財務・人事
乾汽船は8日、米中貿易摩擦の影響により4-6月期の外航小型貨物船市況が軟調に推移したことに加え、海運先物市場に連動させた市況前提が芳しくないことから、上半期の営業…
財務・人事
ヤマトホールディングスは7月31日、4-6月期(2020年3月期第1四半期)決算で人件費の上昇などが影響し、本業の儲けを示す営業損益が61億円の赤字になったと発表した。 主力…
【4-12月期】南総通運、建設事業で完成高増加 13/02/06
【4-12月期】三井倉庫、純損益6億円の損失 13/02/05
【4-12月期】第一中央汽船、純損失202億円 13/02/01
【4-12月期】川崎近海、増収増益 13/02/01
【4-12月期】杉村倉庫、保管料収入伸び悩む 13/02/01
【4-12月期】山九、新規作業拡大、増収増益 13/02/01
【4-12月期】ホウスイ、保管料収入増え増収増益 13/02/01
【4-12月期】サンリツ、顧客の生産減少響く 13/02/01
【4-12月期】オーナミ、減収補えず利益半減 13/02/01
【4-12月期】宇徳、プラント収入減少響く 13/02/01
【4-12月期】東海運、中国・東南ア向けコンテナ減少 13/02/01
【4-12月期】桜島埠頭、営業利益3倍増 13/02/01
【4-12月期】NSU海運、内航部門増益、損失圧縮 13/02/01
【4-12月期】明治海運、外航部門で利益大幅減 13/02/01
【4-12月期】飯野海運、営業利益5.3倍増 13/02/01
【4-12月期】カンダHD、増収減益 13/02/01
【4-12月期】日本梱包、自動車業界回復で増収増益 13/02/01
【4-12月期】日立物流、3PL事業減収、営業益2割減 13/01/31
【4-12月期】ハマキョウ、3PL事業で新規15社受託 13/01/31
【4-12月期】ヤマトHD、売上高1.3%増加 13/01/31
【4-12月期】日本郵船、定期船部門で収支改善 13/01/31
【4-12月期】商船三井、コンテナ船で赤字幅拡大 13/01/31
【4-12月期】川崎汽船、主要部門で黒字化 13/01/31
【4-12月期】センコー、拠点投資・M&A寄与し好決算 13/01/31
【4-12月期】郵船ロジ、航空貨物減少で営業益半減 13/01/31
【4-12月期】三菱倉庫、原価抑制で営業益9%増 13/01/31
【4-12月期】日通、国内運送は警備以外で減収 13/01/31
【4-12月期】サカイ引越、シェア争い厳しく営業益減 13/01/30
【4-12月期】丸運、液体輸送減で赤字転落 13/01/30
【4-12月期】トランコム、事業拡大で増収増益 13/01/29
【4-12月期】ヒガシ21、運送増収も営業利益1.4%減 13/01/29
【4-12月期】キムラユニティー、3PL拡大で2.7%増収 13/01/25
【決算】キユーソー流通、既存取引減少も増益 13/01/10
【3-11月期】AIT、「日中関係の影響受けず」増収増益 13/01/07
NSユナイテッド海運、外航船2隻を期限前解約 12/12/26
東証、SBSHDの二部上場を承認、14日上場 12/12/07
ワールド・ロジ、香港投資会社が2位株主に 12/11/26
富山銀、大富運輸の社債引き受け 12/11/22
ワールド・ロジ、取引先倒産、3.3億円取立不能のおそれ 12/11/19
トレラー輸送(北海道)が破産手続き開始 12/11/14
【本決算】横浜冷凍、食品販売不調で減収減益 12/11/14
【7-9月期】ワールド・ロジ、売上高61%減少 12/11/13
【4-9月期】セイノーHD、効率化進め増収増益 12/11/13
【4-9月期】上組、国内物流堅調、国際の減少カバー 12/11/12
【4-9月期】岡山県貨物、物量増加も9%増益 12/11/12
【4-9月期】伊勢湾海運、終盤に貨物量減少 12/11/12
【4-9月期】玉井商船、運航コスト増で赤字転落 12/11/12
【4-9月期】名港海運、営業利益7.8%増加 12/11/12
【7-9月期】ゼロ、コスト増で営業利益減少 12/11/12
【7-9月期】伏木海陸運送、減収増益 12/11/12
【4-9月期】栗林商船、海運・不動産ともに改善 12/11/12
【4-9月期】ケイヒン、変動費増で営業利益11.7%減 12/11/12
【4-9月期】日石輸、営業利益6倍増 12/11/12
【4-9月期】タカセ、営業利益36.9%増加 12/11/12
【4-9月期】エスライン、主力部門でコスト削減 12/11/12
【4-9月期】トナミHD、営業利益3.5倍増 12/11/12
【4-9月期】東陽倉庫、営業利益3割減 12/11/12
【4-9月期】中央倉庫、倉庫部門好調で増収増益 12/11/12
【4-9月期】トランスシティ、売上高3.7%増加 12/11/12
【4-9月期】リンコー、新潟港の震災代替機能が収束 12/11/09
【4-9月期】カンダHD、震災関連落ち着き減益 12/11/09
【4-9月期】イヌイ倉庫、純損益2.6億円の赤字 12/11/09
【4-9月期】福通、不採算業務見直しも減収減益 12/11/09
【4-9月期】南総通運、増収増益、建設事業が寄与 12/11/09
【4-9月期】名鉄運輸、純利益4割減少 12/11/08
【4-9月期】川西倉庫、営業利益9.3%減少 12/11/08
【4-9月期】安田倉庫、不動産事業の利益でカバー 12/11/08
TNT、欧州で低迷、調整後営業利益11.6%減少 12/11/06
【1-9月期】SBSHD、収益改善進み営業益倍増 12/11/06
【4-9月期】トランコム、営業利益10.9%増加 12/11/06
【4-9月期】乾汽船、大幅に赤字拡大 12/11/06
【4-9月期】遠州トラック、季節商品の取扱堅調 12/11/05
【4-9月期】渋沢倉庫、特損計上で純利益56.3%減 12/11/05
【4-9月期】三和倉庫、新規貨物増加も減収減益 12/11/05
【4-9月期】三井倉庫、営業利益28.2%減少 12/11/05
【4-9月期】住友倉庫、港湾・国際輸送の取扱減少 12/11/05
【4-9月期】日新、海外事業寄与、営業利益3割増 12/11/05
【4-9月期】川崎汽船、収支改善で営業黒字化 12/10/31
【4-9月期】商船三井、収支やや改善、赤字幅縮小 12/10/31
【4-9月期】三菱倉庫、営業利益5.1%増加 12/10/31
【4-9月期】日本郵船、定期船の収支改善、黒字転換 12/10/31
【4-9月期】日通、国内運送は警備除き減収 12/10/31
【4-9月期】郵船ロジ、事業統合で増収も利益半減 12/10/31
【4-9月期】山九、物流事業の営業利益29%減少 12/10/31
【4-9月期】飯野海運、海運部門の赤字拡大 12/10/31
【4-9月期】オーナミ、売上1割減、経常利益も半減 12/10/31
【4-9月期】新和内航海運、電力関連貨物が堅調 12/10/31
【4-9月期】川崎近海、近海・内航部門が明暗 12/10/31
【4-9月期】アルプス物流、海外展開加速し増収増益 12/10/30
【4-9月期】ハマキョウ、新たに12社の物流受託 12/10/30