFA、検出距離40mのファイバユニット発売 11/01/11
カタログハウス、中国の在留邦人向け通販に進出 11/01/11
【年頭所感】海外法人底上げし全体収入の拡大図る[近鉄エクス] 11/01/06
日本車輌、台湾向け鉄道車両136両を受注 11/01/06
SBSグループ、インドなど新興国への展開方針を表明 11/01/05
日本ユニシス、NTTロジスコにSaaS型物流情報基盤を提供 11/01/05
【年頭所感】体制や在り方の検討図る[路線連盟] 11/01/04
【年頭所感】物流不動産マーケットに安定感[プロロジス] 11/01/04
【年頭所感】物流で海運のマイナス補う[日本郵船] 11/01/04
【年頭挨拶】「スタートダッシュに成功」[商船三井] 11/01/04
スズケン、翔薬の福岡物流センターが稼動 10/12/28
日本郵船、チリ大地震被災地に無償輸送協力 10/12/28
日本セパレート、物流向け製品のセキュリティを強化 10/12/24
バンドー化学、和歌山工場に太陽光発電システム 10/12/21
ダイフク、中国で物流機器生産管理システムを刷新 10/12/21
シモハナ物流、広島市に低温物流センターを開設 10/12/20
DHLジャパン、関空ゲートウェイ施設に小学生200人を招待 10/12/17
シーバロジスティクスジャパン、千葉県市川市に3PL拠点 10/12/17
ホンダ、電動二輪車のリース販売を開始 10/12/16
SBSHD、「挑戦の意思表示」とCSR報告書発行 10/12/15
大日本印刷、資機材のレンタル管理システムを開発 10/12/15
全通、自社サイトを全面刷新、差別化メニュー前面に 10/12/15
SGHD、グループの年間トピックスを公表 10/12/14
SBSグループ、エコキャップ回収でワクチン230人分 10/12/10
財務省、成田で貨物検査訓練、「北朝鮮貨物」想定 10/12/09
JFEスチール、初の鋼材運搬用電気推進船が就航 10/12/09
双日、鷹島ホンマグロを初出荷、鮮度落とさず輸送 10/12/08
日本板硝子、メキシコで自動車用ガラスの生産力拡大 10/12/08
ロジネット、杉戸物流センターで小学生対象の見学会実施 10/12/08
川崎重工、29.8万重量トン型鉱石専用運搬船を引き渡し 10/12/08
ヤマハ、大阪府の事業用EVバイク普及PJに参画 10/12/07
大和ハウス、兵庫県三田市で産業団地開発、物流拠点などに対応 10/12/07
日通、インドに多機能ロジスティクス倉庫を竣工 10/12/06
ワンビシアーカイブズ、HDD用保管ケースを提供開始 10/12/06
エミレーツ航空の貨物部門、DHLグローバルと提携 10/12/06
国交省、きょうから低公害車補助金の受付開始 10/12/06
IHIマリン、環境負荷を30%低減できるタンカー、ばら積み船開発 10/12/02
双日、ベトナムにASEAN最大の穀物専用港 10/12/02
日本郵船グループ、泡で摩擦減らす新型船”YAMATO”竣工 10/12/02
香港航空、関西-香港に貨物定期便を開設 10/12/02
千趣会、花束の当日配送締切り時間を午後6時に 10/12/01
鉄道・運輸機構、トンネル→倉庫・ワイン庫などへ転用提案 10/12/01
ティーエルロジコム、トレーラー特化型の安全講習会を開催 10/11/30