富士電機、中国にパワー半導体後工程拠点を開設 12/04/11
日本郵船、自動車運搬船が出港直後に座洲 12/03/26
日本郵船、イクシスLNGプロジェクト向け輸送を受託 12/03/23
川崎汽船、日本-タイサービスを改編 12/03/23
ミネベア、韓国モアテック社の買収に合意 12/03/23
ANAカーゴ、4月のサーチャージ2-7円引上げ 12/03/23
商船三井、フィリピン士官候補生プログラムで修了式 12/03/21
日本郵船、CSRレポートが環境大臣賞受賞 12/03/01
東芝、ストレージ事業を再編、米WD社にタイ拠点売却 12/02/29
ANAカーゴ、3月のサーチャージ2-7円引上げ 12/02/23
商船三井、香港南東海域でコンテナ船衝突 12/02/23
近鉄エクス、フィリピンに新倉庫開設 12/02/16
商船三井、台風時の支援でフィリピン下院から表彰 12/02/14
不二製油、アジア統括会社を設立 12/02/08
ANAカーゴ、2月分のサーチャージ2-7円引下げ 12/02/01
キヤノン、フィリピンにレーザープリンターの生産拠点 12/02/01
ANAカーゴ、2月からのサーチャージを引き下げ 12/01/26
川崎汽船、フィリピン施設で日本海事協会から認証 12/01/25
商船三井、台風被害のフィリピンへ支援物資を輸送 12/01/06
川崎汽船、台風被害のフィリピンへ義捐金200万円 12/01/06
日本のハイテク企業、5年以内に国内調達半減 12/01/06
伊藤忠エネクス、パラオで産業用燃料卸事業に参画 12/01/05
ブラザー工業、フィリピンにプリンティング事業の生産拠点 11/12/26
フェデックス、台風21号で非常用策定計画を実施 11/12/22
ANAカーゴ、来年1月からのサーチャージを引き上げ 11/12/21
商船三井、比ミンダナオ島の台風で3万ドル寄付 11/12/19
船主協会、「トン数標準税制の拡充」など重大ニュース発表 11/12/19
フェデックス、アジア発イタリア向け配達日数を短縮 11/11/28
商船三井、フィリピンで現地船員向け家族会 11/11/22
フェデックス、イタリア向け配達所要時間を短縮 11/11/07
川崎汽船、韓国、フィリピン、インドネシア直航サービス開始 11/11/01
ライオン、フィリピン市場に参入 11/10/31
ANAカーゴ、11月のサーチャージを据え置き 11/10/31
川崎汽船、青島港沖で貨物船と衝突 11/10/31
川崎汽船、中国-フィリピン-インドネシア直航サービス開始 11/10/14
ファストリ、フィリピンでユニクロ展開へ合弁会社 11/10/12
SEMITEC、フィリピンに新たな生産拠点 11/09/28
川崎汽船、18万トンばら積み船を竣工、JFE石炭輸送向け 11/09/22
村田製作所、フィリピンに生産子会社 11/09/20
DHL、日数に余裕ある重量貨物輸送サービスを停止 11/09/13
鈴与、インドネシアに国際貨物の合弁会社 11/09/05
東芝、フィリピン販売子会社が営業開始 11/09/05
フェデックス、国際ビジネスアイデアコンテストを開催 11/09/02
フェデックス、新梱包材XLパックを導入 11/08/25
日本郵船、こんどはマラッカ海峡で23人救助 11/08/04
JICA研修員、水島港などバルク戦略港湾を視察 11/07/26
クボタ、フィリピンの農機事業を強化 11/07/25
三ッ星、フィリピンに販売会社設立 11/07/20
平河ヒューテック、フィリピンに製造拠点 11/07/19
日立、フィリピンの昇降機事業を強化、代理店を子会社化 11/07/19
JFE商事、インド・ムンバイに鋼材加工センター 11/07/07
不二製油、タイ工場を竣工 11/07/07
スズキ、マニラ郊外に二輪車新工場 11/07/04
日ASEAN交通政策会合、日本側が物流協力提案 11/06/16
豊田通商、フィリピンでキシロース製造の合弁会社稼働 11/06/14
ケイヒン、東京CFS内貨受け危険品混載の仕向地拡大 11/06/13
トヨタ、インドネシア・カラワン工場の生産能力を40%増強 11/05/25
商船三井、フィリピン人船員教育を強化 11/05/24
商船三井、緊急海難事故訓練を実施 11/05/23
ANA、サーチャージ改定、欧米路線33%アップ 11/04/25
商船三井、海賊襲撃タンカー「米、トルコ海軍が制圧」と発表 11/03/07
商船三井、日印欧で船員と安全運航対話 11/03/02
EU海賊対策部隊、日之出郵船の貨物船解放を発表 11/03/01
横浜ゴム、フィリピン工場の生産能力を2.4倍に増強 11/02/17
国交省、ASEAN対応の港湾施設維持管理ガイドラインが完成 11/02/17
横浜ゴム、フィリピンのタイヤ生産能力を増強 11/01/31
興和、インド・アダニグループと包括提携 11/01/28
アートネイチャー、フィリピンの生産体制を再編 11/01/28
フェデックス、リアルタイムの在庫管理など世界規模で可能に 11/01/26
【入札情報】海賊対策会議と図上訓練の開催[国交省] 11/01/07
【年頭所感】全社員でグローバル化進める[鴻池運輸] 11/01/04
ミニストップ、ベトナムのコンビニエンスストア事業に進出 10/12/13
伊藤忠商事、ベトナムでバイオエタノール生産事業に参画 10/12/06
郵船ロジ、長野県立科町で新生の森づくりに参画 10/11/16
住友電工、中国の電子製品共通事業拠点が稼働 10/11/05
横浜ゴム、中国2法人でゼロエミッション達成 10/10/25
フェデックス、アジア太平洋地域で広告キャンペーン展開 10/10/21
日本郵船、グループの在来貨物船が消息不明「海賊に拉致と判断」 10/10/12
住友重機、インドネシアに事業管理会社を設立 10/09/30
帝国データバンク調べ、新興国企業が出資する日本企業、5年間で1.5倍 10/09/07
双日、ビジネスジェット事業でフィリピンに新拠点 10/08/26
商船三井、原油タンカーがホルムズ海峡西方で船体損傷 10/07/28
アートネイチャー、海外生産子会社を解散 10/07/20
レンゴー、オトール社とライセンスエリア拡大で合意 10/07/07
21年度下期国際複合貨物輸送、対中実績が大幅拡大 10/06/15
川崎汽船、アラビア海で海賊の襲撃受ける 10/04/26