NEC、中国で医薬品物流管理システムを販売 11/10/06
メディセオ、札幌市に医薬品物流拠点を開設 11/10/05
三菱倉庫、医薬品専門の運送子会社を設立 11/09/30
日通、治験薬・機器専用の物流拠点を新設 11/09/29
TLロジコム、CO2の計画的削減に着手 11/09/28
JCRとメディパルHD、細胞医薬品の物流を共同開発 11/09/13
バイタルネット、サンエス東京事業を支店化 11/09/12
東邦薬品、ショウエーを吸収合併 11/09/09
郵船ロジ、成田ロジセンターに冷蔵エリア増設 11/09/02
矢野経済研調べ、病院の物流「備蓄在庫の見直し進む」 11/08/30
TLロジコム、クラシエ製薬・薬品の国内物流を3PL受託 11/08/30
エーザイ、メキシコに医薬品販売会社を設立 11/08/18
大木、中国に許認可申請代行会社を設立 11/08/15
日陸、大阪物流センターで新施設が稼働 11/08/15
TIACT、治験薬保管サービスの利用者を公募 11/08/01
JCRとメディパルHDが提携、特殊医薬品配送など共同研究 11/07/29
バイタルネット、サンエス東京を吸収合併 11/07/22
東洋紡、医薬品受託設備を増強 11/07/05
明治ロジテック、新物流システムを構築 11/07/05
デンソーウェーブ、新型バーコードスキャナを発売 11/07/05
日陸、大阪物流センター内に医薬品拠点 11/07/04
UPS、米メルクの物流受託を拡大 11/07/04
阪急阪神エクス、医薬品輸送サービスを展示紹介 11/06/24
フェデックス、インターフェックスジャパンで温度管理輸送を展示 11/06/23
アルフレッサ、物流業務部に荒川医薬品センター新設 11/06/17
誠徳運輸、神戸テクノ・ロジパークに進出 11/06/15
TLロジコム、コスモス薬品の物流を3PL受託 11/06/10
メディセオ、名古屋に医薬品の新物流拠点 11/06/08
JAL、富士電機、冷蔵・冷凍保存輸送技術の事業化検討 11/05/31
日本ロジ投資法人、Paltacに横須賀物流センター賃貸 11/05/26
ハマキョウレックス、医療機器製造など定款に追加 11/05/19
【決算】三和倉庫、倉庫減収、運送増収 11/05/16
【決算】スズケン、震災・市場縮小など響く 11/05/10
三井倉庫、医薬品物流受託を拡大 11/05/06
【決算】三菱倉庫、富士物流買収が寄与 11/04/28
キリンHD、メルシャンの医化学品事業を三井物産に譲渡 11/04/25
ALパレットジャパン、航空貨物用小型コンテナを開発 11/04/06
田辺三菱製薬、東日本物流センター、4月中旬に再開 11/03/30
バイタルネット、制限区域内へは自衛隊が配送 11/03/29
東邦HD、東北の物流拠点再稼働、4/7までに判断 11/03/28
アステラス製薬、南東欧諸国統括子会社を設立 11/03/25
八戸港に自動車専用船が初入港 11/03/24
経団連、政府に物流など早期復旧を要請 11/03/16
NCA、東北地方太平洋沖地震で救援物資を無償輸送 11/03/15
伊藤忠とアルフレッサ、中国の医薬流通大手と包括提携へ 11/03/10
ケンコーコム楽天市場支店、翌日配送サービスを導入 11/03/07
【四半期決算】岡山県貨物3Q、家電・自動車部品の物量回復 11/02/10
パルタック、沖縄にフルライン型物流センター開設 11/02/07
【四半期決算】三菱倉庫3Q、富士物流連結化が寄与 11/02/01
塩野義製薬、三菱倉庫への物流委託で合意 11/01/31
湧永製薬、米国カリフォルニア州の新工場が竣工 11/01/28
日立物流、栃木県に物流センターを開設 11/01/19
エーザイ、中国の医薬品貿易会社が事業開始 11/01/17
イワキ、医薬卸事業で物流コスト削減 11/01/14
京樽、生産拠点を集約、幸手工場は高田製薬に売却 11/01/14
伊藤忠、中国大手医薬品卸と合弁会社を設立 11/01/12
シミック、治験施設支援業務を強化 11/01/07
スズケン、翔薬の福岡物流センターが稼動 10/12/28
アルフレッサ、物流本部管轄下に埼玉物流センター 10/12/24
三和倉庫、医薬品・危険品物流の拡大目指す 10/12/20
アルフレッサHD、埼玉に新物流センター、首都圏の機能集約 10/12/09
メルク、新エフェクト顔料工場を福島・小名浜に新設 10/11/15
三井物産、治験薬物流管理事業に進出 10/11/12
パナソニックヘルスケア、愛媛県に血糖値測定センサーの新工場 10/11/09
共同印刷、茨城・守谷工場に医薬・産業資材棟が完成 10/11/05
【四半期決算】郵船ロジスティクス2Q、全地域で増収増益 10/11/01
【四半期決算】三菱倉庫2Q、物流事業を拡大 10/11/01
ケイヒン、羽田空港営業所を開設 10/10/14
大塚製薬、カナダに医薬品販売拠点を設立 10/10/05
武田薬品工業、インドへの進出基本計画を策定 10/10/04
鴻池運輸、昭和倉庫を買収、中国地区の営業強化 10/09/30
双日、海外でジェネリック製剤化事業を開始 10/09/29
BML、米コーヴァンス社と国際治験ラボ設立、ロジスティクス提供 10/09/16
スズケン、HPのハイエンドサーバー採用 10/09/15
カンダHD、M&Aで国際宅配便事業に参入 10/09/07
帝国データバンク調べ、新興国企業が出資する日本企業、5年間で1.5倍 10/09/07
ダイフク、スライドシュー方式の自動仕分け装置をモデルチェンジ 10/09/03
アルフレッサHD、物流本部を新設 10/08/27
日本ケミファ、日本調剤との資本業務提携を解消 10/08/27
関経連と関空会社、空港内医薬品専用定温庫の愛称とロゴを公募 10/08/20
三菱倉庫、臨床開発最大手と治験薬物流で提携 10/08/19
【四半期決算】メディパルHD1Q、卸営業拠点を新物流センターに月内集約 10/08/02
大興電子通信、8/4医療機器・医薬品卸向け在庫管理セミナー 10/07/16
伊予銀・広島銀、一宮運輸の物流センター建設資金で共同融資 10/07/07
ツルハHDとポプラ、物流付き商品相互供給などで提携合意 10/07/06
スズケン、物流部廃止しSCM本部設置、ロジスティクス機能強化 10/06/11
イオン系3社、コンビニ・ドラッグストアで新業態開発、物流シナジー狙う 10/05/24
スズケン、神奈川物流センターが稼動 10/04/27