イベント東海電子は、9月7日に名古屋市熱田区の名古屋市工業研究所で、同月28日には大阪市北区のCIVI北梅田研修センターで、それぞれ事故防止対策の「見える化」を可能にする機器紹介セミナーを開催する。
デジタコと連動する検知器、ITを活用した遠隔地向けの点呼機器、眠気検知と運転手の健康管理をする機器――の3つを取り上げ、事故防止対策の見える化とそれに向けた取り組みを提案する。
参加費は無料で、WEBでの事前登録、または申し込み書に必要事項を記入の上、FAXで申し込む。
■開催概要
| ▽名古屋会場 | |
| 日時: | 2015年9月7日(月)13時-15時35分 |
| 場所: | 名古屋市熱田区六番3-4-41(名古屋市工業研究所) |
| 費用: | 無料 |
| 詳細URL: | http://www.tokai-denshi.co.jp/app/exhibitions/view/574 |
| ▽大阪会場 | |
| 日時: | 2015年9月28日(月)13時-15時35分 |
| 場所: | 大阪市北区芝田2-7-18(オーエックス梅田ビル新館5F・CIVIコンベンション北梅田) |
| 費用: | 無料 |
| 詳細URL: | http://www.tokai-denshi.co.jp/app/exhibitions/view/575 |
| 主催: | 東海電子 |
| <1部> | |
| 内容: | デジタコと連動する検知器とは? |
| 講師: | 松本剛洋氏(東海電子国内営業部マネージャー) |
| <2部> | |
| 内容: | ITを活用した遠隔地における点呼機器 |
| 講師: | 松本剛洋氏(東海電子国内営業部マネージャー) |
| <3部> | |
| 内容: | 心拍周期RRIに依る眠気検知と運転手の健康管理 |
| 講師: | 小林末呉氏(ユニオンツール取締役製品開発統括部長) |
■問合せ先
| 東海電子 東京事業所 |
| TEL:042-526-0905 |
| FAX:042-526-0906 |