画面越しに役員と遠隔ランチ、大塚倉庫に経営革新賞 19/09/04
NECの自動運転支援、自動・ドライバー操縦の両面対応 19/08/20
JILS「物流事業経営戦略研究会」、11/21・都内 19/08/16
JILSが学生向け物流入門小冊子制作、PDFも公開 19/06/21
カスミ・佐倉流通センター見学イベント、3/27 19/02/27
物流コスト比率が0.29P上昇、JILS調べ 18/12/26
在庫適正化実践セミナー、来年3/8東京 18/12/14
物流現場リーダー育成セミナー、大阪 18/12/10
WMS導入と活用セミナー、19年3月5日・東京 18/12/07
物流センター管理・レイアウト改善セミナー、大阪・東京 18/12/06
東京・名古屋で物流現場改善入門セミナー 18/12/06
物流センターの管理・レイアウト設計改善セミナー 18/11/26
物流現場改善入門実践セミナー、東京・名古屋 18/11/14
物流会社向け営業力向上セミナー、12/11大阪 18/11/13
グリーン物流パートナーシップ会議、12/11開催 18/11/01
物流改善事例大会2019、発表事例募集開始 18/11/01
JILS、19年度ロジスティクス大賞募集開始 18/10/22
新任SCM担当者向け需要予測基本セミナー 18/10/16
JILS、きょうからロジスティクス普及キャンペーン開催 18/10/01
武田薬品など4社、共同物流でロジスティクス大賞 18/09/03
「JD.comの物流と今後の展望」、9/15東京 18/08/17
JILS、需要予測の基本セミナー・11/14 18/08/17
「基礎から学ぶ国際物流管理」、名古屋・大阪 18/08/13
JILS、人材確保・国際物流など4テーマでセッション 18/08/08
国際物流管理士認定講座、9月に開講 18/08/02
国際物流総合展、ことしは475社が出展 18/07/27
在庫適正化実践セミナー、10/5大阪 18/07/27
トヨタ式物流改善セミナー、9/20大阪・10/5東京 18/07/24
梱包・包装最適化でコスト削減実践セミナー、9/20東京 18/07/23
物流センター長向け組織対応力強化研修、10月東京 18/07/19
物流現場改善の進め方セミナー、9/6大阪 18/07/13
演習で学ぶ提案営業向上セミナー、8/23 18/07/12
JILS、3大都市で物流コスト基礎セミナー 18/07/09
JILSがベトナムで物流人材育成に着手、9月開講 18/07/06
JILS、物流合理化賞に東芝ロジなど2社 18/07/02
物流提案営業の進め方実践セミナー、7/19・東京 18/06/28
JILS、新任担当者対象に国際物流の基礎解説 18/06/08
センター長向け物流拠点管理実践セミナー、6/27・東京 18/06/01
JILS、3大都市で輸配送効率化実践セミナー 18/05/29
「1から学ぶ」、物流提案営業実践セミナー 18/05/24
JILS、物流ABCによるコスト削減セミナー・6/7 18/05/21
JILS、物流現場改善手引書の改訂版発行 18/04/27
JILS、関西物流改善事例の発表者募集 18/04/27
JILS、6/27-28に物流現場改善を「はじめたくなる」セミナー 18/04/16
荷主企業、好業績背景に物流費上昇分吸収か 18/04/09
物流費値上げ、荷主の71.6%「要請受けた」 18/04/09
物流改善事例大会5/15・16開催、ホームロジ一挙4事例 18/03/20
JILSの物流施設見学会、5/17からスタート 18/03/07
大阪・名古屋で「値上げ時代」の物流費削減セミナー 18/02/26
JILS、SCM特別講義に130人無料招待 18/02/21
新任担当者向け国際物流基礎セミナー、3/1・2 18/02/05
JILS、2/15・16にロジスティクス関西大会 18/01/29
「物流現場改善定着のポイント」解説、2/22にJILS講演会 18/01/24
JILS、4月開講のストラテジックSCMコース説明会 18/01/23
物流コスト比率4.6%で0.3P減少、JILS調べ 17/12/21
JILS、物流技術管理士資格認定講座の受講者募集開始 17/12/15
日通、ビール2社の共同輸送で国土交通大臣表彰受賞 17/12/14
JILSとJLRS、物流改善事例大会の発表者募集 17/11/28
JILS、荷主企業への提案営業力向上セミナー 17/11/01
JILS、名古屋・大阪で「基礎から学ぶ国際物流セミナー」 17/10/18
来月ロジスティクス大会、高度化事例やIoTテーマ 17/09/21
物流システム機器の売上額・件数が過去最高、JILS調べ 17/09/13
東芝ロジ、技術活用賞受賞の取り組みで標準化に成果 17/09/04
ロジスティクス大賞にキユーピー神戸工場のSCM事例 17/09/01
JILS、センター長向け人材育成強化実践講座 17/07/28
ロジスティクス経営士資格認定講座、10月3日開講 17/07/13
JILS、物流合理化賞にホンダなど2社の事例選出 17/07/12
ニトリ、スワップボディ輸送で合理化努力賞受賞 17/06/28
JILS、10月17日に大阪で関西物流改善事例発表会 17/05/10
トーハン、書籍流通の桶川SCMセンターで見学会 17/04/12
JILS、SCM・ロジスティクスの簡易診断開始 17/04/10
JILS、3月14日に次世代物流システム構築シンポジウム 17/02/21
JILSがトラック運送の生産性向上セミナー、国交省講演 17/01/31
次世代物流システム補助金、SGシステムを採択 17/01/24
JILS、2/10に愛知でジェイティ物流の現場見学会 17/01/13
JILS会長、ロジスティクスKPI・IoT推進部会の活動を深化 17/01/12
JILS、次世代物流システム補助金の3次公募開始 16/12/26
JILS、来年3月に物流センター長向け新規研修コース 16/12/22
ドライバー不足が物流コスト比率押し上げ、JILS調べ 16/12/20
JILS、物流センターの新設からレイアウト設計まで解説 16/12/19
リコーロジ、共同物流センターの構築で生産性3割向上 16/11/14
物流連、12月14日にグリーン物流パートナーシップ会議 16/11/10
JILS、物流合理化賞受賞したキムラユニの現場見学会 16/10/21
物流展初日の入場者数、前回上回る2.4万人 16/09/14
JILS、2030年の物流ビジョン報告書を公表 16/08/08
JILS、物流最適化構築に向けた3PL事業者の選定 16/08/05
東芝ロジ、JILSの改善大会で物流合理化努力賞を受賞 16/07/07
富士ロジ、屋内測位用いた改善で合理化努力賞 16/07/05
JILS、ロジスティクス経営士講座10月開講 16/07/04
NTTロジスコ、医療・化粧品物流で物流合理化賞受賞 16/06/29