ハーツ、台風15号被災地へ支援物資無償輸送 19/09/17
6.9万橋に「措置必要」、国交省が点検結果公表 19/08/09
清水港から海上輸送で農産物輸出拡大、試行開始 19/07/30
100度以下の廃熱トレーラー輸送、蓄熱実証始まる 19/07/29
空の移動革命、福島・東京など5都府県が構想発表 19/07/19
徳島県、輸出バリューチェーン構築支援対象の事業募集 17/04/20
ブイキューブロボ、三重県とドローン活用で包括協定 16/12/02
国交省、地方の宅配再配達削減へ道の駅に宅配ロッカー 16/10/13
東京都、5月から貨物輸送評価制度の受付開始 16/04/07
東京都、「首都直下」発災時の緊急輸送路確保へ基本方針 16/03/29
愛媛県、産廃収集運搬業務委託先を一般競争入札 16/03/28
神奈川・三重、産廃収集運搬2社に行政処分 16/03/14
愛媛県、省国運輸に3か月間の特定事業停止命令 16/03/02
東京都市圏の物流動向テーマに3/1シンポジウム 16/02/02
福岡市、アイランドシティで2万m2の分譲公募開始 16/01/07
杭打ちデータ改ざん、倉庫・物流6施設の安全性確認 15/12/07
青森県でコンビナート防災訓練、トラック協会参加 15/10/30
日産、自治体に商用EVを3年間無償貸与 15/09/02
日通、マイナンバーカードに特化した輸送サービス開始 15/08/07
フェリシモ、地方創生支援で物流機能など提供 15/07/23
日本郵便、1700局に防災協定の見直し指示 15/06/22
生協による「見守り協定」、全自治体の4割超に 15/03/09
関西圏で広域応援訓練、国・自治体と物流団体が協働 15/01/27
コープみらい、1都2県で90自治体と高齢者見守り協定 14/11/26
ヤマトシステム開発、自治体の利用券事業を支援・代行 14/11/25
富士通、急ブレーキ多発地点情報サービスを発売 14/09/30
青森県、ロジスティクス戦略を策定 14/01/16
自治体と物流事業者の災害時協定、未締結が大半 13/10/21