クラレ、米国のポバールフィルムメーカーを買収 12/05/22
日本の物流パフォーマンス指標は9位、世界銀行調べ 12/05/21
住友倉庫、新中計策定、5年で700億円投資 12/05/21
プリマハム、中国でハム・ソーセージ製造の合弁事業 12/05/18
大型コンテナ船1隻入港で2億円超の経済効果 12/05/18
ラサール、神奈川県厚木市にBTS型物流施設を建設 12/05/17
【決算】住友倉庫、国内外で事業拡大策 12/05/17
【決算】乾汽船、9期ぶり赤字決算 12/05/17
住金物産、メキシコに鋼板加工センター、部品需要に対応 12/05/16
三協、カナダに現地法人を設立 12/05/16
ニチレイ、米国の食品企業を買収 12/05/15
JAL、国際貨物のサーチャージを引下げ申請 12/05/14
【決算】玉井商船、今期経常損失7000万円見込む 12/05/11
【決算】明治海運、外航部門、円高響き1.2%減収 12/05/11
西鉄、米サーチャージ集団訴訟で和解合意 12/05/10
NCA、6月のサーチャージ5-7円引下げ 12/05/10
CKYHアライアンス、アジア-北米東岸サービスを改編 12/05/09
トヨタ、米ケンタッキー工場でエンジン生産を拡大 12/05/09
【決算】三井倉庫、売上高1000億円台を回復 12/05/08
【決算】日通、国内運送部門で減収減益、海外部門好調 12/05/08
日立電線、自動車部品のグローバル供給体制を強化 12/05/07
王子製紙、新事業目指し有価物連続製造で実証 12/05/07
【修正】明治海運、船費削減で営業利益上方修正 12/05/07
近畿車輛、米LA都市交通局から235編成受注見通し 12/05/02
農水省、物流改善を条件に米国産牛肉の輸入停止解除 12/05/02
小林製薬、中国安徽省に新工場を建設 12/05/01
住友商事、米国で自動車アフターマーケット事業を強化 12/05/01
リズム時計工業、ベトナムに接続端子の生産拠点 12/04/27
【決算】飯野海運、船型大型化も減収・コスト増補えず 12/04/27
【決算】郵船ロジ、統合完了も最終利益3割減少 12/04/27
【1-3月期】内外トランスライン、輸出混載減少し営業減益 12/04/27
ラサール、ロジポート北柏でCASBEE「A」取得 12/04/26
楽天、ブラジルでネットショップモールを正式オープン 12/04/26
【決算】センコー、最終利益5割増、今期売上3000億円へ 12/04/26
富士通ゼネラル、電子デバイス部門増強へ新工場 12/04/25
ダイドードリンコ、中国事業再編、米源グループと資本提携 12/04/24
近鉄エクス、米TI社への物流支援で表彰 12/04/24
GLプロパティーズ、埼玉・三郷で大型物流施設に着工 12/04/24
郵船ロジ、米ニュージャージー州で太陽光発電導入 12/04/23
クボタ、カナダにチタン酸カリウムの新工場を建設 12/04/23
ヴォコレクト、導入しやすい新インターフェースを発表 12/04/20
旭化成・セントラル硝子、「バッテリー500」PJに参画 12/04/20
ANAカーゴ、5月のサーチャージ認可、2-6円引上げ 12/04/20
旭硝子、ブラジルに建築・自動車用ガラスの新工場 12/04/20
神奈川県、プロトラブズ社を誘致、大和市に拡張移転 12/04/19
日東電工、トルコの工業用テープ最大手を買収 12/04/19
カネカ、マレーシアにPIフィルム工場を新設 12/04/19
マースク、COOが横浜市長を表敬訪問 12/04/19
関空後背地からの輸出入、2割が関空以外を利用 12/04/18
商船三井ロジ、カンボジアとミャンマーに拠点開設 12/04/18
エフテック、メキシコにサスペンション部品工場を建設 12/04/17
郵船ロジ、米独禁法違反調査で損失見込み12億円引当て 12/04/17
永大化工、受注増に備えベトナムで新工場建設 12/04/17
ANAカーゴ、5月のサーチャージ2-6円引上げ申請 12/04/16
トナミ・第一貨物・久留米運送、合弁運送会社を設立 12/04/16
ボーイング、中部国際空港にB787専用部品輸送拠点 12/04/16
服島運輸(鳥取)、服島クレーンを合併 12/04/13
三菱重工、欧州のフォーク生産体制を再編 12/04/13
東洋紡、米国にエアバッグ販売会社を設立 12/04/12
日通、欧州統括会社が業務開始、15法人を管轄 12/04/12
日本郵船、アジア-南米西岸航路を改編・大型化 12/04/12
フェデックス、書類用梱包材輸送時のCO2をオフセット 12/04/11
川崎汽船、アジア-メキシコ/南米西岸サービスを改編 12/04/11
三機工業、海外展開強化へ米国に拠点開設 12/04/10
住友商事、中国で米の集荷・販売事業に参入 12/04/09
NCA、5月のサーチャージ適用額5-7円引上げ 12/04/06
豊田自動織機、ブラジルにフォークリフト生産拠点を新設 12/04/05
TRW、車内機能を調整する手書き認識タッチパッドを発表 12/04/05
日本水産、日欧で水産加工メーカーを買収 12/04/05
マースク、5月から米国向け航路で一括値上げ 12/04/03
山九コンセプト(福岡)が破産手続き開始 12/04/03
近鉄エクス、入社式「いつまでも前向きに」 12/04/03
関空物流「ニュービジネスモデル」に4事業選定 12/04/02
NCA、日本発サーチャージ適用額を変更 12/04/02
川崎汽船、入社式「復興支援、積極的に参加を」 12/04/02
ホンダ、メキシコで四輪車工場の建設開始 12/03/29
日通、米国の中堅物流会社を買収 12/03/29
欧州委、日系物流企業3社含む国際物流14社に制裁 12/03/29
リコーロジ、ISMSの認証範囲を米国法人に拡大 12/03/28
日清医療食品、神戸市で精米拠点を取得 12/03/27
富士機工、中国に自動車用シフターの生産拠点 12/03/27
日本郵船、イクシスLNGプロジェクト向け輸送を受託 12/03/23
ANAカーゴ、4月のサーチャージ2-7円引上げ 12/03/23
フマキラー、東南アジアの殺虫剤メーカー2社を買収 12/03/21
日本郵船、5年連続で「世界で最も倫理的な企業」 12/03/21
日通、南米の物流強化へ現地代理店と資本提携 12/03/21
米アマゾン、マテハンメーカーを買収 12/03/21
UPS、TNTエクスプレス買収で合意、売上高5兆円規模に 12/03/19
商船三井ロジ、米国シカゴ支店が移転 12/03/19
東京エレクトロン、米ネックス・システムズ社を買収へ 12/03/16