物流業向けBCP作成ガイドラインの改定着手 19/07/29
JR貨物、11月輸送量4.4%減少 18/12/13
8月の鉄道貨物輸送11%減、国交省調べ 18/11/12
JR貨物、山陽線再開が2日早まり13日に 18/10/09
コンビニ7月売上、豪雨影響も前年比増 18/08/21
JMU、豪雨被災地支援で700万円寄付 18/08/07
国道2号の通行止め、21日中に解除 18/07/20
残る通行止め20キロに、西日本の高速道路 18/07/19
九州道の通行止めきょう解除、本州連絡軸完全復旧 18/07/17
三菱ふそう、豪雨被災地支援へ義援金500万円 18/07/17
17日から広島-呉間迂回路の料金半額に 18/07/17
西濃、17日から東日本→九州の荷受け再開へ 18/07/13
JR貨物、14日から倉敷駅-東福山駅間で運転再開 18/07/13
NSユナイテッド海運、豪雨被災地に義援金300万円 18/07/13
川崎近海汽船、豪雨被災地支援へ義援金500万円 18/07/13
広島呉道仁保IC-坂北IC間、13日に通行止め解除 18/07/12
国交省、広島・呉地域の渋滞対策協議会設置 18/07/12
税関、救援物資の輸出入通関手続き簡素化 18/07/11
通行止め746キロ解消、残るは101キロ 18/07/11
国交省、被災地「通れるマップ」作成し救援活動後押し 18/07/10
国交省、被災地の物流確保へ特車許可“最優先” 18/07/10
安倍総理、コンビニへの物資輸送車両を緊急扱いに 18/07/10
一部通行止め解除、福山から呉へアクセス可能に 18/07/10
貨物列車運休の中四国でトラック代替輸送検討 18/07/09
全ト協、暴風雨被災事業者に激甚災害融資 16/09/28
サンゲツ、豪雨で仕入先被災し一部受注見合わせ 15/09/15
シダックス、九州北部豪雨の被災地に支援物資 12/07/25
ファミリーマート、九州北部豪雨で支援物資を提供 12/07/18