ローゼック、iPhone、iPad向け棚卸ソフトを発売 12/02/02
NTTロジスコ、札幌の物流拠点でISO9001取得 12/01/26
DHLサプライチェーン、ヘルスケア領域の物流を拡充 12/01/25
ヤマトグループ、複数電子マネーを一本化するサービス 12/01/19
センコー、宮崎県日向市に物流拠点新設、7倉庫を集約 11/12/09
凸版印刷、店舗在庫管理向けICタグ開発、CCCが採用 11/12/06
商船三井ロジ、中国内陸に2支店を新設 11/11/04
NEC、中国で医薬品物流管理システムを販売 11/10/06
メディセオ、札幌市に医薬品物流拠点を開設 11/10/05
シーネット、食品・化粧品通販向け在庫管理システム 11/09/08
佐川グローバル、国際メール便開始、サービス全面刷新 11/08/29
関東地方整備局、震災踏まえ東扇島で災害物流を検証 11/08/17
ハニーズ、在庫管理効率化へ商品管理部新設 11/07/05
明治ロジテック、新物流システムを構築 11/07/05
SGシステム、中国で物流・通販システムの合弁事業開始 11/07/05
ビズネット、富士ゼロックス向け物流から事実上撤退 11/07/01
【決算】ビズネット、富士ゼロックスとの取引解消響く 11/07/01
インフュージョン、スレートPC対応倉庫・在庫アプリ発売 11/06/23
住商情報システム、プロアクティブE2に貿易管理機能 11/06/23
メディセオ、名古屋に医薬品の新物流拠点 11/06/08
SGシステム、中国で通販向け物流システムを販売 11/05/25
SGグループ、中国の宅配で代引決済強化 11/05/24
米国日通、シカゴで総合物流施設を稼動 11/05/16
【決算】荒川化学工業、在庫管理徹底へSCM体制構築 11/05/10
プロロジス提供のロジスティクス寄附講座がスタート 11/04/13
NTTロジスコ、オークローンマーケティングの物流受託 11/03/01
日立、食品物流センター向けクラウド倉庫管理システム 11/03/01
富士ソフト、クラウド基盤で物流在庫管理システム発売 11/02/22
NY通信、EC通販向けアプリの機能を拡張 11/02/16
【セミナー】クラウド型在庫管理の体験[3/4ほか、フレームワークス] 11/02/16
日通、米墨国境物流ニーズへの対応を強化 11/02/09
ビズネット、富士ゼロックスとの提携見直し、物流提供を解消 11/02/04
セイノーフィナンシャル、ストラップヤネクストと提携 11/01/27
フェデックス、リアルタイムの在庫管理など世界規模で可能に 11/01/26
【決算】コージツ、在庫管理機能を強化 11/01/14
三井倉庫、動産担保融資支援サービスを開始 11/01/13
ダイフク、中国で物流機器生産管理システムを刷新 10/12/21
日通、インドに多機能ロジスティクス倉庫を竣工 10/12/06
ビズネット、”3PPL”を拡充、相次いで新サービス開始 10/11/17
ブレインウェーブ、EC物流分野でロックオンと業務提携 10/11/16
【四半期決算】スタートトゥデイ2Q、取引先との在庫連動などで効果 10/10/28
ヤマト運輸、和歌山主管支店が竣工 10/10/25
大日本印刷、出版流通事業を再編 10/10/20
テクマトリックス、ネットショップ向け店舗業務支援システムをリリース 10/10/01
タカラトミー、サプライチェーン刷新にインフォア製品を導入 10/09/16
東芝テックなど、ネットショップ運営の効率化促進ソリューション提供 10/09/16
イフコ・ジャパンと大日本印刷、ICタグで青果トレーサビリティと物流効率化 10/09/13
NTTロジスコ、携帯端末利用、新物流情報ソリューション開発 10/09/09
CSKシステムズ、「在庫管理パック」を販売開始 10/09/09
ブラザー工業、中国で工業用ミシン販売会社を設立 10/09/09
プラネット調べ、8割以上がBCP策定必要、対象は「受発注と物流」 10/09/06
富士通フロンテック、携帯電話・スキャナ一体型ハンディを発売 10/08/25
ネオアクシス、9/8バーコード事例セミナー 10/08/25
日本システムウェア、SaaS型入出庫在庫管理システムを提供開始 10/08/23
ワールド・ロジ、スマートフォン向けEC開発会社と連携 10/08/09
メガネスーパー、物流センターオーダーシステムを導入 10/08/09
【四半期決算】ココカラファインHD1Q、品目単位での在庫管理を開始 10/08/02
【四半期決算】PLANT3Q、生鮮管理システムが粗利益率向上に寄与 10/08/02
野村総研、シンクロン・ジャパンと国際SCMソフトの代理販売権取得 10/07/27
大興電子通信、8/4医療機器・医薬品卸向け在庫管理セミナー 10/07/16
アイケイ、在庫管理機能活かした物流受託へ向け定款変更 10/07/14
紀伊國屋書店、在庫管理システム刷新、全洋書をRFタグで個品管理 10/07/07
アイル、ねじ業向け生産・在庫管理システムの導入100社超える 10/07/07
米久、新在庫管理システムをスタート 10/07/06
日通、JR貨物から炭化ケイ素を3PL受託 10/07/05
ニチレイ、JICA研修員受け入れ見学会 10/06/25
トーハン、星光堂との提携業務を開始、在庫相互利用と物流協業 10/06/24
日本ユニシス、協業で物流サービスビジネスを拡充 10/06/23
NTTロジスコ、在庫管理サービスの外販を開始 10/06/22
アイオイシステム、7/16東京で物流改革セミナー 10/06/21
キッコーマン、野田工場の新詰棟稼働、ICタグも導入 10/06/21
アイル、食肉業界向け販売在庫管理システム開発 10/06/18
インフュージョン、NTT東日本のソフト配信サービスで在庫管理ソフト提供 10/06/15
富士通、「エネファーム」統合生産管理システムを構築 10/06/14
いなげや、新業態店舗で発注を自動化、菱食とのVMI連携開始 10/06/11
シーネット、15日に3PL向け事例セミナー 10/06/03
日通、デジタルガレージとの共同出資会社を設立 10/06/01
スタートトゥデイ、ユナイテッドアローズ社との在庫連動を開始 10/05/19
ASJ、複数ネット店舗の受注・在庫管理を一元管理 10/05/06