【四半期決算】カンダHD・3Q、物流伸び悩み減収減益 11/02/07
【四半期決算】丸全昭和運輸3Q、営業利益44.9%増加 11/02/07
【四半期決算】日新3Q、国内外で事業基盤強化 11/02/07
【四半期決算】安田倉庫3Q、保管・賃貸料伸び悩み減益 11/02/07
【四半期決算】伏木海陸運送3Q、陸運で営業損失 11/02/07
【四半期決算】兵機海運3Q、外航・倉庫部門で営業損失 11/02/07
【四半期決算】上組3Q、営業利益16.5%増加 11/02/07
【四半期決算】近鉄エクスプレス3Q、純利益2倍増 11/02/07
【四半期決算】東陽倉庫3Q、国際物流の取扱増加基調 11/02/07
【四半期決算】トーモク3Q、運輸倉庫部門で昨夏の猛暑追い風 11/02/07
【四半期決算】三和倉庫3Q、運送・作業の取扱拡大 11/02/07
【四半期決算】名港海運3Q、輸出入ともに取扱増加 11/02/07
【四半期決算】伊勢湾海運3Q、営業利益3.5倍増 11/02/07
【四半期決算】アートコーポレーション1Q、増収増益 11/02/04
【四半期決算】バンテック3Q、国内物流で利益2.1倍増 11/02/04
【四半期決算】ヤマタネ3Q、物流部門以外で減収 11/02/04
【四半期決算】大宝運輸3Q、増収減益 11/02/04
【四半期決算】東部ネットワーク3Q、システム活かし3PL事業拡大 11/02/04
【四半期決算】キムラユニティー3Q、中国事業順調に拡大 11/02/04
【予想修正】伏木海陸、港湾貨物の取扱拡大受け上方修正 11/02/04
【四半期決算】玉井商船3Q、外航で大幅な増収増益 11/02/03
【四半期決算】東洋埠頭3Q、倉庫貨物の集荷に注力 11/02/03
【四半期決算】三井倉庫3Q、港運・国際部門が堅調 11/02/03
【四半期決算】日本梱包運輸倉庫3Q、運送部門13.7%増収 11/02/03
【四半期決算】日立物流3Q、新規3PL案件が堅調 11/02/03
日本郵船、「最も持続可能な世界の100社」に選出 11/02/03
【四半期決算】レンゴー3Q、売上高5.4%増加 11/02/03
【四半期決算】丸運3Q、国際物流部門が17.1%増収 11/02/01
【四半期決算】郵船ロジ3Q、合併効果も「想定」下回る 11/02/01
【四半期決算】商船三井3Q、コンテナ船が大幅改善 11/02/01
【四半期決算】川崎汽船3Q、売上高24.3%増加 11/02/01
【四半期決算】日本郵船3Q、定期船部門大幅に伸長 11/02/01
【四半期決算】杉村倉庫3Q、外販比率が低下 11/02/01
【四半期決算】川崎近海汽船3Q、内航部門が安定 11/02/01
【四半期決算】東海運3Q、物流部門は取扱量増加 11/02/01
【四半期決算】飯野海運3Q、中東・欧州航路の採算悪化 11/02/01
【四半期決算】山九3Q、物流は利益2.1倍増 11/02/01
【四半期決算】ハマキョウレックス3Q、3PLで新規受託12社 11/02/01
【四半期決算】宇徳3Q、港湾事業が好調 11/02/01
【四半期決算】NSユナイテッド海運3Q、合併効果で業容拡大 11/02/01
【四半期決算】新和内航海運3Q、子会社整理損を計上 11/02/01
【四半期決算】櫻島埠頭3Q、赤字幅が拡大 11/02/01
【四半期決算】日本通運3Q、航空・海運・海外が伸長 11/02/01
【四半期決算】三菱倉庫3Q、富士物流連結化が寄与 11/02/01
【四半期決算】トランコム3Q、貨物情報量増加が寄与 11/02/01
【四半期決算】アルプス物流3Q、電子部品物流が好調 11/02/01
【四半期決算】リンコー3Q、運輸部門が堅調 11/02/01
【四半期決算】鈴与シンワート3Q、陸運が好調 11/02/01
【四半期決算】ヤマトHD3Q、宅急便「近年にない高成長」 11/01/31
日本郵便、総務相に報告書、収支改善策打ち出す 11/01/31
【四半期決算】センコー3Q、設備投資寄与し7.6%増収 11/01/31
【四半期決算】サンリツ3Q、営業利益2.1倍増 11/01/31
【四半期決算】パルタック3Q、物流受託を拡充 11/01/31
ヤマトHD、長期計画策定、19年に宅急便シェア50%目指す 11/01/28
【四半期決算】日本ロジテム3Q、既存顧客の受注範囲拡大で増収 11/01/28
三越伊勢丹HD、三越と伊勢丹を統合、食品物流強化も 11/01/28
【四半期決算】アサガミ3Q、物流事業は増収確保 11/01/28
【四半期決算】明治海運3Q、営業利益32.4%減少 11/01/28
【四半期決算】サカイ引越センター3Q、受注増も単価下落 11/01/27
【四半期決算】ヒガシトゥエンティワン3Q、増収増益 11/01/27
【四半期決算】富士通ゼネラル3Q、GDMでプロセス管理 11/01/26
【業績予想修正】京極運輸商事、コスト削減「間に合わず」 11/01/25
【業績予想修正】第一中央汽船、市況急落響き下方修正 11/01/24
ホンダ、子会社で在庫不適切操作が発覚、損失150億円 11/01/24
内外トランスライン、インドの国際物流会社を子会社化 11/01/24
ハーモニック・ドライブ・システムズ、中国販売子会社を設立 11/01/24
【四半期決算】日本アクセス3Q、営業利益9.9%増 11/01/24
昭和電工、LIB用のカーボン下地アルミ箔を量産 11/01/20
ソトーとワールド、共同でテキスタイル企画・販売会社設立 11/01/18
【決算】コージツ、在庫管理機能を強化 11/01/14
【決算】くろがね工作所、物流コストを大幅カット 11/01/14
【四半期決算】プレナス3Q、食材仕入れリードタイムを短縮 11/01/14
【決算】関門海、物流コスト削減「完了できず」 11/01/14
【決算】オプトエレクトロニクス、在庫大幅削減で黒字化 11/01/14
【四半期決算】ヤマトインター1Q、物流システムの効率化図る 11/01/14
【四半期決算】カワサキ1Q、賃貸・倉庫部門は増収増益 11/01/14
【四半期決算】大庄1Q、物流事業は増収 11/01/14
【決算】サーラ、ロジ事業が黒字転換 11/01/13
【決算】丸八倉庫、物流部門は減収減益 11/01/13
住江織物、自動車・車両内装事業を強化 11/01/12
シノハラ、民事再生法の適用を申請、負債78.5億円 11/01/12
【決算】キユーソー流通システム、営業利益13.3%増 11/01/11
【四半期決算】山陽百貨店3Q、本体利益回復も物流不調 11/01/11
【四半期決算】ガリバー3Q、受注減が運送部門に影響 11/01/11
東邦テナックス、タイ圧力容器メーカーに炭素繊維を供給 11/01/11
【四半期決算】吉野家HD3Q、首都圏の物流共同化で成果 11/01/07
【四半期決算】エーアイテイー3Q、新サービス好調 11/01/06
【年頭所感】自動車船部門、モデル見直し必要[川崎汽船] 11/01/04
【年頭所感】海外4極連携でグローバル物流拡大[日立物流] 11/01/04
【年頭所感】「13年度に5000億円目指す」[郵船ロジ] 11/01/04