ロジスティクス
商船三井は9月27日、三井物産向け新造LNG船「MARVEL HERON」(マーベルヘロン)を竣工し、同社に引き渡したと発表した。 同船は、2014年から2015年にかけて三井物産と契約…
サービス・商品
IHIとグループのIHI物流産業システム(ILM)はこのほど、米・スタートアップ企業のOSARO社と共同でAI(深層学習)による物体認識技術を搭載したピッキングロボットシステ…
生協連、伊のシンポジウムで廃食油の燃料化を紹介 15/07/17
位置情報から最適配車、キリングループロジ新システム 15/07/16
シーネット、ミツカン音声物流収録の最新事例集配信 15/07/16
伊藤忠商事、ベトナムのアパレル大手と資本業務提携 15/07/16
食品流通チャネル、新制度免税店が一気に拡大 15/07/15
釣り具物流のロジスポ、物流センター管理を刷新 15/07/14
マンダム、インドネシアの工場でガス爆発、5人死亡 15/07/13
パルタック、埼玉・白岡に最新物流拠点「関東RDC」 15/07/10
国分、首都圏子会社2社を10月1日付で統合 15/07/10
音通、子会社通じニッパンの全株式取得 15/07/10
北海道コカ、開発局と道路異常情報共有 15/07/10
エア・ウォーター、九州屋の株式55%を取得 15/07/09
DHL、ファッション業界支援の第2期募集を開始 15/07/09
カワサキ、子会社のリードを吸収合併 15/07/08
サントリー食品、JTの自販機オペレーター事業を買収 15/07/07
産学5社、日本酒輸出の流通経路可視化で実証実験 15/07/06
大塚倉庫、陽進堂と共同物流で提携、シェア26%超に 15/07/06
日立物流、ニューバランス向けスポーツ用品物流拠点開設 15/07/02
5割近い食品メーカーがセンターフィー負担 15/07/02
国分フード、東日本の低温食品卸事業を統合 15/06/30
森永乳業、子会社の家庭用冷食事業を国分ヘ譲渡 15/06/29
花王、14年度のCO2排出量05年度比で17%削減 15/06/25
三井倉庫、医薬・化粧品展にヘルスケア物流出展 15/06/25
東和薬品、6月24日付物流関連の役員人事 15/06/24
日本色材工業研究所、大阪工場閉鎖し業務集約 15/06/23
スズケン、7月1日付の物流関連・幹部社員人事 15/06/19
ピックルス、県西中央青果の株式過半を取得 15/06/18
アルフレッサ、7月1日付の物流関連・幹部社員人事 15/06/18
ファーストリテイリング、中国の委託先工場でスト 15/06/17
デリカフーズ、コールドチェーン設備に13億円投資 15/06/16
森永乳業、大和工場敷地内に立体倉庫棟 15/06/15
農水省、フードバリューチェーン協議会にASEAN部会 15/06/15
高齢者向け食品宅配市場、20年に15%拡大 15/06/15
製・配・販連携協、加食・日用品WGの取り組み報告 15/06/12
ダイヤモンドダイニング、ウェディング事業会社を設立 15/06/10
コープネット事業連合、夕食宅配が15万食突破 15/06/09
大塚倉庫、大塚製薬・三笠製薬の共同物流を全国展開 15/06/08
コカ・コーラ、植物原料のみでペットボトル生産 15/06/08
川本産業、6月24日ほかの物流関連の役員・幹部社員人事 15/06/08
味の素、冷凍パンでインドネシアパン市場に参入 15/06/05
アサヒグループHD、飲料・食品事業を再編 15/06/04
オイシックス、海老名市に食品加工拠点、出荷量4倍 15/06/04
スガイ化学工業、6月23日付物流関連の役員人事 15/06/03
伊藤園、物流コスト比率が0.2ポイント悪化 15/06/01
日本包装技術協会、化粧品容器の動向セミナー 15/05/29
伊藤園とトーモク、合弁会社設立し関東から物流共同化 15/05/26
ナカバヤシ、横浜市の営業所・倉庫を売却 15/05/25
キユーピー、インドネシアで調味料の製造開始 15/05/25
伊藤忠食品、定款変更し物流拠点の発電事業追加 15/05/18
東洋水産、物流コスト比率0.3P上昇 15/05/15
明治、物流費上昇でチョコレート24品目値上げ 15/05/15
日本製粉、物流コスト比率0.2ポイント上昇 15/05/15
CSロジ、ウイルコGの郵便物発送代行事業を取得 15/05/14
雪印メグミルク、物流関連コスト比率が0.3P改善 15/05/14
日清食品HD、物流コスト比率が0.5P増加 15/05/14
アサヒビール、輸送費の上昇で輸入ワインなど値上げ 15/05/14
丸大食品、物流コスト比率0.2P上昇 15/05/14
大正製薬HD、物流コスト比率前年並み 15/05/13
明治HD、物流コスト比率0.2P改善、営業益41.2%増 15/05/13
ハウス食品G、物流コスト大幅増で営業減益9.4% 15/05/12
スズケン、物流コスト比率前年並み 15/05/11
ニプロ、ベトナム医薬品工場が商業生産開始 15/05/07
日東富士製粉、物流関連の役員人事|6月26日付 15/04/30
東京税関、クラリオンを23社目のAEO輸入者に承認 15/04/28
伊藤園、物流本部の物流管理課を2分割 15/04/28
ホクト、苫小牧きのこセンターで火災、4人死亡 15/04/27
良品計画、繊維製品の回収リサイクルを開始 15/04/24
花王、物流コスト比率0.1ポイント悪化 15/04/23
ビール大手3社、都内で小型車配送共同化に合意 15/04/22
ABCマート、アトムシステムのWMSを採用 15/04/22
旭化成ファーマ、流動食事業から撤退 15/04/21
パレモ、物流関連の役員人事|5月1日付 15/04/21
伊藤忠、子会社で在庫不正43億円、物流体制強化へ 15/04/17
極洋、国内物流部門を再編、子会社へ冷蔵物流集約 15/04/17
日本ハム、三重県でセブン向け弁当類生産工場を竣工 15/04/17
ワークマン、伊勢崎に初の買取型VMI物流拠点 15/04/16
コックス、経営管理担当役員の管轄下に物流部新設 15/04/16
カゴメ、PBI社買収し米国消費者向け食品事業参入 15/04/15
ピックルス、物流コスト比率が0.3P上昇 15/04/15
パル、不採算店舗撤退で物流コストの上昇を吸収 15/04/15
雑貨屋ブルドッグ、アクサスと来年3月に経営統合 15/04/14
ニプロ、ベトナム医薬品メーカーの株式取得交渉に合意 15/04/14
住商、協和発酵バイオの欧州化粧品素材事業を取得 15/04/13
永谷園、物流コスト上昇で7月1日納品分から値上げ 15/04/13
味の素冷凍食品、欧州新工場完成し生産量5倍に 15/04/10
良品計画、海外事業強化へグローバル物流部署設置 15/04/10
ホギメディカル、物流コスト比率前年並み 15/04/10
良品計画、物流コスト0.2P悪化も営業益14%増加 15/04/09
エコートレーディング、物流コスト比率0.3P悪化 15/04/09
わらべや日洋の物流事業、共配拡大し利益2.3倍増 15/04/08