住友3M、半自動のパレットストレッチ包装機を発売 12/05/23
合通、三同運輸倉庫を吸収合併 12/05/23
アテクト、東大阪市の工場跡地を売却 12/05/22
ノエビア、大阪第一工場を閉鎖 12/05/21
経産省、大阪市の私設私書箱業者に是正命令 12/05/21
下水処理場の産廃収集・運搬[大阪市] 12/05/18
【決算】川西倉庫、再構築進展、輸入貨物が回復 12/05/18
【決算】東洋埠頭、国際物流「計画通りに進まず」 12/05/17
SGモータース、女性整備チーム「SGMレディース」発足 12/05/16
大建工業、会津工場に和紙畳おもての設備新設 12/05/16
田辺三菱製薬、ファインケミカル事業を譲渡 12/05/15
川崎汽船、審査請求認められ重加算税取り消し 12/05/15
国交省、官民で運輸安全マネジメント協議会を設立 12/05/15
【決算】カンダHD、国際宅配便事業が寄与、増収増益 12/05/15
東洋紡、高級肌着ブランドを富士紡HDに売却 12/05/14
関西空港の貨物量、2か月連続で減少 12/05/09
佐川アドバンス、九州で介護旅行サービス開始 12/05/08
レンゴー、放射能を遮る線量軽減シート開発 12/05/02
ミネルヴァHD、在庫効率向上へ現本社を物流基地化 12/05/01
産業廃棄物の収集・運搬・処理[造幣局] 12/05/01
日光運輸(大阪)が破産手続き開始 12/04/27
日本触媒、溶剤系アクリル樹脂の生産拠点を集約 12/04/25
おおさか協同物流センター、ベジタブルセンターを合併 12/04/25
オーナミ、中国のフォワーディング拠点を現地法人化 12/04/24
日東電工、トルコの工業用テープ最大手を買収 12/04/19
鴻池運輸、安治川倉庫でワイン定温配送サービス展開 12/04/19
佐川急便、私設私書箱を全国5都市11か所に拡大 12/04/18
レンゴー、燃えにくい紙段ボールを開発 12/04/18
佐藤商事、大和ハウス開発の産業団地に物流施設建設 12/04/16
さくらインターネット、池袋データセンターを閉鎖 12/04/16
大阪税関、新洋海運をAEO通関業者に認定 12/04/13
ユニエックス、組織再編を実施 12/04/13
総務省、泉佐野市の関空連絡橋利用税に同意 12/04/11
エプソン、HOYAへの光学事業譲渡で交渉 12/04/10
朝日インテック、タイ工場が復旧、代替生産縮小へ 12/04/10
谷川運輸倉庫、京都伏見倉庫でグリーン経営認証を更新 12/04/10
住友電工、ベトナムで光・電子デバイス製造拠点が本稼働 12/04/09
トヨタ、減税対象のダイナとトヨエース2トン積系を発売 12/04/09
オリックス、和食チェーンのキンレイに資本参加 12/04/04
築港、サービスエリア拡大へ倉庫名変更 12/04/03
Q配サービス、東京・大阪に新支店開設 12/04/03
関空物流「ニュービジネスモデル」に4事業選定 12/04/02
3月の震災関連倒産、高水準続く、TSR調べ 12/04/02
阪和興業、堺と福岡で新流通センターが稼働 12/04/02
商船三井、入社式「大局観身につけよ」 12/04/02
レンゴー、東北の中核拠点「新仙台工場」が稼働開始 12/03/30
川崎汽船、大証に上場廃止申請、重複経費削減 12/03/30
プロロジス、大阪、北名古屋で3PL会社と賃貸契約 12/03/30
ソニー、シャープ堺工場への関与見直しを検討 12/03/28
三菱倉庫、象印マホービン向け配送センターに着工 12/03/28
宮本物流(大阪)が破産手続き開始 12/03/28
川崎汽船、日本-タイサービスを改編 12/03/23
引越業務(近畿ブロック)[政策金融公庫] 12/03/23
日通、4月から国内海上定期航路の配船変更 12/03/19
トラスコ中山、「おむつ」の通信販売を開始 12/03/19
丸大食品、タイの合弁工場が竣工 12/03/16
ミニストップとセンコー、カザフスタンでコンビニ共同展開 12/03/14
住友ゴム、タイに農機用タイヤの新工場、100億円投資 12/03/13
川崎汽船など4船社、エバーグリーンとの協調開始 12/03/12
国交省、中長期的な港湾政策検討へ懇談会設置 12/03/09
三菱自、部品調達EDIをSaaS型で構築 12/03/07
昭和電工、高純度アルミ箔事業強化へ新拠点 12/03/05
内外トランスライン、UCIエアフレイトジャパンを買収 12/03/05
北九州港にワンハイ新造船が初寄港 12/03/02
渋沢倉庫、10事業所でAEO通関認定 12/03/02
プロルート丸光、大阪市の倉庫を20億円で売却 12/03/02
センコー、中国事業強化へ機構改革 12/03/01
物流施設賃貸市況、大阪圏の回復鮮明、一五不動産調べ 12/02/29
立花エレテック、物流子会社を吸収合併 12/02/29
三統、東京支店を福通東京支店内に移転 12/02/28
旭興産運輸(大阪)、アトラスロジテムを合併 12/02/28
大阪高速乳配HD、運送子会社2社を吸収合併 12/02/28
つばめ急便(大阪)、子会社を吸収合併 12/02/27
商船三井、日本・アジア間需要に対応、新サービス開設 12/02/24
イヌイ倉庫、大阪府摂津市の土地1万m2を売却 12/02/24
センコー、クレフィール湖東で関大社会安全学部の実習 12/02/15
日清医療食品、支店担当エリアを再編、関西支店新設 12/02/15
富士通マーケ、サントリー水宅配事業向け基幹システム構築 12/02/15
ヤマト運輸、クール便の常温輸送で調査結果公表 12/02/13
大東港運、6事業所でAEO通関業者の認定取得 12/02/10
中央倉庫、国際貨物部を新設 12/02/10
ユニチカ、タイに樹脂事業の生産会社を設立 12/02/10
政投銀、新日本海フェリーにシンジケートローン組成 12/02/09
帝人、子会社7社を吸収合併へ 12/02/08
不二製油、国内販売子会社を統合 12/02/08
間口、グループ会社の事業を再編 12/02/02
日立物流、子会社再編、統合効果の創出狙う 12/02/01
小田運輸(大阪)、小田高速運輸を合併 12/02/01
帝人、中国でユニフォームの循環リサイクル展開 12/01/31
プロロジス、大阪府高槻市でDNPロジ専用施設を竣工 12/01/31