10月の求車件数急増、成約運賃は133で高指数 18/11/06
四国で2社に車両停止処分、10月 18/11/06
中国地方でトラック登録台数が大幅増 18/11/05
関東の宅配貨物8.1%減、6月輸送動向 18/11/05
8月の特積み貨物輸送量、前年比1.2%減少 18/11/02
軽トラック新車販売台数、23.1%増 18/11/02
三菱ふそう、「トラックカーナビ」を純正アクセに採用 18/11/01
出光、大型タンクローリードライバー採用サイト開設 18/11/01
極東開発、国内規制最大容量の新型アルミタンクトレーラ 18/10/30
いすゞ、小型トラック「エルフ」に先進安全装置搭載 18/10/29
全国ドラコン、日通・樋口さんが総合優勝 18/10/29
中部のトラック2社に行政処分、9月 18/10/29
日野プロフィアにリコール、緩衝装置に不具合 18/10/25
郵船ロジ、地方空港活用したアジア向け輸送サービス 18/10/23
大阪・泉佐野市の個人に事業停止、名義貸しで 18/10/23
不法無線開設でトラック運転手摘発、北海道 18/10/23
滋賀県が大型免許取得費負担の就職支援、29日まで 18/10/22
物流博物館、「トレーラーとトラクター」企画展示 18/10/22
近畿でトラック4社に車両停止処分 18/10/22
北陸信越運輸局、トラック2社に行政処分 18/10/22
トラック行政処分10社、九州運輸局 18/10/22
中国地方のトラック3社に行政処分、9月 18/10/22
四国の4-9月普通トラック新車販売台数、15.9%増 18/10/15
6月トラック一般貨物3.3%減、東北輸送動向 18/10/11
フォード、DPDHLとの共同開発EVトラックを生産 18/10/10
極東開発がリコール、テールゲートリフターに不具合 18/10/10
日野、レンジャー不具合でサービスキャンペーン 18/10/10
国交省、スワップボディコンテナ普及へ11日初会合 18/10/09
全ト協、豪雨・北海道地震被災事業者に激甚災害融資 18/10/09
中国地方のトラック新車台数23.8%増、9月 18/10/09
東北の9月トラック新車台数、12.5%増 18/10/09
トラック4社の事業廃止届を受理、中国運輸局 18/10/09
JR貨物、山陽線不通区間で代替輸送開始 18/10/04
ナビタイム、トラックカーナビにユーザー間位置共有機能 18/10/04
極東開発、4トンダンプトラックがグッドデザイン賞 18/10/04
埼玉県ト協、11/10に交通安全体験イベント 18/10/02
普通トラック販売台数15.5%増、自販連調べ 18/10/02
中部の運送会社14社に行政処分、8月 18/10/02
古河ユニック、トラック搭載型クレーンに最新改正モデル 18/10/01
トラック運送のセーフティネット保証、年末まで再指定 18/10/01
日野など3社、トラック・バスリース事業会社設立へ 18/09/28
小型トラック「キャンター」の”2018.5年モデル”発売 18/09/27
宅配貨物7か月連続減、関東輸送動向 18/09/27
トラック5社に車両停止処分、北陸・8月 18/09/21
ハンガリー運送大手、4.4万台を天然ガス車へ転換 18/09/20
住友ゴム、ブラジル拠点のトラック・バスタイヤ生産強化 18/09/20
世界最大商用車展に「ジャパンブルー」、富士運輸初出展 18/09/20
北海道でトラック2社に行政処分、8月 18/09/19
北陸で5社に新規運送事業許可 18/09/19
特定信書便事業者、17年度末で510社に 18/09/18
8月トラック死亡事故15件減少、全ト協調べ 18/09/18
昭和シェル、大型LNGトラック燃料供給開始 18/09/14
三菱ふそう、インド工場が累計生産10万台達成 18/09/14
関東運輸局、事故削減へ事業者の安全施策強化 18/09/14
警察庁、渋谷区で貨物車用パーキングテスト運用 18/09/14
国交省、運送業の「ホワイト経営」創設へ2回目検討会 18/09/14
JAF山梨、「トラックの日」イベントにシートベルト効果体験車 18/09/14
四国の普通トラック新車販売台数5.3%減 18/09/14
大和ハウス、200物流拠点へトラック予約システム 18/09/12
三菱ふそう、岩手県矢巾町の販売拠点を移転 18/09/12
いすゞ、北海道地震被災地へ2500万円義援金 18/09/12
東北の普通倉庫入庫高、13.7%減・6月 18/09/12
不法無線開設でトラック運転手摘発、長崎 18/09/12
東北のトラック保有台数、0.9%減 18/09/12
東京R&D、燃料電池小型トラックの公道実証 18/09/11
三菱ふそう、タイ向け中・大型トラックの組立工場新設 18/09/11
17年のトラック死傷事故1.4万件、10年で4割減少 18/09/10
17年度宅配便42億個、5.8%増加 18/09/07
鉄道コンテナ貨物32.1%減、月例国土交通 18/09/07
中国運輸局、6社の運送事業廃止届受理 18/09/07
中国地方で11社にトラック運送経営許可 18/09/07
東北のトラック新車台数、2.4%減 18/09/06
UDトラックス、クエスターに高積載モデル追加 18/09/05
中国地方のトラック新車台数、9.1%増 18/09/05
JR貨物がさらに2区間で代行輸送、計10区間に 18/09/03
トラック販売台数10.7%減、自販連調べ 18/09/03
6月の特積貨物3.4%減、国交省調べ 18/09/03
軽トラック8月販売台数、5.5%増加 18/09/03
J21、衝突防止補助システム体感キャンペーン 18/08/30
中部運輸局、人材確保・育成「好事例」47件公表 18/08/29
LINE活用の待機改善アプリが輸出入貨物に対応 18/08/27
関東でトラック25社に車両停止、7月 18/08/27
日野、レンジャー1556台にリコール 18/08/23
宅配貨物が6か月連続減、関東輸送動向 18/08/23
青森県主催物流セミナーで宅配3社が個別対応 18/08/21
近畿の運送会社28社に車両停止処分 18/08/21
北陸でトラック4社に車両停止処分、7月 18/08/21
JR貨物、新たに2区間で代替輸送 18/08/20
中国運輸局、2社に車両停止処分・7月 18/08/20
東京ト協、会員運送会社の働き方改革支援 18/08/17