日新堂、東京都羽村市に物流センター建設 17/04/26
「高さ5ミリ」の荷物を計測可能な自動採寸計量スケール発売 17/04/11
スズケン、神戸市の併設型複合センター稼働開始 17/04/05
丸全昭和運輸、宮城県名取市に新物流拠点 17/04/04
伊藤忠商事、千葉市で日本アクセス専用センターに着工 17/03/30
上組、八戸市に定温・くん蒸機能備えた新物流拠点 17/03/27
大和ハウス、物流ロボット備える次世代施設を開発へ 17/03/17
杉田エース、名古屋市北区に新物流センター開設 17/03/14
センコー、物流センターなど建設費100億円調達 17/03/09
大阪市民生協、大学生16人に物流センター見学 17/03/03
鈴与、愛知県小牧市に述べ1.8万m2の新物流センター 17/03/01
インターナショナルエクス、大阪市に新物流センター建設 17/03/01
アステラス製薬、武田薬品など3社で医薬品共同輸送 17/02/23
エバルス、中国地方初設置の「岡山ALC」竣工 17/02/15
メディパルHD、埼玉県に235億円投じ新物流拠点竣工 17/02/02
カンダHD、埼玉県加須市に延べ1.5万m2の新物流拠点 17/02/02
Kagg.jp、SBSロジコム野田吉春センターに物流拠点開設 17/01/23
米アマゾン、物流拠点中心に18か月で10万人雇用 17/01/13
松岡、川崎市川崎区に1.6万m2の物流センター建設 17/01/13
アリババ、ブルガリアに物流拠点の構築検討 17/01/12
山九、中国・ハルビン市に物流センター開設 17/01/11
SBSフレイト、毎年恒例の新年初祈願 17/01/11
川西倉庫、神戸市東灘区に新物流拠点開設 17/01/10
大和ハウス、岩手県最大のマルチ型物流施設に着工 16/12/19
タムロン、物流部門を開発管理本部へ統合 16/12/19
双日と国分、ベトナムで4温度帯物流に参入 16/12/14
米医療用品メーカーの名古屋物流拠点完成、JLLが受託 16/12/12
石井国交相、物流施設でメガネ型ウェアラブル端末体験 16/12/12
ロジネットJ西日本、小牧に周辺施設統合の新拠点着工 16/12/07
プロロジス、顧客サービスの一環でBBQイベント 16/12/07
クックメディカル、南アジア物流センターを開設 16/12/06
オフィスコム、千葉県に物流センター新設し拠点集約 16/11/30
オーベクス、印西市に物流・研究開発の新拠点完成 16/11/30
日本とペルー、12月2日まで物流セキュリティ共同実験 16/11/22
PAL、物流センターの人員調整へAI活用の産学連携 16/11/09
横浜冷凍、北海道十勝に農産物仕分拠点を新設 16/11/01
東陽倉庫、物流センター新設などで業績予想上方修正 16/10/28
中央運輸、さいたま市に6000坪の物流センター建設 16/10/24
富士物流、松本市の物流センターで火災 16/10/17
東都水産傘下の埼玉県魚市場、新物流センター建設 16/10/17
SBSロジコム、就業管理システムが本格稼働 16/10/12
日通、本牧物流センター内に新倉庫竣工 16/10/07
センコー、ミャンマーに「日本流」3温度帯物流拠点 16/10/03
医療機器製造のシースター、山口市に物流センター建設 16/09/30
山九、中国アモイ市に物流センター開設 16/09/08
4-6月の「軽作業」派遣者数35.7%減少し1万人割り込む 16/08/18
東洋水産、神戸市西区に基幹工場と集約物流拠点完成 16/08/09
ツルハHDが広島に新物流拠点、山陽3拠点集約 16/08/02
セイノー情報、ピッキング生産性35%向上の事例解説 16/07/12
三菱電機、群馬製作所内に物流センター完成 16/07/11
レッドウッド、名古屋市南区で新施設の地鎮祭 16/06/30
エコス、宇都宮市にグループ最大規模の物流拠点開設 16/06/30
アスクル、物流現場効率化へロボット技術会社と提携 16/06/28
船井総研、物流センター立ち上げの行動計画セミナー 16/06/17
JILS、物流センター長向けにPC使った作業改善を解説 16/06/16
トラスコ中山、アズワンと共同で間接材の電子調達提案 16/06/01
山下医科器械、自動パレット倉庫機能持つ新物流拠点 16/05/30
プロロジス、早大大学院で11年目の寄付講座が開講 16/05/30
サンゲツが17年1月に新WMS稼働、物流拠点相次ぎ開設 16/05/26
ハローズ、店舗と物流拠点に需要予測型自動発注導入 16/05/24
DHL、オランダに空港隣接の医薬品物流拠点 16/05/23
DMS、埼玉県滑川町で物流施設用地1.1万m2取得 16/05/20
アイリス、米アリゾナ州で製造・物流拠点竣工、稼動開始 16/05/09
NTTロジスコ、トヨタ式手法の物流センター改善報告会 16/05/09
上組、八戸市に食品・米穀中心の物流拠点を建設 16/04/21
チェックポイント、物流拠点向けRFIDトンネル発売 16/04/18
ヤマエ久野、熊本県内の物流センターが業務休止 16/04/18
MonotaRO、笠間市で自社物流施設に着工 16/04/15
横浜冷凍、埼玉県幸手市で新物流拠点に着工 16/04/05
日本トランスシティ、圏央道幸手IC隣接地に新拠点 16/03/29
レッドウッド、久喜市で延床14.5万m2の物流施設計画 16/03/29
安田倉庫、第一三共プロファーマの物流施設を取得 16/03/25
東和薬品、西日本物流拠点の自動倉庫増築を完了 16/03/24
NTTロジスコ、最大震度6強の地震想定し危機管理演習 16/03/15
伊藤忠×メイプルツリーの「野田物流センター」が完成 16/03/03
西濃運輸、新木場の複合物流拠点が営業開始 16/03/03
モリテックス、大東物流センターを売却 16/02/29
西濃運輸、東京・新木場に複合型物流拠点3月開設 16/02/26
日本興運、川崎・東扇島に1.7万m2の物流施設建設 16/02/25
アスト中本、大阪・和泉市に新物流センター 16/02/23
東都水産、子会社が25億円投じ物流拠点建設 16/02/15
SBSロジコム、横浜に国際物流対応の多機能拠点竣工 16/02/02
ハマキョウ、燃料費急減で3Qトラック運送部門46%増益 16/01/28
オフィス家具通販のkagg.jpが福岡市に自社物流拠点 16/01/21
日立物流ファイン、危険物倉庫群併設の新拠点開設へ 16/01/18
スギ薬局が大府市に中核物流センター、本部機能も 16/01/14
堺市、シマノ物流センター建替え計画に減税措置 16/01/14
日本郵船、中国上海に完成車物流の新拠点開設 15/12/16
ドウシシャ、東日本の物流機能集約へ用地取得 15/12/07
SGグローバル、東松山SRCでマルチ型センター運営 15/12/03