立地・費用・機能の3要素に「次世代設備」も 18/09/11
椿本チエイン、仕分け・出荷無人化可能な新製品 18/09/11
ナビタイム、物流IT化テーマでプレゼンセミナー 18/09/05
北陽電機、測域センサーによる物流効率化技術展示 18/09/04
SBS、リコーロジが共同物流センターの取り組み公開 18/09/03
日通、物流展でドローンの倉庫内作業無人化PR 18/08/28
東芝グループ、物流展に次世代AGV参考出展 18/08/23
リコーロジ、物流展で包装設計事例PR 18/08/22
インフォセンス、物流展にクイック物流診断展示 18/08/17
中・鉄道コンテナ輸送会社が「一帯一路」取組み講演 18/08/09
日立物流、国際物流展に自動ピッキングロボ展示 18/08/09
JILS、人材確保・国際物流など4テーマでセッション 18/08/08
シーネット、国際物流総合展に最新ソリューション展示 18/07/30
椿本チエイン、物流総合展で自動化ソリューションPR 18/07/23
サカタウエアハウス、国際物流総合展で共同化事例PR 18/07/18
NEC、国際物流総合展で最新IoTソリューションPR 18/07/09
インフォセンス、30日に音声物流とWMSセミナー 16/09/26
物流展初日の入場者数、前回上回る2.4万人 16/09/14
国際物流総合展、過去最大の出展460社で開幕 16/09/13
全国通運連盟、「エコンくん」グッズ当たるキャンペーン 16/09/13
「第2の背骨」コンセプトの新ワークウェア発売 16/09/12
ZMP、3ブースで追随物流支援ロボットのデモ 16/09/12
データ・テックとサンコーテクノ、物流展で共同展示 16/09/12
GROUND、作業場にラック届ける物流ロボ 16/09/09
輸送業者に適したタイヤとメンテナンス提案サービス 16/09/09
ダイヘン、搬送から積卸まで行うAIロボット初公開 16/09/09
埼玉県、物流展でコンテナラウンドユースPR 16/09/09
タニタ、燃料電池式アルコール検知器のレンタルサービス 16/09/08
豊田自動織機、展示会で物流センター出荷エリア再現 16/09/07
日本郵便、国際物流展でトール社とプレゼンセミナー 16/09/07
Doog、「大きな搬送物」向け追従ロボット試験機公開 16/08/29
郵船ロジ、国際物流総合展に2度目の出展 16/08/29
プロロジス、物流展で入居企業とトークセッション 16/08/26
シーネット、在庫管理・音声認識システムのデモ展示 16/08/25
日本自動車ターミナル、国際物流展でダイナベースPR 16/08/23
日通商事、凍結させずに輸送する鮮度維持コンテナ出展 16/08/23
日立物流、国際物流展でピッキングロボットの実機デモ 16/08/22
日通、国際物流総合展で鮮度保持特殊冷蔵コンテナPR 16/08/19
鴻池運輸、メガネ型ウェアラブル連携の安全運転支援 16/08/19
マーストーケン、コンベア一括検品リーダライタ展示 16/08/09
日本パレットレンタル、物流容器運用診断を無料提供 16/08/08
日通NECロジ、新開発の輸送用治具を紹介 16/08/03
日立物流ソフト、国際物流展で船積書類作成システム初展示 16/08/03
TRC、国際物流総合展で物流ビル新B棟のVR内覧会 16/08/02
NEC、作業者の腕を仮想キーボード化するソリューション紹介 16/07/29
ユニパルス、国際物流総合展で搬送業務支援システム説明 16/07/29
ACT、距離計算サービス活用による配車計画紹介 16/07/28
JRシステム、国際物流展に配送計画ドック出展 14/09/09
UPR、パワーアシストスーツの品揃え拡充 14/09/08
極東貿易、国際物流総合展に出展 14/09/02
プロロジス、国際物流総合展で施設開発戦略セミナー 14/08/27
日通、国際物流総合展に最新物流機器出展 14/08/27
NEC、9月の国際物流総合展にWMSなど出展 14/08/25