TLロジコム、東北5県へ緊急輸送、大型車両延べ100台投入 11/03/22
SBSグループ、2人死亡・2人不明、首都圏は復旧完了 11/03/22
商船三井、フェリー4隻投入し自衛隊輸送 11/03/22
日立物流、義援金1000万円を寄贈 11/03/22
日本郵船、救援物資を無償輸送 11/03/22
阪急阪神エクスプレス、仙台地区で業務再開 11/03/22
日本郵便、茨城県でゆうパックの集配を再開 11/03/22
日本船主協会、救援物資を無償輸送 11/03/22
日本ロジ投資法人、物流施設被災のTOTOに「緊急避難」賃貸 11/03/22
経産省、被災輸出入業者に特例措置 11/03/22
プロロジス、首都圏7物流施設の被災状況を調査 11/03/22
公取委、救援物資配送の業界調整「独禁法上問題なし」 11/03/22
東日本大震災、海運・港運・航空の動き[18日10時まとめ] 11/03/18
東日本大震災、宅配・3PL・陸運の動き[18日10時まとめ] 11/03/18
東日本大震災、政府・自治体の動き[18日10時まとめ] 11/03/18
UPS、一部地域で集荷・配送を再開 11/03/18
郵船ロジ、輸入貨物の東北向けチャーターの手配再開 11/03/17
アズワン、物流センターを大阪に切り替え出荷再開 11/03/17
アスクル、東京・神奈川の物流センターが復旧 11/03/17
モノタロウ、北海道向け受注・発送を再開 11/03/17
ハマキョウレックス、グループ従業員の安否確認継続 11/03/17
鈴与、浦安物流センターが復旧、業務再開 11/03/17
大和物流、仙台物流センターなど6拠点が業務停止 11/03/17
日本郵船、洋上供給基地としてモジュール船投入を申入れ 11/03/17
佐川急便、被災地向け営業店止めサービスを再開 11/03/17
丸全昭和運輸、被災地の建物・貨物に被害 11/03/17
阪急阪神エクス、仙台支店の損傷甚大、宇都宮支店で対応 11/03/17
サカイ引越、フェリー乗船待ち2台が津波で被災 11/03/17
フェデックス、横浜地区で集配見合わせ 11/03/17
キャタピラー社、被災地に建機・義援金など300万ドル支援 11/03/17
大塚商会、「たのめーる」の配送を再開 11/03/16
コーナンフリート、中部以西と北海道でも給油制限へ 11/03/16
一光、供給ひっ迫で給油量と台数制限を実施 11/03/16
ビズネット、受注・物流体制「問題なく稼働」 11/03/16
出光、17日から塩釜油槽所の出荷再開 11/03/16
太平洋セメント、本社に緊急デリバリーセンター設置 11/03/16
文教堂書店、配送不能回避へ隔日輸送に変更 11/03/16
センコン物流、2営業所が水没・崩壊 11/03/16
ジャニーズ事務所、輸送機材・電源車を災害対策に 11/03/16
経団連、政府に物流など早期復旧を要請 11/03/16
フットワーク、発荷主に受取可否の事前確認要請 11/03/16
日新、緊急対策本部を設置 11/03/16
郵船ロジスティクス、被災地支援へ社内募金呼び掛け 11/03/16
コメリ、238店舗で被害、復旧300人体制 11/03/16
第一中央汽船、無償物資輸送と義援金拠出 11/03/16
島忠、燃料不足・計画停電で配送遅延の見込み 11/03/16
東京エレクトロンデバイス、地震・停電・燃料不足で集配受託停止 11/03/16
日貨協連、運送会社の燃料備蓄を緊急調査 11/03/16
山九、震災被害「事業に影響なし」 11/03/16
川崎汽船、震災義援金、赤十字に5000万円寄付 11/03/16
仙台港付近の倉庫で略奪か 11/03/16
ミスミグループ本社、物流事情により納期遅延 11/03/16
キタムラ、茨城県以北の物流センターで出荷不能 11/03/16
プロロジス、宮城県岩沼市の物流施設が浸水 11/03/16
第一貨物、燃料確保困難「続く限り対応」 11/03/15
川崎汽船、鹿島港の座礁船「救援待っている状態」 11/03/15
コーセー、東北流通センターが損壊 11/03/15
ファミリーマート、青森・新潟の85店舗に商品供給 11/03/15
内航総連、緊急輸送体制を発動 11/03/15
東海運、グループで6人消息不明 11/03/15
サッポロHD、東北・首都圏への出荷を停止 11/03/15
三栄海運、計画停電でリーファーコンテナ3時間ストップ 11/03/15
ヤマトロジスティクス、海外引越しの受託制限 11/03/15
南星海運、CY蔵置貨物「かなりの被害」 11/03/15
日陸、関東の物流センターで一部ダメージ 11/03/15
NSユナイテッド海運、揚荷役中に被災した本船、相馬港沖に投錨中 11/03/15
日立物流、宮城・茨城県で損傷、社員の確認を継続 11/03/15
日本郵便、自動電話応答による再配達受付を再開 11/03/15
NYKコンテナライン、東京港で一部荷役を再開 11/03/15
日本郵船、対策本部立ち上げ、義援金5000万円拠出 11/03/15
商船三井、義援金5000万円、社員の募金活動も開始 11/03/15
商船三井、重大な運航船被害なし 11/03/15
近鉄エクスプレス、東北地方太平洋沖地震で義援金3000万円 11/03/15
NCA、東北地方太平洋沖地震で救援物資を無償輸送 11/03/15
ニチレイ、物流センター16拠点で被害 11/03/15
ANAカーゴ、成田空港輸入上屋が被害 11/03/15
センコー、仙台主管支店管轄エリアで被害甚大 11/03/15
富士物流、東北拠点で被害発生も「詳細不明」 11/03/15
渋沢倉庫、「現時点で大きな建物被害ない」 11/03/15
日本ロジテム、重大な被害なし 11/03/15
丸八倉庫、仙台営業所の一部に被害 11/03/15
日本梱包運輸倉庫、9事業所で被害 11/03/15
JALカーゴ、成田空港で出発貨物搬入時間を制限 11/03/15
ゼロ、被災地事業所で被害、輸送日程に「懸念」 11/03/14
関東運輸局災害対策本部、車検期間の伸長措置 11/03/14
GLP、保有物流施設に被害 11/03/14
川崎汽船、ばら積み船が鹿島港内で座礁 11/03/14
フットワーク、東北6県と茨城県向け荷受け停止 11/03/14
SBSホールディングス、東北地方太平洋沖地震で義援金 11/03/14