横浜港、8月の貿易収支は1547億円の黒字 19/09/18
湾岸コンテナターミナルの半数近く被害、台風15号 19/09/10
営業倉庫4棟で扉破損、台風15号(9日11時時点) 19/09/09
東京港「もう限界」、”輸送効率”9年で25%ダウン 19/07/26
横浜港の5月輸入額過去最大、サウジからの原油増加 19/06/20
横浜港、3月の輸出額が6.8%減少 19/04/18
2月の横浜港、輸入額1.4%増加 19/03/19
横浜港の18年10月取扱貨物量3.1%増、港湾統計 19/01/28
横浜港の18年分取扱貨物量、2.5%減少 19/01/24
横浜港の8月取扱貨物量6.1%増、港湾統計 18/11/21
横浜港の上半期取扱貨物量1.6%増、完成自動車伸び 18/09/27
横浜港の6月取扱貨物量、1.5%減 18/09/19
三菱倉庫、横浜・南本牧ふ頭に新配送センター 18/08/27
横浜港の取扱量6.4%増、5月港湾統計 18/08/21
横浜港の7月輸出額9.8%増、2504億円出超 18/08/16
横浜港の4月取扱量、2.3%増加 18/07/26
横浜港、来年1月にNACCS電子申請の受付停止 18/07/02
横浜港に過去最大「仏CMA CGMヒドラ」初入港 18/06/25
横浜港の3月入港船舶10%減、港湾統計 18/06/20
横浜港の2月貨物量4.4%増、港湾統計 18/05/29
横浜港、4/1から内航コンテナ船入港料全額免除 18/03/27
横浜港と苫小牧港、海上輸送強化へ連携協定 18/03/27
横浜港の貨物量10か月連続増、17年12月 18/03/15
横浜港の取扱貨物13%増、17年11月 18/02/20
横浜港の取扱貨物量7.5%減、17年10月 18/01/23
商船三井、横浜港で小学生65人に社会科見学 17/12/19
横浜港取扱貨物量、6か月連続増 17/12/19
8月の横浜港コンテナ貨物量、12か月連続増 17/11/28
横浜港の取扱貨物量14.8%増 17/10/25
6月の横浜港取扱貨物量991万トン、3か月連続増 17/10/02
関東運輸局、海なし県の子供たち100人に「海の仕事」PR 17/09/06
関東6港の船舶積卸し実績、0.4%増加 17/07/19
1.1万TEU型1隻入港で経済効果2.2億円、横浜市 17/07/18
横浜港、取扱貨物量10.4%増・4月 17/07/18
横浜港、3月の取扱コンテナ数7.2%増加 17/06/20
日本郵船、6000台以上積載可能な自動車船見学会 17/06/08
横浜港、16年の取扱貨物量4.9%減少 17/03/16
ICT活用し横浜港のコンテナ輸送効率化へ検討会 17/03/14
横浜港、取扱貨物量13か月連続減少 17/03/02
物流連、3/8に「横浜港の物流戦略」講演 17/02/15
横浜港、ICTでコンテナ輸送効率化目指す協議 17/02/07
横浜港輸出、サウジ・ベトナム向け自動車不調で3年ぶり減 17/01/27
覚せい剤押収量が過去最大、海コンに隠す事犯増加 17/01/19
国交省、横浜港LNGバンカリング拠点整備策とりまとめ 16/12/21
横浜港、9月の取扱貨物量11か月連続減少 16/12/21
国交省、20日にLNGバンカリング拠点整備策とりまとめ 16/12/15
横浜港、ターミナル周辺の渋滞悪化対策にICT活用 16/12/15
横浜港の取扱貨物量が10か月連続減少 16/11/24
SITCジャパン、横浜港代理店担う日新が事務所移転 16/11/18
LNGバンカリング効率化へ横浜港の利用形態見直し 16/11/07
横浜港、上半期の取扱貨物量4.1%減少 16/10/24
日通、本牧物流センター内に新倉庫竣工 16/10/07
川崎汽船、横浜港大黒C-4コンテナターミナルに初寄港 16/09/27
三井倉庫、横浜・南本牧ふ頭に9500坪の定温倉庫 16/09/23
横浜港、強制水先対象船緩和で9割がメリット活用 16/09/16
国交省、LNG燃料船向け拠点整備へ方向性議論 16/08/22
関東運輸局、小中学生に横浜港施設の船上講座 16/08/22
横浜港、外貿コンテナ数が14か月連続減少 16/08/12
SITC、新造コンテナ船が名古屋・京浜初寄港 16/07/26
マースク、豪アデレード直航サービスを開始 16/07/13
国交省、14日に横浜港LNGバンカリング拠点検討会 16/07/12
横浜港、取扱貨物量が6か月連続で減少 16/07/12
関東6港の船舶積卸し実績、3.6%減少 16/07/11
SITC、苫小牧・八戸・仙台発着サービスを開始 16/07/06
日新、横浜港のコンテナターミナルを集約 16/06/30
神奈川県ト協、横浜市に「物流人材育成支援」制度要望 16/06/27
横浜港、取扱コンテナ数が12か月連続で減少 16/06/20
日本運搬社、横浜・南本牧ふ頭に物流施設完成 16/06/15
横浜市、メルボルン港の自動車船バースを視察 16/06/13
日本郵船、国のLNG燃料拠点整備検討会へ参画 16/06/07
2月の横浜港、取扱貨物量が4.4%減少 16/05/10
横浜港の海コン車両待機時間、並び始めから3時間超えも 16/05/02
政投銀、横浜港埠頭に「BCM格付」融資を実施 16/04/05
横浜港、コンテナ取扱個数10.7%減少、1月 16/04/05
川崎汽船、大黒ふ頭へ横浜コンテナターミナル移転 16/04/01
横浜港、輸入額10.9%減、豪州からの非鉄金属減少響く 16/03/18
15年の横浜港、外貿取扱貨物量が5年ぶりに増加 16/03/18
5大港すべてで輸入額が10-20%減少、財務省調べ 16/03/17
横浜港、取扱コンテナ数が9か月連続減少 16/03/17
1月の5大港の輸出入動向、全港で輸出入額が減少 16/02/18
トレーディア、越ホーチミン向け自社混載を開始 16/02/05
商船三井、小学4年生の横浜港見学に社員派遣 16/02/02
川崎汽船、世界最大級の自動車船見学会に400人招待 16/01/22
横浜川崎国際港湾が発足、社長に元日本郵船・諸岡氏 16/01/14
横浜港、取扱貨物量が8か月ぶりに増加 16/01/06
11月の横浜港、輸入低調で貿易黒字20.7%増加 15/12/18
京浜港の港湾運営会社、「東京港抜き」で発足へ 15/12/10
横浜港、取扱貨物量が7か月連続の減少 15/12/10
横浜港、2887億円の輸出超過、10月 15/11/20
8月の関東輸送動向、羽田の国内線貨物が4%減少 15/11/13