日立製作所とKDDI、RFID搭載携帯電話を開発 10/07/12
阪急阪神エクスプレス、米国法人がシカゴに本社移転 10/07/08
プロロジス、米国で「燃料費上昇が物流に与える影響」を調査 10/07/07
内外トランスライン、米国の国際海上輸送会社を買収 10/07/07
レンゴー、オトール社とライセンスエリア拡大で合意 10/07/07
日本郵便、宅配統合による送達遅延「ほぼ正常化」 10/07/07
村田機械、EDIに適したネットワーク接続サービスを開発 10/07/07
日本郵船、中国現地法人が内陸ネットワークを拡充 10/07/01
エキスプレスネットワーク、岡山県貨物運送が事業参画 10/07/01
大日本印刷、書籍流通効率化へ出版流通事業再編 10/06/30
SGシステム、総合プロジェクト管理システムを導入 10/06/29
バルス、上海に子会社設立、三菱商事と共同出資 10/06/28
国分、全物流システムをクラウドに移行、BCP強化 10/06/24
日清医療食品、筑波大学病院と治療食の物流など共同研究 10/06/24
サプライチェーン企業トップ25、アップルが3年連続1位 10/06/24
ヤマト運輸、翌朝9時までに届ける「スパット9時便」取扱い開始 10/06/22
日本アクセス、沖縄で全温度帯物流網を構築へ、ジーマと提携 10/06/21
ヤマト運輸、”離島甲子園”に協賛、船主手荷物の配送支援 10/06/18
楽天、仏のEC最大手を子会社化 10/06/17
サンエー・インターナショナル、生産・物流管理機能を会社分割 10/06/14
神戸物産、石垣食品と資本業務提携、製販体制を強化 10/06/14
UPS、日本発米国向け海上輸送でサービス強化 10/06/11
日通、海上混載輸送をタイに拡大 10/06/11
ヤマト運輸、国際宅急便エリアを拡大、日本発料金値下げも 10/06/11
経産省、産業構造ビジョン発表、物流インフラの競争力低下指摘 10/06/02
近畿運輸局、シーアンドレール促進へ方策まとめる 10/05/28
日立物流、インドの物流企業を譲受 10/05/28
DHL、関西→香港の海上小口混載貨物を強化 10/04/30
山九、9月にインド現法設立 10/04/26
やまや、業績予想を上方修正、物流投資で成果 10/04/23
DHL、航空輸送能力を強化、アジア発の貨物需要に対応 10/04/22
大庄、新センター構想、首都圏の物流を再編 10/04/20
日本ロジテム、グループ拠点を四国に開設 10/04/19